スープジャーレシピ人気の43選!スープだけじゃない!麺に丼、煮物系、お弁当パパの人気レシピ
こんにちは。
この記事では、私が過去に作ったスープジャーのレシピをご紹介します。
一口にスープジャーといっても使い方はたくさんあり、汁物スープやおかずスープといったオーソドックスなものもから、麺類に合わせたり、丼物のつゆを入れたり、夏場は保冷効果を利用して冷たいつゆを入れたりと、季節に応じた便利な使い方ができます。
今回は、それらを鍋もの系、麺類系、丼系、おかず煮物系、汁物スープ系に分けてご紹介します。お弁当メニューの参考になれば幸いです。
※なお、ここでご紹介するスープジャーメニューの写真は、中身がわかりやすいように多めに入れています。実際には写真撮影後に一旦鍋に戻して再加熱し、7割程度の量に減らして持たせてます。
スープジャー鍋のレシピ
日本人が大好きな鍋料理も、スープジャーなら簡単にお弁当で再現できちゃいます。
簡単おでんレシピ
冬の定番鍋、おでんもスープジャーなら簡単に実現できます。この時は白だしベースのコンビニ風おでんを作りました。肉は牛すじのかわりに豚バラを巻いて入れましたが家族には大変好評でした。
■材料■
(つゆ)白だし50ml、水400ml
(具材)豚バラ150gくらい(黒コショウ、ニンニクチューブ)、大根、練り物セット、エリンギ
このおでんはこちらのページで詳しく解説しています。
⇒豚バラおでん弁当《スープジャー》~白だし使ってコンビニ風が大好評
時短!キムチ鍋 レシピ
プチっと鍋のキムチ味を使って鍋弁当を作りました。"鍋の素"を利用することで、10分もかからずスープジャーで鍋料理を作ることができます。仕込みは数分でも、食べるのは昼なので、それまでスープジャーがじんわり保温してよい加減に味をしみこませてくれています。
■主な材料■
- (鍋つゆ)キムチ鍋の素2個、水300ml
- (具材)豚こま肉、白菜、しいたけ、ニラ 各適当量
このキムチ鍋は、こちらのページでより詳しく解説しています
⇒たった6分でキムチ鍋~スープジャーで作る「鍋」弁当
担々鍋 レシピ
こちらは担々鍋の素を使って作りました。鍋の素を水にとき、あとは具材を入れるだけなので10分とかかりません。鍋の素とスープジャーの組み合わせは忙しい朝に威力を発揮します。しかもおいしい!
■材料■
(鍋つゆ)水600ml、プチッと鍋3つ
(具材)豚ひき肉120g、豚薄切り肉200g、豆もやし、しめじ、ニラ
こちらの担々鍋のレシピはこちらのページに詳しく解説しています
⇒今日はスープジャーで担々鍋弁当~”プチッと鍋担々ごま鍋"使用
寄せ鍋 レシピ
醤油、みりん、和風だしの素などを使って寄せ鍋弁当を作りました。具材は鶏団子、ウインナー、白菜、豆腐、油揚げなどです。この時は鍋の素は使いませんでしたが、鍋好きな次女も満足したようです。
■材料■
- (麺つゆ)水400ml、酒大さじ2、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1、和風だし小さじ1
- (具材)鶏団子、ウインナー、白菜、人参、豆腐、油揚げ、しめじ
この寄せ鍋弁当はこちらのページで解説しています
⇒お弁当パパが作る鍋弁当!スープジャーで保温ばっちり、「寄せ鍋風のお弁当」~作り方と詰め方
鍋の素で作る味噌鍋 レシピ
「プチっと鍋濃厚味噌鍋」という鍋の素を使って作ったスープジャー向け味噌鍋です。豚骨ベースの鍋の素なのでボリューム感もしっかりあり、何を入れてもおいしく食べられます。この日は豚肉のほかキャベツや豆もやし、サツマイモを合わせました。
■材料(3人~4人分)■
(具材)豚肉200g、キャベツ適当量、豆腐1丁、豆もやし0.5袋、さつまいも適当量
(鍋つゆ)水600ml、プチッと鍋濃厚味噌3個
この味噌鍋のレシピはこちらのページで詳しく解説しています。
⇒スープジャーで味噌鍋弁当!今回は"プチッと鍋"の濃厚みそで鍋弁当
豚味噌鍋 レシピ
中華スープの素+味噌+にんにくで味噌鍋を作りました。この時の具材は豚肉としめじのみですが、他にも油揚げとか白ネギ、白菜などを入れると完全な鍋になります。
■材料■
- (具材)豚こま200g、しめじ3/4株くらい
- (スープ)水500ml、中華スープの素大さじ1/2、味噌大さじ2、すりおろしニンニク少々(ひとかけ)
こちらの豚味噌鍋はこちらのページでご紹介しています。
⇒7分で作るスープジャー「豚味噌鍋」
麺類のスープジャーレシピ
麺類のお弁当の時、私は麺類とつゆ(ソース)を別にして盛り付けます。つゆの中に麺を浸してしまうと、食べるころにはのびのびのグニャグニャ麺になってしまうからですね。
別添でも多少麺は伸びますが、それも最小限に抑えられるよういくつかの工夫をしています。その甲斐あってか、我が家では麺弁当は人気メニューです。
ミートソースパスタ レシピ
ひき肉モリモリ、玉ねぎもモリモリの栄養満点ミートソースパスタです。
スープジャーは内容量が少ないと保温力が落ちるので、やや多めにミートソースを作って"つゆだく"仕様にしています。
材料は合い挽き肉、玉ねぎ、あらごしトマト(ホールトマト)など。隠し味にウスターソースやクミン、カレー調味料を入れて少しスパイシーに仕上げています。作っていると娘たちが「やった!」と喜ぶ、我が家の人気メニューです。
■材料■
- (ミートソース)合い挽き肉 200g、玉ねぎ 1/2個、人参 適当量、にんにく ひとかけ、あらごしトマト 400g、水 100ml、クミン 少々、コンソメ 大さじ1、ウスターソース 大さじ1/2、砂糖 大さじ1、カレー調味料 少々、ローリエ 1枚、ドライパセリ少々
- (パスタ)ママーの早ゆでタイプを使用
ミートソースパスタ弁当のレシピはこちらの記事で紹介しています
⇒ミートソースパスタ弁当《スープジャー》お弁当パパのお弁当作り
鶏そば レシピ
そばと言ってますが早い話がラーメンです。スープは鶏もも肉の脂(鶏油)と麺つゆを合わせたものがベースで、醤油ラーメンの味がします。これは簡単にできて激ウマなので、ぜひ試してほしいですね。
■材料■
- (スープ)鶏モモ肉300g、ニンニク、生姜、白ネギの青いとこ、水700ml、麺つゆ90ml
- (麺)菊水の中華麺
この鶏そばのレシピはこちらのページで詳しく解説しています。
⇒鶏そば、ゆで卵、キャベツの塩昆布和え、豆もやしおひたしなど
味噌ラーメン レシピ
寒くなってきたタイミングで作りました。味噌ラーメンというとなんだかハードルが高そうですが、豚ひき肉、豆板醤、みそ、中華スープの素などがあれば簡単に作れます。麺はスーパーで売っているラーメン用の中華そば、トッピングはコーンやバターを乗せれば雰囲気出ますよ~。
■材料■
- (スープ)
豚ミンチ100g、ごま油少々、ニンニクチューブ小さじ1、しょうがチューブ小さじ1、豆板醤少々、味噌小さじ2、酒小さじ2、みりん小さじ2、中華スープ大さじ0.5、醤油少々、水600ml、味噌大さじ1、豆もやし、ごま、ねぎ - (麺トッピング)
めんま、コーン、かにかま、バター
この味噌ラーメンのレシピはこちらのページで詳しく解説しています。
⇒スープジャーで味噌ラーメン弁当~ぜひ試してほしい!豚ひき肉と豆板醤、中華スープの素でお店の味
豚骨醤油ラーメン レシピ
市販の豚骨醤油ラーメンの素を使って簡単にスープを作り、太めの中華麺を合わせました。この時はシャーシューもメンマも市販のものを買ったのでお金は若干かかりますが手間なくおいしいラーメンができました。
このラーメンのレシピはこちらにまとめています。
⇒ラーメン弁当《スープジャー》作り方と詰め方
塩ラーメン レシピ
鶏モモミンチ、にんにくチューブ、中華スープの素などを使って作った塩ラーメンです。基本的な味の構成は白だしと中華スープの素で作っていて、そこに鶏ももミンチを炒めて出てきた鶏の脂なども合わせました。ちなみにチャーシューもトンテキ用の肉を使って自作しています。スープの素を買ってくればもっと簡単にできますが、たまには手作りしてみるのも楽しいものです。
■主な材料■
- (スープ)鶏モモミンチ 40g、にんにくチューブ 小さじ1、酒 大さじ1、水 300ml、中華スープの素 小さじ1、白だし 小さじ2、塩 2g、みりん 大さじ1、醤油 少々、ドライパセリ 少々
- (麺)中華麺
- (トッピング)インゲン、糸唐辛子
この塩ラーメンのスープジャーレシピは以下のページで解説しています。
⇒塩ラーメン&豚ロースチャーシュー手作りレシピと詰め方解説
冷やしラーメン レシピ
スープジャーは保温だけでなく保冷もできるので、スープを冷やして"冷やしラーメン"を作りました。スープの材料は水、麺つゆ(4倍)、中華スープの素、醤油です。前日夜に作ってスープの一部を冷凍することで、昼までキンキンに冷えたスープでラーメンを楽しむことができます。娘たちのお気に入りメニューです。
冷やしラーメンのレシピはこちらの記事にまとめてあります。
⇒冷やしラーメン弁当。創味シャンタンと麺つゆを使った絶品作り方レシピ
肉うどん レシピ
甘辛い肉を乗っけた肉うどんです。だしは白だしベース、うどんは乾麺を茹でています。うどんの上にのせた肉は豚肩ロース肉を醤油、みりん、砂糖などで甘辛く煮て作りました。ごはんものにはいなり寿司も合わせていて、もう、自分が食べたい!
■材料(3人前)■
- (うどんつゆ)白だし100ml、水700ml、ネギやゴマetc
- (麺)加茂川手延べうどん
- (肉)豚肩ロース肉150g、水大さじ2、醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ2、生姜千切り少々、ネギやゴマetc
この肉うどん弁当はこちらのページで詳しく解説しています。
⇒スープジャーで肉うどん弁当~のびないとは言わないけど歯ごたえしっかり。
肉汁うどん レシピ
この時のつゆは埼玉県のソウルグルメ、肉汁うどんを参考に自分なりに作ってみました。
味付けは麺つゆオンリーで、具材に豚肩肉、玉ねぎ、きのこ類、油揚げなどを使っておつゆの味わいに深みを出しています。豚汁と言えなくもないですが(笑)、娘はとてもおいしいと気に入った様子でした。
このうどんのレシピはこちらのページで解説しています。
⇒肉汁うどんスープジャー弁当~詰め方・作り方
麻婆そば レシピ
「麻婆豆腐の豆腐を抜いて、焼きそば麺をつけたらおいしいかな」と思って作りました。ひき肉は合いびき肉、色味と食感にピーマンを入れています。味付けは豆板醤や甜麵醬メインでオイスターソースは使いません。
麻婆豆腐が好きな我が家の娘たちには大変好評でした。
■材料■
- (スープ)合挽肉300g、にんにくチューブ小さじ1.5、生姜チューブ小さじ1.5、酒大さじ2~3くらい、豆板醤小さじ0.5、鶏がらの素大さじ1.5、砂糖大さじ1、醤油大さじ2、甜麺醤大さじ2、水500ml、ピーマン4個~5個、白ネギ15cmくらい、水溶き片栗粉大さじ2弱
- (麺)中華生麺、ごま油少々
麻婆そばはこちらのお弁当で作りました
⇒麻婆そば(スープジャー弁当)弁当の作り方と詰め方~麺にズルズル激絡み!
丼ものスープジャーレシピ
〇〇丼もスープジャーなら再現可能です。牛丼、親子丼、カレーライスなど、子供に人気のメニューをいろいろ作ってきましたので、その一部をご紹介します。
つゆだく牛丼 レシピ
長女が特に好きで、何度もリクエストされた定番スープジャーメニューです。
具材は牛コマ肉と玉ねぎ、つゆは水、酒、醤油、みりん、しょうがスライス、和風だしの素で作りました。少し甘めの味付けですが、お弁当で食べるにはこのくらいが良いそうです。
牛丼の詳しい作り方はこちらのページにまとめています。
⇒牛丼弁当~固くならない!お弁当パパが作るスープジャー弁当《詰め方・作り方》
親子丼 レシピ
スープジャーなら親子丼もお弁当にすることができます。さすがに半熟というわけにはいきませんが、鶏肉+玉ねぎ+卵で味はしっかり親子丼です。だしは麺つゆを薄めるだけなので、本当にすぐできてしまいます。
■材料■
- (具材)鶏モモ肉300g、生姜スライス1枚、玉ねぎ1個
- (だし)水700ml、麺つゆ90ml、卵2個
- (トッピング)糸唐辛子少々
この親子丼はこちらのページで詳しく解説しました。
⇒親子丼弁当《スープジャー》の作り方レシピと詰め方
カレーライス レシピ
やはり、スープジャーを使うならぜひ試したいのがカレーライスです。300mlサイズのスープジャーだと、朝に熱々を入れておけば昼でも45度~50度くらいの熱さをキープしてくれます。
このカレーはセブンイレブンで売っていたプライベートブランドのカレールーを使って作りました。
ちなみにこのメニューは記事にしていません。SNSへのリンクも禁止されているので、ご紹介するのはこの写真のみですが、普通にカレーを作って熱々を入れればそれでOKです。
ハヤシライス レシピ
娘たちのお弁当を作り始めて8年近くになりますが、ハヤシライスを作ったのは今回が初めてかもしれません。市販のハヤシライスのルーを使ったらカレー以上に簡単においしいハヤシライスができました。あまりに簡単だったのでごはんの方に少し手をかけてオムハヤシにしました。
■材料■
- 牛バラ肉160g
- 玉ねぎ1個
- マッシュルーム5個くらい
- 水500ml
- ハウス完熟トマトのハヤシライス
このハヤシライス弁当はこちらのページで解説しています。
→10分仕込みのハヤシライスとお弁当~スープジャーレシピ&詰め方
かつ丼 レシピ
カツ丼となると、お店で食べる感じに盛り付けるわけにもいかないので、丼つゆとカツを分けて盛り付けました。カツはとんかつ用の厚切り肉を一口サイズに切ってから揚げています。丼つゆは麺つゆ、水、玉ねぎ、卵で仕上げています。お弁当なので卵が半熟というわけにはいきませんが、娘はカツを丼つゆに浸して食べたりしたそうです。
■主な材料■
- とんかつ用豚肉 1枚(100g)
(下味)塩こしょう
(バッター液)マヨネーズ 小さじ2、水 大さじ2、小麦粉 大さじ2 - パン粉
- (丼つゆ)水 240ml、麺つゆ(4倍) 大さじ4(60ml)、タマネギ 小サイズ1個
このカツ丼のレシピはこちらのページにまとめています。
⇒今日はかつ丼弁当(スープジャー)を作りました!~レシピ&詰め方
天津飯 レシピ
スープジャーを使えば、天津飯の温かいあんもばっちりキープしてくれます。
ご飯の上にカニカマと卵で作ったかに玉を乗せ、スープジャーには醤油、中華スープの素、酢などで味付けしたきのこあんを入れています。あんの温かくて甘酸っぱい味わいが次女や嫁さんから好評でした。
この天津飯はこちらのページで解説しています。
⇒100均のフライパンで作った天津飯弁当~作り方レシピと詰め方
おかず系・煮物系スープジャーレシピ
具材がたっぷり入ったおかず系スープや煮物系スープジャーメニューをご紹介します。
チキンビーンズ(鶏肉のトマト煮込み)
まだ暑い9月ごろに作ったスープジャー弁当ですが、チキンビーンズは豆が温かいので冬もおいしく食べられる料理ですね。
豆はスーパーで100円くらいで売っているサラダ豆を使っています。クミンやローリエは味を複雑にするのでストックがあれば入れますが、なくても問題なくおいしくできます。
■材料■
- (具材)鶏モモ肉350g、玉ねぎ1個、サラダ豆1袋(100g)
- (スープ)ニンニクチューブ5cmくらい、ホールトマト400g、水400ml、砂糖大さじ2、コンソメ大さじ1.5、小麦粉大さじ1、クミン・ローリエ少々、カレー調味料少々、牛乳大さじ3、乾燥パセリ少々、黒胡椒少々
このチキンビーンズの作り方レシピはこちらのページで解説しています。
⇒スープジャーでチキンビーンズ弁当~鶏肉のトマト煮込みとも言う
神座もどきの白菜と豚肉のスープ
ラーメンチェーンの神座のスープを想像しながら作りました。といっても、中華スープの素と麺つゆ、ほんだしなどで簡単に作ったので、神座に近いとは言い切れません(汗。でも、味はラーメンスープの味ですし、そこに白菜のダシも出て、かなりおいしいスープにはなったと思います。
■材料■
- (具材)白菜150g、鶏モモひき肉100g、豚こま100g
- (スープ)ニンニクひとかけ、4倍麺つゆ60ml、水500ml、ほんだし小さじ1
このスープはこちらの記事で解説しています。
⇒冷やし中華弁当を作りました~のびない・くっつかない・彩りよく詰める!の解説。
たけのこ入り鶏団子汁
タケノコ入りの鶏団子汁です。鶏もものひき肉で作った鶏団子からうま味やコクがしっかりと出るので、タケノコはきのこ類など他の野菜に変えてもおいしくできます。鶏団子を最初焼いて作るのがポイントです。
■材料■
- 鶏ミンチ 200g
しいたけ 1個
醤油 小さじ2
塩こしょう 少々
片栗粉 大さじ1
酒 大さじ1
生姜チューブ 小さじ2
砂糖 小さじ1 - たけのこ 100g
- ピース 50g
- 水 500ml
- 麺つゆ 70ml
この鶏団子汁はこちらのページで詳しく解説しています。
⇒鶏団子汁(たけのこ入り)とたけのこご飯~スープジャー弁当
クリームシチュー レシピ
市販のルーを使ってチャチャっと作ったシチューです。具材はウインナー、玉ねぎ、ジャガイモなどのよくある具材を入れています。この日はパンのお弁当なんですが、シチューならパンともばっちり合います。もちろん大好評でした。
■材料■
- (具材)ウインナー、玉ねぎ、ブロッコリー(茎)、人参、ジャガイモ、グリンピース、コーン
- (ルー)北海道シチュー、牛乳、水
このシチューの作り方はこちらのページで解説しています。
⇒コーンクリームシチュー&ナポリタンロール【作り方&詰めるとこ】
クラムチャウダー レシピ
スーパーで蒸しあさりを買ってきて作りました。サツマイモや人参などを入れると彩りもよく食欲をそそります。この日はごはんではなく塩パンを合わせてみました。バターの塩気と風味がクラムチャウダーとよく合います。
■材料■
- (スープ)バター8g×2個、水200ml、牛乳200ml、コンソメ小さじ2、スライスチーズ1枚
- (具材)玉ねぎ1/2個、じゃがいも中サイズ1個、人参1/4本、マッシュルーム5個、あさり60g、小麦粉大さじ1
- (トッピング)パセリ、黒コショウ
このクラムチャウダーはこちらの記事で解説しています。
⇒スライスチーズで”旨味マシマシ"クラムチャウダーとパンのお弁当
豚汁 レシピ
豚汁ですからメインの具材は豚肉ですが、それ以外に大根、ジャガイモ、ごぼう、人参などを入れて作りました。個人的には、大根、ごぼうあたりはおいしい豚汁作りには欠かせないかなと思います。だしは和風だしの素を使い、みそ仕立てにしてあります。
■材料(3人分)■
- (具材)豚肉 200g、大根 太めを3cm弱、人参 1/2本、タマネギ 1/2個、ジャガイモ 中サイズ1個、スナップエンドウ 4本、ごぼう 小サイズ30cmくらい
- (汁)水 600ml、和風だしの素 小さじ1強、味噌 大さじ1.5
この豚汁のレシピはこちらのページにて詳しく解説しています。
⇒具だくさんのフライパン豚汁~作り方レシピ&詰め方
肉じゃが レシピ
この日は肉じゃがを作りました。牛肉、じゃがいも、人参、玉ねぎの定番材料のほか、結びこんにゃくと彩りのスナップエンドウを入れています。最初に牛肉を炒めることでアク取りの手間を省いています。できれば一番最初に作り、全体に火を通した後に一度温度を下げる時間が取れれば、より味が全体になじんでおいしく仕上がります。
■材料■
- (具材)
牛肉150g、じゃがいも 1個、玉ねぎ 中サイズ1/2個、人参 小サイズ1/2本、結びこんにゃく 5本、スナップエンドウ 2本 - (汁)
水 400ml、醤油 大さじ2、みりん 大さじ2、砂糖 大さじ2、酒 大さじ2、だしの素 大さじ1弱
この肉じゃがの作り方はこちらのページで詳しく解説しています。
⇒肉じゃが弁当~スープジャーレシピ&詰め方
牛すじ大根 レシピ
嫁さんのリクエストで作った牛すじ大根です。圧力鍋を使うので事前に思っていたほどには手間はかかりませんでした。具材は牛すじ、大根、こんにゃくの3品、調味料は生姜、長ネギの青いとこ、水、醤油、酒、みりん、砂糖、和風だしの素です。
詳しい作り方は以下のページを参考にしてください。
⇒「牛すじ大根」スープジャーだから味わえる冬の贅沢おかずの作り方
鶏角煮 レシピ
豚角煮ならぬ鶏角煮。鶏ももを使って15分から20分くらい煮れば柔らかい鶏ももの煮込みが出来上がります。醤油ベースの甘辛つゆにニンニクとネギが良く合い、家族には大変好評だったスープジャーメニューです。
■材料(2~3人前)■
- (具材)鶏モモ450g、にんにく2個くらい、白ネギ1本
- (汁)水500ml、日本酒90ml、醤油90ml、砂糖大さじ2、みりん大さじ1/2
この鶏角煮はこちらのページで詳しく解説しています。
⇒スープジャー弁当~鶏の角煮、ほうれん草とかにかまの胡麻和え、ゆり根チップスなど。
麻婆豆腐 レシピ
娘用に辛さを抑えた麻婆豆腐です。私が作る麻婆豆腐はいつもスープジャー仕様なので水分多めで作っています。とろみをつける効果で昼になってもしっかり温かくて我が家の人気メニューです。
■材料■
- 豚ひき肉250g、木綿豆腐1丁、長ネギみじん切り約20cm、水500ml
- (調味料)
酒大さじ3、にんにくチューブ小さじ1、生姜チューブ小さじ1、豆板醤小さじ1、甜面醤大さじ1、醤油大さじ1、中華スープの素小さじ2、 - (水溶き片栗粉)片栗粉 大さじ2、水 大さじ3
この麻婆豆腐のレシピはこちらに書いてあります。
⇒つゆだく麻婆豆腐弁当~スープジャー仕様!
タッケジャン レシピ
珍しく嫁さんが帰宅早々「今日のスープおいしかった!」と言ってきた一品です。普段は聞かない限りおいしいとは言いません。ちなみにタッケジャンとは、鶏肉を使ったコチュジャンベースのスープのことを言います。具材は鶏肉のほかにもやしやニラ、山菜など、作る人によっていろいろなアレンジがあるようです。
■材料■
- (具材)鶏むね肉200g、豆もやし半袋、ニラ適当量
- (スープ)水700ml、コチュジャン大さじ3、醤油大さじ2、にんにくすりおろし小さじ1、砂糖大さじ1、鶏がら大さじ1.5、ごま油大さじ1.5、水700ml
このスープジャーレシピはこちらのページで詳しく解説しています。
⇒《スープジャー》タッケジャン風スープ弁当。簡単レシピ&作り方
豚ともやしのピリ辛スープ レシピ
「冷やし中華に合うスープをと」考えて作りました。
メイン具材の豚こまを、豆板醤、ニンニクチューブ、しょうがチューブと合わせ炒め、水600ml、鶏がらスープの素大さじ1/2、麺つゆ大さじ1/2、味噌大さじ2を入れてスープにし、最後に豆もやしとニンニクの芽を入れて軽く沸騰させたら完成です。
お肉モリモリ、スープは中華スープの素と味噌と麺つゆという組み合わせで、冷やし中華のみならず、白飯にもばっちり合います。
このスープジャーメニューはこちらの記事で写真付きで解説しています。
⇒冷やし中華弁当~くっつかない!昼まで冷たい!いろいろ工夫しました。
豚肉と豆腐のコチュジャンスープ レシピ
コチュジャンベースの韓国風スープです。肉は豚肩ロース、野菜系は豆もやしにニンニクの芽、あと木綿豆腐も入っています。コチュジャン+味噌+ニンニク+中華スープの素という間違いのない組み合わせで、私のスープジャーメニューの中でもかなり食べ応えのある部類に入ります。
■材料■
- (具材)
- 豚肩ロース肉 150g、木綿豆腐 1丁、豆もやし、にんにくの芽
- (スープ)
- 水500ml、コチュジャン 大さじ2、にんにくチューブ 小さじ1、醤油 小さじ2、味噌 小さじ2、砂糖 小さじ2、中華スープの素 大さじ1、ごま
このスープジャーレシピはこちらのページで解説しています。
⇒韓国風コチュジャンスープ弁当(豚肉・豆腐・豆もやし)~スープジャーレシピと詰め方
春キャベツに新じゃが、春野菜のスープ レシピ
春キャベツ、新じゃが、新玉ねぎという春野菜を中心にした具材に、コンソメ、ローリエ、ニンニクなどを使って味付けした洋風スープを合わせました。ポトフ的な一品です。
こちらの記事で紹介しています
⇒春キャベツに新じゃが、春野菜のスープのお弁当
チンジャオロース風のスープ レシピ
豚バラ、タケノコ、ピーマンを、オイスターソースを効かせた中華風の味付けでスープにしました。材料も味付けも完全にチンジャオロース風です。
赤ピーマンを加えているので、お弁当としての見栄えも申し分ありません。
スープ・汁物系スープジャーレシピ
主菜の脇を固める汁物としてのスープジャーメニューをご紹介します。
ニラ玉スープ レシピ
この日は、メインのおかずである豚バラチャーシューに合うスープということで、スープジャーにはニラ玉スープを作りました。あっさりしていて風味のあるニラを使うことで、お弁当を食べる際に口直しの役目を果たしてくれます。味付けは中華スープの素がベースですが、ほんだしも少々加えて和の要素も入っています。
■材料■
- (具材)
ニラ、豆もやし、卵 - (スープ)
水600ml、中華スープの素大さじ1、ほんだし少々(1g)
このニラ玉スープの作り方はこちらのページで詳しく解説しています。
⇒豚バラのくるくるチャーシューとニラ玉スープのお弁当
いりこダシで作るナスと長ネギの味噌汁 レシピ
スープジャーの定番である味噌汁です。この時は、①いりこでダシを取り、②長ネギ、ナス、油揚げを具材に使いました。いりこは煮出すと雑味が立ちやすいですが、水に一晩つけておくと得も言われぬうま味を醸し出してくれます。
この味噌汁はこちらのお弁当につけました。
⇒ポークチャップと味噌汁(スープジャー)のお弁当
和風だしで作る豆腐と揚げ茄子のお味噌汁 レシピ
この日はきのこの炊き込みご飯を作ったので、それに合う汁物をと思い、味噌汁を作りました。だしはコンロ周りに放置されていた使いかけの"ほんだし"や"こぶだしの素"、具は豆腐、油揚げ、揚げなすです。あっさりした味噌汁ですが、油揚げや揚げナスを入れることでコクが加わり、きのこご飯とばっちり合います。
この味噌汁のスープジャーレシピはこちらのページで紹介しています。
⇒きのこご飯と白だし唐揚げ&揚げナスのお味噌汁
白だしかきたま汁 レシピ
白だしベースのかきたま汁です。水と白だしを合わせて沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみをつけてから溶き卵⇒豆腐、枝豆を入れて作りました。サツマイモごはんの甘味とかきたま汁の塩味が良く合っていて好評でした。
このかきたま汁のレシピはこちらのページで解説しています。
⇒かきたま汁とさつま芋ご飯のお弁当レシピ
シンプル中華風卵スープ レシピ
中華スープの素(鶏ガラスープの素)で作ったスープに溶き卵を流し入れて作りました。材料は中華スープの素と水、卵、ドライパセリ。かなりシンプルなスープですが、卵が入ればそれなりに奥深い味わいになるので卵の力は偉大です。
このスープはこちらのお弁当で使いました。
⇒豚角煮弁当~モリモリ盛り付けてテンションアゲアゲ
冷たいスープジャーメニュー
スープジャーは保温だけじゃありません。保冷の方もばっちりなので夏には冷たいメニューが楽しめます。
卵豆腐の冷製スープ
卵豆腐を白だしベースの冷製スープの具として使いました。上に浮かべているのはあおさです。白だしスープは前日夜に作って一部は凍らせ、残りを冷蔵にして冷やしておきます。昼までしっかり冷たいので、暑い夏には好評でした。
■材料2人分■
- 水450ml、白だし50ml、たまご豆腐3個、あおさお好み量
このたまご豆腐の冷製スープはこちらのページで解説しています。
⇒洋風寿司と冷製たまご豆腐スープのお弁当~作り方レシピと詰め方解説
冷やしうどん レシピ
ざるうどんのような感じではなく、うどんのつゆを冷やして食べる夏向けスープジャーメニューです。スープジャーに浮かんでいる氷はうどんのつゆを凍らせたものです。いなり寿司とのコンビが娘や嫁さんには好評でした。
■材料■
- 乾麺のうどん、麺つゆ(4倍)100ml、水400ml、葱少々、ごま少々
この冷やしうどんはこちらのページで解説しています。
⇒冷やしうどん弁当~レシピと詰め方