豚角煮弁当~モリモリ盛り付けてテンションアゲアゲ。
こんにちは。
今日は圧力鍋を使った豚の角煮(のお弁当)をご紹介します。
豚の角煮はあまりお弁当には入れないかもしれませんね。
煮物だし、冷めてしまって豚の脂身が白く固くなってしまうからじゃないでしょうか。
うちの娘たちも
「豚バラは冷めると脂が白くなるからヤダ」
と申しております。
なので、今回は使う肉を豚バラではなく豚肩ロースに変えて作りました。
豚バラのように脂身が冷めて重たくなることもないので美味しく食べられます。
お弁当のレパートリーにいかがでしょうか。
豚の角煮(にんにく風)
【材料】
豚肩ロース500g
(下茹で)長ネギ(青い部分)1本
(下茹で)生姜スライス5枚くらい
(下茹で)酒100ml
(下茹で)水ヒタヒタ程度
水100ml
酒大さじ4
砂糖大さじ2
醤油大さじ3
みりん大さじ3
にんにくひとかけ
《作り方》
材料を切っておきます。ニンニクは包丁の腹で潰し、生姜は薄切りにし、長ねぎは青い部分を切り分けます。
圧力鍋に豚肉と(下茹で)の材料をを入れます。
点火。最初強火で加圧し、ピンが上がったら弱火にします。15分加熱したら火を止め、ピンが下がってからフタを開けます。
下茹で完了。写真みただけじゃわかりにくいですが肉は結構柔らかくなってます。
下茹での煮汁は今回は捨てます。「えーっ!!!」って言う人もいるかもしれませんが、今回は捨てます。
醤油やら砂糖やらの調味料を全部入れて再び圧力鍋で煮ます。
茹で時間は下茹での時と全く同じ。
”最初強火でピンをあげて、ピンが上がったら弱火で15分、その後火を消してピンが下がるのを待つ”
これで完成なんですが、うかつにも出来たての写真を撮り忘れてしまいました。
仕方ないので、一晩冷蔵庫で冷やした、それはそれは冷たい角煮をあげときます。
今回はお弁当に使うのでこの角煮を切り分けます。
当初の予定では割と大き目に切るつもりだったんですが、肉がステーキ肉のように細長い断面なんで、予定変更し、一口サイズに切ってモコモコと盛ることにしました。
ん~、これ見て角煮と思う人は少ないかもしれませんね(汗
ま、チャーシューならチャーシューでもいいや(笑
この角煮、作るところの動画を撮ったのでよろしかったらどうぞ。
食べた感想
「見た目固いかなと思ったけど食べてみたら柔らかかった。」(長女)
「味もしっかりしみ込んでて美味しかった。たくさん入っててテンション上がる。」(次女)
その他のおかず
豆もやしナムル
人参ナムル
ほうれん草ナムル
以上ナムル3品はどれも同じ味付けです。
下茹でした後、
- 鶏がらスープの素
- すりごま
- ごま
- ごま油
- にんにくチューブ
で味付けしています。
卵スープ
こちらは鶏がらスープの素と卵、乾燥パセリのみで作りました。
詰めるとこ動画
角煮の動画と一部被ってますがビミョーに違います。
まとめ
というわけで今日は豚角煮のお弁当でした。
お弁当仕様なので甘辛い煮汁にトロトロ脂身の角煮とは違いますが、肩ロースは適度に噛み応えもあって好評でした。
それにお弁当に厚みのある肉がモリモリ入ってるとやっぱりテンション上がるみたいです。
塊肉が安い時にまたチャレンジしてみたいと思います。