Yahoo!ニュース

検索結果

49
  1. 札幌―網走間を5時間半で結ぶ特急オホーツク号 閑散とした土休日と利用多い平日で乗客に差?
     JR北海道は、この3月のダイヤ改正で特急列車の指定席を拡大し、室蘭・函館方面と帯広・釧路方面の特急列車の往復割引切符の窓口での販売を廃止し、割引切…
    鉄道乗蔵ライフ総合
  2. 「鉄道廃線は地方を孤立させる」赤字ローカル線の存廃議論で欧州から学ぶべきこと オランダの鉄道社員「鉄道インフラは民間ビジネスという考えに違和感」
    …択。ヨーロッパと同じ過ちをしてほしくない」と言い切る。かつてJR四国のダイヤ改正に携わり、経営幹部はホフストラさんを「最大の功労者」と評価する。日本は…
    47NEWS経済総合
  3. 札幌―サッポロビール庭園間でuシート指定席が利用可能に ゆったり座席で「試飲付き工場見学」にも行ける
     JR北海道は、この3月のダイヤ改正で札幌―新千歳空港間を結ぶ快速エアポート号を中心に千歳線の輸送体系を大きく見直した。それまで、日中時間帯に毎時5…
    鉄道乗蔵ライフ総合
  4. JR北海道GW輸送実績を発表 特急列車の利用状況「コロナ5類」移行前とほぼ変わらず、函館方面で苦戦?
    …が101%と、函館方面が微減で、その他の方面が微増だった。 特に3月のダイヤ改正以降、窓口での往復割引切符の廃止と特急列車の全席指定席化を行った函館方…
    鉄道乗蔵ライフ総合
  5. ローカル鉄道の輸送密度「1万人以下切り捨て」で見えてきた“明治初期への回帰” JRは結局、誰のために列車を走らせているのか?
    …し実は大都市圏の利用者にも無関係ではない。2024年3月のJR東日本のダイヤ改正で京葉線の通勤時の快速列車が廃止され、沿線の利用者から強い抗議が寄せら…
    Merkmal経済総合
  6. 2024年3月廃止!JR北海道石勝線滝ノ上駅跡(夕張市)へ再訪問
    …ホームにある駅名標駅舎には2024年3月16日ダイヤ改正について追分駅が告知。駅舎入口にあったダイヤ改正のお知らせ訪問時、駅を巡回する地元の方がおられました。1…
    宙船ライフ総合
  7. JR6社定期回復足踏み、コロナ前8~9割 減便、終電前倒し取りやめ難しく
    …電の前倒しといった措置の取りやめは難しい状況だ。  各社の2023年4~12月(JR北海道は4~10月)の輸送人数と距離をかけ合わせた「旅客輸送量」は…
    共同通信社会
  8. JR北海道737系電車ワンマン運転が千歳線(千歳ー苫小牧)でも実施!
    …まだ残っていた!JR北海道2024年3月ダイヤ改正の準備を追う!「千歳南線(南千歳ー沼ノ端)」2023年5月20日デビュー!JR北海道737系電車に早…
    宙船ライフ総合
  9. ついに函館本線・岩見沢ー旭川へ!JR北海道737系ワンマン運転電車
    JR北海道は2024年3月16日にダイヤ改正を実施しました。一部特急の全席指定、千歳線の快速・普通列車ダイヤ変更、根室本線・富良野ー新得廃止関連、5…
    宙船ライフ総合
  10. キハ40からH100形にチェンジ!札幌朝一発・旭川行普通列車に早速乗ってみた
    JR北海道は2024年3月16日のダイヤ改正で、札幌朝一発・旭川行普通列車(気動車で運転)を、キハ40からH100に置き換え(外部リンク)ました。 …
    宙船ライフ総合
  11. 青春18きっぷで行こう北海道旅!花咲線(厚岸ー根室)
    …わ)駅は厚岸町にあった無人駅。車で2023年8月に訪問した時は駅舎はまだ残っていました。その時の様子は、JR北海道花咲線花咲駅が昔あった!花咲線(根室…
    宙船ライフ総合
  12. 青春18きっぷで行こう北海道旅!花咲線(釧路ー厚岸)
    …釧路駅ー厚岸駅の花咲線(根室本線)旅を紹介します。2024年3月16日ダイヤ改正で道東で唯一定期列車でキハ54が運行中。また旅の終点・厚岸はカキが美味…
    宙船ライフ総合
  13. 青春18きっぷで行こう北海道旅!釧網本線(知床斜里ー網走)
    …続き・知床斜里駅ー網走駅の釧網本線旅を紹介します。2024年3月16日ダイヤ改正でキハ54での運行が終了。キハ54からH100に変わっても、釧網本線北…
    宙船ライフ総合
  14. 青春18きっぷで行こう北海道旅!釧網本線(標茶ー知床斜里)
    …続き・標茶駅ー知床斜里駅の釧網本線旅を紹介します。2024年3月16日ダイヤ改正でキハ54での運行が終了。キハ54からH100に変わっても釧網本線中央…
    宙船ライフ総合
  15. 『北の国から』『鉄道員』の舞台 4月1日で部分廃止となる根室本線(富良野~新得間)
    …き」が今回廃止となる区間を走る列車である。本数は極めて少ないが、最後のダイヤ改正で一往復だけ増発され、「お名残り乗車」の需要に応える。4月からスイッチ…
    清水要ライフ総合
  16. 青春18きっぷで行こう北海道旅!釧網本線(釧路ー標茶)
    …す。季節営業・冬季休業(4/25~11/30営業)となったのは2023年3月のダイヤ改正から。細岡駅はログハウス風駅舎かつては列車交換設備があったため…
    宙船ライフ総合
  17. 令和6(2024)年3月16日ダイヤ改正で開業する駅・廃止される駅・改称される駅・移転する駅
    …、滝ノ上駅、中ノ沢駅 JR北海道の無人5駅の来年3月廃止が確定JR北海道が42駅の廃止を検討! 来春廃止はそのうち4駅JR北海道発足後、廃止になった駅…
    清水要ライフ総合
  18. JR北海道千歳線・737系ワンマン電車導入準備はまだ残っていた!
    …います。関連記事JR北海道2024年3月ダイヤ改正の準備を追う!「千歳南線(南千歳ー沼ノ端)」2023年5月20日デビュー!JR北海道737系電車に早…
    宙船ライフ総合
  19. 緩く比較!函館特急ニュースター号vs高速はこだて号(札幌ー函館)
    …者の目的次第では、違いを知らないとロスになることも。2023年10月1日・高速はこだて号ダイヤ改正以降どこまで変わったのでしょうか?都市間バスで旅行す…
    宙船ライフ総合
  20. 青春18きっぷで行こう北海道旅!石勝線(追分ー新夕張)
    …脈だけど道内一のローカル線といえなくもない区間。2024年3月16日のダイヤ改正で途中の滝ノ上駅(夕張市)が廃止されます。滝ノ上駅にあるホームや跨線橋…
    宙船ライフ総合
  21. JR北海道2024年3月ダイヤ改正の準備を追う!「千歳南線(南千歳ー沼ノ端)」
    JR北海道は2024年3月16日のダイヤ改正で、 千歳~苫小牧間には普通列車を毎時1本程度運転とします。(一部列車は737系電車で室蘭方面と直通し、…
    宙船ライフ総合
  22. 北陸新幹線の敦賀延伸だけじゃない、2024年の鉄道の注目イベントは? 新型車両や新観光列車が続々、東海道新幹線は開業60年「鉄道なにコレ!?」【第55回】
     ▽山形新幹線にパープル×イエローの新型車両「E8系」  JR東日本は「ダイヤ改正」に合わせて3月16日、東北・山形新幹線の新型車両「E8系」の営業運転を始める。
    47NEWS社会
  23. 石勝線で唯一普通列車のみ停車する駅へ!JR北海道・川端駅
    JR北海道は2024年3月16日に行われるダイヤ改正で、石勝線・滝ノ上駅を廃駅にすると発表(外部リンク)しました。滝ノ上駅廃駅で今後動向が注目される…
    宙船ライフ総合
  24. 2024年 注目の鉄道ニュースは? 新幹線開業に新型新幹線・特急車両のデビューも
    …デンウイークやお盆期間も全車指定席になります。また3月16日のダイヤ改正からはJR北海道の特急「北斗」「すずらん」「おおぞら」「とかち」、JR東日本の…
    日テレNEWS NNN社会
  25. 愛と山がないホームと2024年3月お別れ!JR石北本線・愛山駅
    JR北海道2023年12月15日、2024年3月16日のダイヤ改正で石北本線の無人駅・愛山駅の廃駅を発表(外部リンク)。函館本線・中ノ沢駅、石勝線…
    宙船ライフ総合
  26. 2024年3月廃止の悲境駅!石勝線滝ノ上駅(北海道夕張市)
    2023年12月15日、JR北海道は翌年・2024年3月16日のダイヤ改正で、石勝線・滝ノ上駅廃止を正式発表(外部リンク)。夕張市にある現役駅が新夕…
    宙船ライフ総合
  27. 令和5(2023)年廃止になった駅は13駅! 留萌本線、妙見の森ケーブルなど
    …令和5(2023)年も残すところあと少しだ。今年最後となる本記事では今年廃止になった駅を振り返っていくとしよう。3月18日ダイヤ改正で2駅、4月1日…
    清水要ライフ総合
  28. JR北海道ダイヤ改正で日中、北広島―千歳間の普通列車が分断へ 一部列車は737系で千歳―室蘭を直通
     JR北海道2023年12月15日(金)、来年3月のダイヤ改正の内容を発表した。千歳線では、日中時間帯の快速エアポート号が現行の毎時5本から毎時6…
    鉄道乗蔵ライフ総合
  29. 青春18きっぷで行こう北海道旅!室蘭本線(長万部ー苫小牧)
    …蘭駅から苫小牧駅までは、2023年5月20日運転開始した737系電車でした。737系電車で運転・苫小牧行き普通列車JR北海道で初めて電車でワンマン運転…
    宙船ライフ総合
  30. JR北海道ダイヤ改正で増発のエアポート 一部列車では区間快速化で所要時間増加も
     JR北海道2023年12月15日(金)、来年3月のダイヤ改正の内容を発表した。札幌―新千歳空港間で運行されている快速エアポート号については、現行…
    鉄道乗蔵ライフ総合
  31. 【3月16日廃止】稲作北限地帯の板切れホーム 宗谷本線 初野駅(北海道中川郡美深町)
    …駅、中ノ沢駅 JR北海道の無人5駅の来年3月廃止が確定JR北海道発足後、廃止になった駅はいくつある? 整理が進む利用者僅少駅JR北海道が42駅の廃止を…
    清水要ライフ総合
  32. 青春18きっぷで行きたい北海道旅!日高本線(苫小牧ー鵡川)
    …のでら」がある。関連記事2023年3月18日ダイヤ改正で廃止!JR日高本線・浜田浦駅の直前直後2023年3月廃駅!JR北海道日高本線・浜田浦駅跡を再び…
    宙船ライフ総合
  33. 来春のダイヤ改正で日中の札幌駅から姿消す、「千歳行」普通列車はどのような列車か
    …するべきであると提案していたことは、詳しくは、2023年11月23日付記事(JR北海道、春のダイヤ改正で毎時6本に増発の快速エアポート その「からくり…
    鉄道乗蔵ライフ総合
  34. 2023年3月に大幅改正!JR北海道「ホームライナー」の今を追う
    …理券100円を購入して特急車両に乗る事が出来ました。しかし2023年3月18日のダイヤ改正で乗車整理券が値上げされ、購入方法も大幅に変更。乗車整理券の…
    宙船ライフ総合
  35. JR北海道、春のダイヤ改正で毎時6本に増発の快速エアポート その「からくり」を有識者が解説
     JR北海道は、2024年の春のダイヤ改正において新千歳空港へのアクセスを担う快速エアポート号の増発と千歳線の停車駅パターンの変更を行うことを発表し…
    鉄道乗蔵ライフ総合
  36. 2023年3月廃駅!JR北海道日高本線・浜田浦駅跡を再び訪問してみた
    …うのか、変更なしか、今後も注目していこうと思います。関連記事2023年3月18日ダイヤ改正で廃止!JR日高本線・浜田浦駅の直前直後…
    宙船ライフ総合
  37. 2024年春改正で「エアポート」毎時6本運行のJR北海道 北広島―千歳間の普通列車の運行は取りやめに
     2023年11月15日、JR北海道は、2024年の春のダイヤ改正において新千歳空港へのアクセスを担う快速エアポート号の増発と千歳線の停車駅パターン…
    鉄道乗蔵ライフ総合
  38. わずか7年しか使われなかったログハウス風駅舎 根室本線 糸魚沢駅(北海道厚岸郡厚岸町)
    …で、糸魚沢駅もこの対象に含まれていたのである。その後、北海道では毎年のダイヤ改正で多くの駅が廃止になり、令和4(2022)年3月12日には糸魚沢駅も1…
    清水要ライフ総合
  39. 覚悟ない訪問は危険な場所も!北海道石北本線(遠軽ー網走)の廃駅
    …1年7月から停止。2016年から交換設備が撤去され、翌2017年3月のダイヤ改正で正式に廃止されました。国道242号から常紋信号場方面へ向かう、石北本…
    宙船ライフ総合
  40. 7日間乗り放題11,330円で青森まで行ってみた!各駅停車の旅【1日目:東京~仙台】
    …050円 ※この旅行記で紹介したダイヤや乗り換えのコツなどは、曜日や時間帯、ダイヤ改正等で車両の編成が変わることがありますので、ご注意ください。
    湯川カオル子ライフ総合
  41. 2024年廃止!根室本線・東鹿越駅は廃駅予定から代行バス発着となった駅
    …は完全無人化。乗降客も1日1人以下という状況に。JR北海道は2016年6月、2017年3月ダイヤ改正で東鹿越駅を廃止したい意向を地元に伝達。しかし20…
    宙船ライフ総合
  42. 来春ダイヤ改正で廃止検討!? 板切れホームとプレハブ待合室 宗谷本線 初野駅(北海道中川郡美深町)
    …野・紋穂内・恩根内・豊清水の6駅が存在したが、令和3(2021)年3月ダイヤ改正で南美深・紋穂内が廃止となり、豊清水が信号場になったため、残る駅数は3…
    清水要ライフ総合
  43. マーガレットがいっぱい咲くホームは2023年で最後!函館本線・中ノ沢駅
    2023年6月10日、JR北海道は函館本線・中ノ沢駅を2024年春のダイヤ改正で廃止する意向を地元・長万部町に伝えたと報道されました(外部リンク)。
    宙船ライフ総合
  44. JR北海道発足後、廃止になった駅はいくつある? 整理が進む利用者僅少駅
    JR北海道では近年、利用者の少ない駅の整理が一気に進んだ。ダイヤ改正の度にいくつかの駅が廃止となっており、今年3月のダイヤ改正では日高本線の浜田浦駅…
    清水要ライフ総合
  45. 2023年5月20日デビュー!JR北海道737系電車に早速乗ってみた
    JR北海道2023年5月20日(土)、室蘭本線・苫小牧ー室蘭を中心にダイヤ改正を実施(外部リンク)。737系新型電車がデビューしました。737系電…
    宙船ライフ総合
  46. JR札幌駅を静かに発車!キハ143形「最終普通列車」東室蘭行き
    JR北海道2023年5月20日(土)にダイヤ改正を行い、主に室蘭本線・苫小牧ー室蘭間に新型の737系電車がデビュー。これにより室蘭本線・苫小牧ー室…
    宙船ライフ総合
  47. 引退迫るキハ143形導入前の「711系」とはどんな電車だったのか 室蘭本線での現役時代 
     JR北海道、室蘭本線の苫小牧―東室蘭―室蘭間で活躍しているキハ143形気動車の引退が2023年5月19日に迫っている。キハ143形については、20…
    鉄道乗蔵ライフ総合
  48. 2023年3月18日ダイヤ改正で廃止!JR日高本線・浜田浦駅の直前直後
    JR北海道2023年3月18日に行われたダイヤ改正で、苫小牧駅ー鵡川駅を結ぶ日高本線・浜田浦駅を廃止しました。廃止直前は廃止を惜しむ鉄道ファンが多…
    宙船ライフ総合
  49. ローカル線は必要か JR西日本が地元と協議、JR北海道は線区別の利用状況発表
    …に追い込まれているところもある。JR北海道だ。コロナ禍で赤字最悪のJR北海道 2020年度の線区別収支を、JR北海道は4日に発表した。赤字額は841億…
    小林拓矢産業

トピックス(主要)