Yahoo!ニュース

古川義高

山口智充「僕は今、やりたいことやってます」―― なぜ縁もゆかりもない名古屋で活躍しているのか

2020/03/08(日) 09:57 配信

オリジナル

『ワンナイR&R』(フジテレビ)など数々の人気番組に出演していた「ぐっさん」こと山口智充。ものまねや歌という特技を生かして全国ネットのバラエティー番組を席巻していた。

そんな彼が現在、力をそそぎ、大切にし続けているのが、名古屋のローカル番組『ぐっさん家 〜THE GOODSUN HOUSE〜』(東海テレビ)だ。大阪で生まれ育った山口は、縁もゆかりもない名古屋という場所に何を見いだしたのだろうか。番組に密着してその思いを聞いた。(取材・文:ラリー遠田/撮影:古川義高/Yahoo!ニュース 特集編集部)

ときには「ラーメン店に並ぶだけ」の番組になる

『ぐっさん家』は2003年に始まって以来、17年の歴史を誇る人気番組。「ぐっさんの名古屋での生活を覗き見する」というコンセプトで、実在する名古屋市内のアパートに住んでいる設定だ。山口はそこを拠点にして、東海3県のさまざまな場所を散策する。

土曜の18時半という放送時間ながら、2ケタ視聴率を頻繁に獲得。2013年には17.5%の視聴率を叩き出したこともある。今や名実ともに東海地方の名物番組となっている。この番組が生まれたのは、山口と親しいスタッフがきっかけだった。

「もともと僕が名古屋で別のレギュラー番組をやらせてもらっていて、その番組のディレクターさんと作家さんと3人でプライベートでもずっと遊んでいたんです。その2人が『遊んでいるときのぐっさんの面白さを、なんでテレビではそのまま出せていないんだろう?』ってよく言っていたんです。それで『自分たちがぐっさんの素の部分を出せるような番組を作ろう』と考えてこの番組が始まりました」

まずは「ぐっさんがやりたいことをやらせよう」ということになった。山口が以前「老舗の散髪屋さんに行きたい」と言っていたのを思い出して、散髪屋へ連れて行った。散髪の途中で山口がウトウトして眠ってしまうところも定点カメラで映していた。髪を切った後は喫茶店に行ってクリームソーダを飲んだ。

余分な音楽もナレーションも入れずに放送したところ、思いのほか高視聴率を獲得し、業界内からも大きな反響があった。山口と番組スタッフは確かな手応えを感じて、この路線を貫くことになった。

「名古屋で大人気のラーメン屋さんに行って、ただただ30分行列に並んで終わったこともありました。30分番組だったので、番組の最後で店に入って、カウンターに座ったところでエンドロールが流れていました」

タレントがラーメン店の行列に並んで、ラーメンを食べ出したところでロケが終わる。普通の番組ではありえないことだが、これが『ぐっさん家』の新しさだった。

今でも山口は、この番組のロケでどこに行くのかを事前に知らされていない。台本すら用意されていない。ゲストも秘密にされている。ときには明石家さんまや大物ミュージシャンなど豪華なゲストがふらっと訪ねてくることもある。彼が会いたいと思っている人を、スタッフが連れてきているのだ。

明石家さんま『ぐっさん家』出演時

「テレビだからいいだろう」は許さない

この番組のロケで一般人と接するとき、山口は「迷惑をかけない」ということに徹底的にこだわり、スタッフにもそれを伝えている。

「例えばお店に行ったときに、箸の置き方ひとつにも気をつけているんです。撮影スタッフが勝手に位置を変えたりしていないかな、って。道端に停めてある自転車を勝手に動かすのも良くないと思うんです。僕らは撮影のためにお邪魔している身だから、きちんと筋を通さないといけないと思うんです」

一般人に人一倍気を使うのは、山口があまり芸能人らしくない芸能人だからかもしれない。25歳までサラリーマンとして働き、そこから芸人の道に進んだ彼は、ほかのタレントよりも視聴者に近い目線で芸能界を眺めている。

「そこまでどっぷり自分が芸能人だと思っていないんですよね。プライベートではスタッフとも遊ぶし、一般人の友達も多いですから」

等身大の人間として生きているからこそ、普通に生活している人の当たり前の日常を大事にする。山口は「テレビだからいいだろう」という業界人の傲慢さを決して許さないし、「芸能人だからこうしないといけない」といった感覚に縛られることもない。

山口本人が『ぐっさん家』という番組を心から楽しんでいるのが伝わってくる。

『ぐっさん家』は全国で放送されている番組ではないため、視聴可能な地域以外では「最近ぐっさんをテレビで見なくなった」と思う人も多いかもしれない。そう思われることについて尋ねたところ、山口は笑顔で答えた。

「それに対しての抵抗はないです。探してもらえれば、僕の活動はちゃんとわかりますから。音楽の世界でも、ヒットチャートに入っていない人が活動していないかというとそんなことはないどころか、日本武道館でライブをやっていたりするじゃないですか。僕の場合も、今はローカル番組でやりたいことをやっているというだけです」

将来の夢は、一日中ずっと僕が出ている番組をやること

山口といえば、クセの強いミュージシャンの歌い方や動物の鳴き声など数々のマニアックなものまねを武器としているが、順調な仕事の裏には、自分のネタが一方的にどんどん消費されてしまうという焦りもあった。

「台本に『1分間、ぐっさんモノマネ』って書いてあって。1000個モノマネがあっても、例えば1日3つずつ披露していれば1年で尽きますよね。そして僕がいた1分間にはまた別の人が入ってくる。そうやって、気づいたら飽きられてしまう」

ずっとやり続けるためには、自然な自分を見せるしかない。『ぐっさん家』はそんな山口が見つけた安息の地だった。昨年、50歳になったことで改めて心境の変化もあった。

「今まで積み重ねてきたことがいろいろある中で、セルフプロデュースしたものをいかに純度の高い状態で出せるか、って考えているんです。もったいつけるわけじゃないんですけど、そういう環境がないんだったら無理に出したくはない。自分のいちばんいいところを世の中の人に見てほしいんです。綱渡りしながらがんばってテレビに出続ける必要はないんです」

時代の流れもそれを後押ししている。20年以上前に、山口は将来の夢を聞かれて「一日中ずっと僕が出ている番組をやりたい」と答えたことがあった。いまやYouTubeなどの動画サービスによって、誰でもそのようなことが手軽にできる時代になった。

当時から彼の話を聞いていたスタッフには「やっとぐっさんの言っていた時代が来ましたね」と言われた。いまや芸能人がYouTuberとして活動するのも珍しいことではなくなった。

「作り手も出演者も、自分たちが思い切りできる場所を探して、シフトチェンジしていっているんですよね。選択肢が多くなった分、やりたいことができる時代になってきたんです」

『ぐっさん家』はYouTuberの先駆けのような番組だった、と彼は言う。みんなの人気者の「ぐっさん」は少年のように目を輝かせて、今も新しい遊び場を探しているのだ。


仕事DeepDive 記事一覧(138)