東京大学法学部卒。マラヤ大学、米国EWC奨学生として同センター・ハワイ大学大学院等留学。日本財団等を経て東京財団設立参画し同研究事業部長、大阪大学特任教授・阪大FRC副機構長、自民党系「シンクタンク2005・日本」設立参画し同理事・事務局長、米アーバン・インスティテュート兼任研究員、中央大学客員教授、国会事故調情報統括、厚生労働省総合政策参与、城西国際大学大学院研究科長・教授、沖縄科学技術大学院大学(OIST)客員研究員等を経て現職。経済安全保障経営センター研究主幹等兼任。大阪駅北地区国際コンセプトコンペ優秀賞受賞。著書やメディア出演多数。最新著は『沖縄科学技術大学院大学は東大を超えたのか』
記事一覧
26〜50件/256件(新着順)
- 官邸主導の「恐怖政治」により壊れた政官関係に関する記事は的外れ?
- 日本のTVにおける「コメンテータ」について考える
- 変わらない日本企業も、確実に変わってきている。
- 日本の政治は、戦後最大の危機にあり、今その真価が問われている!
- MITの日本キャンパスの設置の是非を問う
- 「ここまでくれば」、国会に政治資金に関する独立の機関を設置し、改正法案を提案させるべきだ
- 日本への関心が高まっている。このチャンスを、日本の再起動に活かそう!
- 「日本の名目GDPを1,000兆円に」の視点から、日本の経済や国力について考えてみよう!
- 国境なき医師団の村田さんの妥協なき「信念の本」
- 日本では政策評価が活かされていない…尾身茂氏のインタビュー記事で考えたこと
- 観光地雑感…コロナ禍が終息しつつあるこの時期に考えたこと
- 「映画やドラマから学ぶ政治や政策づくり」に関する本の企画を考えてみた
- ドラマ「トリリオンゲーム」は低視聴率。だが同作品は、日本に新しい可能性を生み出すヒントが満載だ(下)
- ドラマ「トリリオンゲーム」は低視聴率。だが同作品は、日本に新しい可能性を生み出すヒントが満載だ(上)
- 政治家は「民主主義」についてもっと語るべきだ
- 今の日本にこそ、「別班」が必要だ
- 国家公務員の採用方法もグレードアップされるべきだ
- 米国のDARPAから学び、日本にイノベーションを生み出せる異なるアプローチを構築しよう(後編)
- 米国のDARPAから学び、日本にイノベーションを生み出せる異なるアプローチを構築しよう(前編)
- 北欧から学ぶ教育の役割や可能性
- 「特区」再考:日本には今こそ、「特区」が必要だ
- 世代を超えた持続的な民主主義の国・社会・地域を、日本に構築するには
- 日本は「失われたX年」をいつまで続けるのか?
- 日本の都道府県知事について考える
- 日本におけるイノベーションについて考えよう!