1968年東京生まれ。東京外国語大学教授。東京外国語大学卒。一橋大学大学院にて博士号取得。シリアの友ネットワーク@Japan(シリとも、旧サダーカ・イニシアチブ https://sites.google.com/view/sadaqainitiative70)代表。シリアのダマスカス・フランス・アラブ研究所共同研究員、JETROアジア経済研究所研究員を経て現職。専門は現代東アラブ地域の政治、思想、歴史。著書に『混迷するシリア』、『シリア情勢』、『膠着するシリア』、『ロシアとシリア』など。ウェブサイト「シリア・アラブの春顛末記」(http://syriaarabspring.info/)を運営。
記事一覧
1〜25件/558件(新着順)
- シリアの内閣はシャーム解放機構の解体とジャウラーニー氏を司令官とする新たなシリア軍の創設を決定
- 首都ダマスカスを制圧した反体制派とトルコが支援する反体制派が米国を後ろ盾とする反体制派支配地を掌握
- アサド政権が崩壊したシリアで政権移譲始まる:暴力装置が体現する恐怖の解消が課題
- アサド政権を支えてきたシリア軍を壊滅させることで、シャーム解放機構の軍事的懸念を払拭するイスラエル
- アサド政権が崩壊したシリアでの戦闘は止まず:ロシア、トルコ、イスラエル、米国がシリアを相次いで攻撃
- シリア政府と反体制派が平和的且つ正式な権力移譲で合意:アサド大統領の所在は不明
- 「シリアのアル=カーイダ」の攻勢に乗じて「米国の民兵」が南東部から首都ダマスカス方面に進軍を開始
- アル=カーイダの侵攻に呼応して「シリア革命」発祥の地で反体制派が蜂起:最大の危機に直面するアサド政権
- シャーム解放機構(シリアのアル=カーイダ)指導者のジャウラーニーはシリア第4の都市ハマーの制圧を発表
- シリアのアレッポ市を制圧した反体制派が組織解体を検討?!:アル=カーイダの汚名返上に向けた目論見
- アル=カーイダによるアレッポ市制圧に乗じて、トルコが支援する反体制派、米軍、イスラエルもシリアを攻撃
- 中東情勢と国際情勢をさらなる戦火に巻き込む危険を孕むシリアのアル=カーイダのアレッポ侵攻
- イスラエルとヒズブッラーの停戦を受けて「シリアのアル=カーイダ」主導の反体制派がシリアで大規模侵攻
- イスラエル軍が停戦発効直前にシリアの国境通行所2ヵ所を爆撃、赤新月社の職員ら60人以上を殺害
- 米国が示したイスラエル・ヒズブッラーの停戦案の盲点:黙認されるイスラエルと米国のシリアでの軍事行動
- イスラエルが支援していた「シリア革命」の活動家(ゴランの騎士旅団総司令官)がベネズエラで殺害される
- イスラエルが「シリア革命」の牙城と目されるイドリブ県を初めて爆撃:連携する米国とアル=カーイダ
- イスラエルの攻撃が続くレバノンから避難した31万超のシリア人のうち4人が逮捕されたとの情報が持つ意味
- イスラエルの攻撃で増加する「多重難民」のシリア人やパレスチナ人に無関心でいられる欧米諸国のアジェンダ
- 米国がシリアでイスラーム国の拠点を攻撃したと主張する一方で、実際に交戦しているのは「抵抗の枢軸」
- イスラエルの攻撃を逃れてレバノンから避難するシリア難民とレバノン人を支援するシリアのNGO
- イスラエルはシリア・レバノン間の国境通行所を爆撃:「危険で屈辱的な強制移動」すら阻まれる避難民
- イスラエルの攻撃で避難を余儀なくされているレバノン人とシリア難民を支援しない欧米諸国
- イスラエルがガザ地区、レバノンだけでなく、シリアに対しても攻撃も強めていることに注目する意味
- 生まれながらの健全な行動:イスラエル軍の激しい爆撃に晒されるレバノンからの避難民を受け入れるシリア