1968年東京生まれ。東京外国語大学教授。東京外国語大学卒。一橋大学大学院にて博士号取得。シリアの友ネットワーク@Japan(シリとも、旧サダーカ・イニシアチブ https://sites.google.com/view/sadaqainitiative70)代表。シリアのダマスカス・フランス・アラブ研究所共同研究員、JETROアジア経済研究所研究員を経て現職。専門は現代東アラブ地域の政治、思想、歴史。著書に『混迷するシリア』、『シリア情勢』、『膠着するシリア』、『ロシアとシリア』など。ウェブサイト「シリア・アラブの春顛末記」(http://syriaarabspring.info/)を運営。
記事一覧
126〜150件/543件(新着順)
- ウクライナでロシア軍とともに戦闘に参加していたシリア人「傭兵」5人がヘルソン州で戦死か?!
- ロシア軍のイドリブ県への爆撃で子供は犠牲になったのか?:臨場感のある現地取材が作り出すフェイク
- 米国がシリアの反体制派司令官を解任:違法な軍事介入と駐留によって培われた影響力
- ロシア軍の劣勢と兵員不足が喧伝されるなか、シリア人傭兵がウクライナ軍との戦闘に参加か?
- 諸外国の侵犯行為の連鎖が続くシリア:トルコ戦闘機が爆撃、米軍基地にロケット弾攻撃、イスラエル軍が侵入
- シリアで人知れず続く外国の侵犯行為:トルコ、イスラエル、そしてロシアが相次いで爆撃を実施
- ロシアがウクライナでの戦闘のために募集したシリア人傭兵はいまだ実戦に参加せず
- シリア・ロシア軍が合同で爆撃を実施、テロリストのドローン発射・官制訓練施設を破壊、外国人ら多数を殺傷
- 両論併記のない戦争報道はプロパガンダ:ロシア軍によるシリア反体制派地域への爆撃をどう理解すべきか?
- イスラエルがシリアのアレッポ国際空港を攻撃、利用不能に:黙認によって他国が得られる新たな攻撃の口実
- ロシア、米国、トルコ、イスラエルの攻撃が続くシリア:「内戦が続くシリア」という枕詞に代わる実情
- シリアで米軍(有志連合)が重い腰を上げて「イランの民兵」に報復:費用対効果も関心も低い武力行使
- シリアでトルコへの批判を強める米国(有志連合)、トルコのためにデモを弾圧するロシア
- 米軍(あるいは有志連合)所属と思われるドローンがシリア領内で行った報復攻撃が注目されないのはなぜか?
- シリアの米軍基地への攻撃に米国が沈黙することで増長するのは、ロシアでもイランでもなく同盟国のトルコ
- シリア南東部で米軍基地がドローンの攻撃を受ける:軍事的威嚇に即応し得ない米国
- イスラエル軍戦闘機がまたもやシリアを爆撃:平和の尊さを学び取ることができる「好材料」への無関心
- トルコ外相の発言をきっかけにシリア各地で抗議デモ:米国を封じ込めようとするトルコ、ロシア、イラン
- ロシアとトルコがシリアに駐留する米軍を狙うかのように攻撃を激化:具体的な対抗策を講じない米国
- ロシアが雇ったシリア人傭兵はウクライナで戦闘に参加せず、死傷者もゼロ
- シリアでのロシアの蛮行:内戦に執拗に介入を続ける諸外国・当事者らの侵略と攻撃の連鎖
- ジャッキー・チェン主演映画の撮影現場となったシリアの首都ダマスカス南部はどのようにして廃墟となったか
- イスラエル軍機がシリアを再びミサイル攻撃:ウクライナをいずれ襲う欧米諸国や日本の無関心
- スウェーデンとフィンランドのNATO加盟が合意される中、シリアでドローン攻撃を黙認し合う米国とトルコ
- シリア南東部を占領する及び腰のアメリカ軍をかすめるロシアの爆撃