編集者、コピーライターを経て94年からスペインへ。98年、99年と同国サッカー連盟のコーチライセンスを取得し少年チームを指導。2006年に帰国し『footballista フットボリスタ』編集長に就任。08年からスペイン・セビージャに拠点を移し特派員兼編集長に。15年7月編集長を辞しスペインサッカーを追いつつ、セビージャ市王者となった少年チームを率いる。サラマンカ大学映像コミュニケーション学部に聴講生として5年間在籍。趣味は映画(スペイン映画数百本鑑賞済み)、踊り(セビジャーナス)、おしゃべり、料理を通して人と深くつき合うこと。スペインのシッチェス映画祭とサン・セバスティアン映画祭を毎年取材
記事一覧
1〜25件/277件(新着順)
- 映画『Planet B』、2039年のパリ。“近未来過ぎる”SFの恐ろしさ
- 映画『ナイトビッチ』。育児してみたら、自分も動物、子供も動物だった
- 映画『MadS』、“カメラを止め”なかったシリアスなゾンビパニックの出来は?
- 映画『Body Odyssey』。人には自分の体を自由に使い、表現する権利がある
- 映画『Rich Flu』。『プラットフォーム』の監督が描く、格差社会の解決法は「死の病」
- 映画『A Different Man』。大事なのは内面? それとも、外面「も」大事?
- 鬱(うつ)が“悪魔憑き”だった時代。シッチェス最優秀作品賞『The Devil's Bath』
- 歌って踊るジョーカーはむしろ王道。実はダークなミュージカルの世界
- ホラー、スプラッター、SF。シッチェス映画祭の46本から厳選9作のおススメ
- 女を恐れよ!男よひれ伏せ!シッチェス史上最高傑作『The Substance』
- 『エイリアン:ロムルス』が、若者版“エイリアンごっこ”になったわけ
- 浅野拓磨と久保建英、不可欠の存在に。週中のラリーガ
- ライバルの存在が久保建英を輝かせる。怒りの決勝ゴールの裏側
- 浅野拓磨とレアル・マドリーのデビューを採点・分析
- スペイン優勝と映画で考える、「不法移民とサッカー」
- 家政婦は見た!アジア人差別と職業差別を。映画『レイジング・グレイス』
- 隣のサイコはシリアルキラーより怖い。映画『RED ROOMS』
- サッカー界のためにも良かった。スペイン、EURO優勝の仕組みを解説
- 雨の日曜日にぜひ。面白過ぎずつまらな過ぎない映画『心と体(Appendage)』
- 不条理な暴力性はフランスの空気? 映画『またヴィンセントは襲われる』
- 史上最悪の放送事故。映画『悪魔とのトークショー』
- 神は自殺者に厳し過ぎる。映画『パンデモニウム Pandemonium』
- 映画『ベッキー、キレる』は、いろいろ間違っている!(ネタバレ)
- 人はなぜ狩られるのか?『ハンテッド 狩られる夜』と『ダウンレンジ』
- 多様性を尊重し過ぎて怖くなくなった映画『It Lives Inside』