編集者、コピーライターを経て94年からスペインへ。98年、99年と同国サッカー連盟のコーチライセンスを取得し少年チームを指導。2006年に帰国し『footballista フットボリスタ』編集長に就任。08年からスペイン・セビージャに拠点を移し特派員兼編集長に。15年7月編集長を辞しスペインサッカーを追いつつ、セビージャ市王者となった少年チームを率いる。サラマンカ大学映像コミュニケーション学部に聴講生として5年間在籍。趣味は映画(スペイン映画数百本鑑賞済み)、踊り(セビジャーナス)、おしゃべり、料理を通して人と深くつき合うこと。スペインのシッチェス映画祭とサン・セバスティアン映画祭を毎年取材
記事一覧
201〜225件/273件(新着順)
- アカデミー賞候補『ローマ』『ブラック・クランズマン』『ファースト・マン』に人気勝ちの『Girl』とは
- イニエスタの顔黒塗りは人種差別か? グローバル化時代の人種差別の新基準とは
- 「サッカー選手の38%がうつ/不安障害」。日本も参加、国際プロサッカー選手会調査をどう読むべきか?
- イニエスタは「うつ病」か「うつ状態」か? 報道する側からみる「鬱」を伝えることの難しさ
- サン・セバスティアン映画祭:あなたは神を信じますか?『僕はイエス様が嫌い』
- 『うつ病とサッカー イニエスタの場合』。名声も富もアスリートの強靭さも「鬱」を防げなかった
- サン・セバスティアン映画祭:『ブラインド・スポット』。「長回し」で一本撮り切りは、快挙か愚挙か?
- 日本人初! 是枝裕和監督&リリー・フランキー、サン・セバスティアン映画祭ドノスティア賞受賞会見、全文
- ロシアW杯最終日。フランス優勝に見る、コンペティションとしての、ショーとしてのサッカーの限界
- ロシアW杯24日目。ベルギー対イングランド。ベルギー勝利に見る3バックの誘惑と、イングランドの困惑
- ロシアW杯23日目。イングランド、ロングボールに生きそして死す。決勝でクロアチアは先制あるのみ
- ロシアW杯22日目。フランス決勝進出にみる、今大会の必勝条件は1.空中戦、2.GK、3. カウンター
- ロシアW杯21日目。ロングボールサッカーを馬鹿にしてはいけない。ロシア、スウェーデン躍進の教訓
- ロシアW杯20日目。ボール支配率4割のベルギーがなぜ魅力的なのか? 攻撃と守備の定義と“実感”のズレ
- ロシアW杯19日目。VARも救ってくれない。揺れるPK+レッドカードの解釈と、横行する演技
- ロシアW杯18日目。日本、史上ベストマッチとメキシコの限界。日本なら“戦術無き戦術”もありか?
- ロシアW杯17日目。あくび連発スペイン、クロアチア苦戦の裏に“一発勝負恐怖症”。日本にもチャンスあり
- ロシアW杯16日目。メッシとロナウドの戦術的&人材的孤立と、フランスとウルグアイの順当勝利
- ロシアW杯15日目。日本なら許す、あの幕切れ。ベルギーとイングランドは駄目。セネガルは不運だった
- ロシアW杯14日目。敗退済みも、可能性小も勝ちに行った! 引き分け狙いに正当なサッカーの神の罰
- ロシアW杯13日目。アルゼンチン戦のジャッジに疑問、大会初のスコアレスドローはやっぱり、あの試合
- ロシアW杯12日目。“VARの大会”でイベリア半島組の泣き笑い、イランに喝采、ウルグアイの“別の顔”
- ロシアW杯11日目。こんな強い日本は初めて。ポーランド攻略はサイドから。イングランドの“追い風参考”
- ロシアW杯10日目。ドイツ勝利1分前の絶対許せないミス。韓国の大健闘、大勝ベルギーに不吉な前例
- ロシアW杯9日目。クラブでは不遇シャキリ、K.ナバスの活躍。流行のロングスローの小さくないリスク