1953年、佐賀県生まれ。1985年より30数年、断続的にパレスチナ・イスラエルの現地取材。2009年4月、ドキュメンタリー映像シリーズ『届かぬ声―パレスチナ・占領と生きる人びと』全4部作を完成、その4部の『沈黙を破る』は、2009年11月、第9回石橋湛山記念・早稲田ジャーナリズム大賞。2016年に『ガザに生きる』(全5部作)で大同生命地域研究特別賞を受賞。主な書著に『アメリカのユダヤ人』(岩波新書)、『「和平合意」とパレスチナ』(朝日選書)、『パレスチナの声、イスラエルの声』『沈黙を破る』(以上、岩波書店)など多数。
記事一覧
1〜25件/69件(新着順)
- 「ガザからの報告」④「食料のない支援物資」(2023年11月27日)
- 【ガザからの報告③】―住民の精神状態-
- 【ガザからの報告②】―ハマスへの民衆の見方-
- 新シリーズ【ガザからの報告①】―生活必需品のひっ迫-
- なぜもう一つの“テロ”を無視するのか―ガザ情勢への私見―
- ガザからの最新報告
- 「ガザからの続報」
- 【ガザからの最新報告・2】―住民のハマス観―
- 「ガザからの現地報告・1」
- 「停戦」後のガザ情勢―報道と現地の声との落差―
- パレスチナ人の二重の悲劇
- 福島からの証言・11
- 福島からの証言・10(後半)
- 福島からの証言・10(前半)
- 連載「福島からの証言」に関する謝罪文
- 福島からの証言・9(後半)
- 福島からの証言・9(前半)
- 福島からの証言・7
- 福島からの証言・6
- 福島からの証言・5
- 福島からの証言・1
- 「シルワン―侵蝕される東エルサレム―」・12〈暴力と麻薬との闘い〉
- 「シルワン―侵蝕される東エルサレム―」・11〈消えないトラウマ〉
- 「シルワン―侵蝕される東エルサレム―」・10〈破壊される青年・2〉
- 「シルワン―侵蝕される東エルサレム―」・9〈破壊される青年・1〉