栄養士。家族の介護をきっかけにスーパーやコンビニで手軽に買える食品で介護食を作っています。むずかしいと思われる介護食を美味しく、簡単に、お金をかけずにをモットーに作っています。また自分の経験をもとにライター活動もしています。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
51〜75件/116件(新着順)
- 「インクルーシブフード」ってご存じですか?
- やわらかい食品こそ、しっかり噛みましょう!
- もち麦(大麦)の発酵性食物繊維をスムージーで手軽に摂りましょう(便通改善その4)
- 小麦ふすま(小麦ブラン)を介護食に取り入れて心配ごとを減らしませんか?(便通改善その3)
- 「発酵性食物繊維」って知っていますか?量より質を重視した食物繊維のはなし(便通改善その2)
- 「お通じ」は必ず聞かれる大切なことなんです(便通改善その1)
- ナスは食事のカロリーを増減できる便利な野菜
- 実は介護食におススメ!魚肉ソーセージ!種類も豊富で介護食のレパートリーを増やしませんか?
- ニューフェイスなヨーグルト!大豆が原料のヨーグルトでお手軽台湾スイーツと介護食
- 減塩食を始めるタイミングは体調を重視してはじめましょう
- 減塩食で防げる病気と減塩食のポイント
- お行儀が悪い…けれどご飯は食べやすい介護食におすすめ「ねこまんま」
- カスピ海ヨーグルトで服薬を助けられる?意外な使い方
- 「食べれない!」を理由にお酒に逃げないでください
- 経口補水液とスポーツドリンクの違いって?簡単言うと…
- みりんの役割って意外と大きいんです。でも煮物の糖質って気になりませんか?
- 経口補水液とみそ汁は意外と似ている?
- アイスクリームの種類、確認していますか?種類を知って介護食に向いているアイスを探しましょう
- 物価高の今、介護食のお供に納豆に再注目してみた!
- 腎機能を維持するために介護食でできること。その3.腎機能を意識した食事のポイント
- 腎機能を維持するために介護食でできること。その2.腎機能の維持は「たんぱく質」について知ること
- 腎機能を維持するために介護食でできること。その1.腎臓のはたらきを知る
- 煮物やみそ汁を作るときは油を使ってカロリーとコク、そしてビタミンの吸収率を上げる
- 介護食には寒天よりもゼリーがおススメ
- たんぱく質は食後のデザートでもしっかりと食べて、筋力をつけましょう