日本人が苦手なお金を裏も表も解説します。お金の情報は「誰がどんな立場から発信したのか見極める」ことが大切。寿FPコンサルティング、ライフデザインセンター代表。無料のFP相談・IFA相談マッチングサービスとして「ライフプランの窓口」「住もうよ!マイホーム」「アセマネさん」を運営。1978年生神奈川県藤沢市出身。慶応大学総合政策学部卒業後、金融関係のキャリアを経て有料FP相談を開始。東海大学では非常勤講師として実務家教員の立場から金融リテラシー向上の授業を担当。連載:会社四季報オンライン。著書:ダンナの遺産を子どもに相続させないで。メディア出演、メディア掲載多数。
記事一覧
1〜25件/70件(新着順)
- 103万円の壁、106万円の壁、何を知っておくべき?に関するFP目線でのまとめ #専門家のまとめ
- 国民民主党の103万円の壁見直しで増税路線は転換するか?生活への影響は?
- まもなく誕生する、石破新政権は私たちの生活をどのように変えるのか? #専門家のまとめ
- 自民党総裁選候補の税務公約、当選後の増税・減税はどうなる? #専門家のまとめ
- もしも年末調整が廃止されて、国民皆確定申告になったら?
- 日銀利上げによる株価暴落で新NISAの積立てはどうすべき?
- 損害保険業界の顧客情報漏洩でも変わらない「他人事」感
- 日銀の金利引上げで銀行の預金と住宅ローン金利はどうなった?
- 国民年金の加入(納付)期間5年延長で年金額はどう変わる?
- 2024年度財政検証の発表、老後の年金はどうやって維持する? #専門家のまとめ
- 令和・渋沢栄一新紙幣スタート「旧紙幣使えなくなる詐欺」に気をつけて!
- 新NISA増税、今後どうなる?厚生労働省の見解と今後の見通し
- 改正子ども・子育て支援法で子育てはどれだけ楽になるの?大して変わらない不安も。
- 公的年金が変わる?改革による年金額への影響は?
- 物価高で老後資金が4000万円必要になる?ホントのところどうなの?
- パート就労の厚生年金・健康保険の適用制限撤廃で仕事を辞める?家事・育児を諦める?
- 専業主婦(夫)の第3号被保険者制度と配偶者年金は廃止か改正に向けて調整か?
- 金利上昇より痛手!火災保険料10%引上げで住宅購入にも影響あり?ライフプランに影響も
- 日本銀行の金利据え置きで為替が大幅円安に、今後の金利の見通しと生活への影響
- 日銀のマイナス金利解除で始まった変動金利型住宅ローンの金利上昇と生活防衛の方法
- 批判の多い子育て支援金、私たちの負担額はいくらになるの?
- マイナス金利解除後の預金金利と住宅ローン金利はどう変わった?
- マイナス金利解除!個人向け国債と銀行預金の金利はどうなった?
- 物価上昇で日本全体の家計が赤字に転落!今からでもできる家計対策は?
- 日銀のマイナス金利解除でわたしたちの生活はどう変わる?