1950年名古屋市生まれ。日本気象協会に入り、東海本部、東京本部勤務を経て41歳で独立、フリーのお天気キャスターとなる。1992年、民間気象会社ウェザーマップを設立。テレビやラジオでの気象解説のほか講演活動、執筆などを行っている。天気と社会現象の関わりについて、見聞きしたこと、思うことを述べていきたい。2017年8月『天気のしくみ ―雲のでき方からオーロラの正体まで― 』(共立出版)という本を出版しました。
記事一覧
1〜25件/139件(新着順)
- 大気が膨張 猛暑のカギを握る「シックネス」と地球温暖化との関係
- ”迷走”した台風10号 なぜ進む方向を見失ったのか?温暖化が招く気象の新常識
- 台風10号 進路を決める「指向流」 カギを握るのは上空9500メートルの風
- 「特攻」を支えた気象情報 ~沖縄気象台の太平洋戦争~
- 「汚物」だけではない北朝鮮の風船 日本に飛来の可能性は
- 8回目の日食体験 皆既日食とエルニーニョ
- 62年ぶりの珍事 東京のサクラ開花は積算温度700度超える
- 3.26気象観測の歴史が変わる 目視観測自動化へ
- ChatGPT4に大雪時の交通障害対策をまとめてもらった
- 藤井八冠の勝率と天気予報の適中率、午前「コーヒー」の確率すべて84%
- 東京熱帯夜「57日」最多新記録 実質は70日を超える
- 増加する熱帯夜 変質する日本の夏
- 沖縄の島バナナ壊滅か 非常に強い台風6号の影響
- 台風2号 眼の形からわかる「雨台風」の様相
- 台風2号 「黒潮ルート」で大雨か
- 落札額169億2千万円 線状降水帯予測の”入札”
- サクラ前線「北海道(函館)上陸」 観測史上最も早く 異常ともいえる移動速度
- アメリカに飛来した”偵察気球” 「気象観測用」ではないと推察する理由
- 空白の高層天気図 気象庁異例の対応へ
- 今季最強の寒気襲来 121年前の1月25日は旭川で−41度を記録 八甲田山の遭難も
- 環境対策の成果 よく見えるようになった富士山
- 豪雪の原因 「JPCZ」と「日本海の水温異常」
- 台風14号 特別警報発表の基準
- 50メートル下の海水温が異常に高い。台風11号発達の理由
- 3度目の猛暑がやってくる 「鬼の霍乱(かくらん)」は夜に起こる