Yahoo!ニュース

検索結果

165
  1. 漂流する首都の保守票の行方 「受け皿」目指す田母神俊雄氏と百田尚樹氏のタッグが難しいワケ ポスト安倍時代の保守勢力の流動化
    …「自民党のふがいなさ」の方が強いはずだ。 国政では、岸田文雄政権以後、安倍晋三政権の自民党を支えた「岩盤保守層」の離反がささやかれてきた。だが、都政で…
    夕刊フジ社会
  2. 3年ぶり党首討論の焦点は衆院解散・総選挙…首相は慎重、立民の泉代表は「即時決断」要求へ
    …取りがあった。民主党政権時代の12年11月の開催では、当時の野田首相が安倍晋三・自民党総裁に対し、議員定数削減などを条件に2日後の解散を表明。安倍氏は…
    読売新聞オンライン政治
  3. NHK党立花孝志「エガちゃんに声をかけている。明日花キララにも声をかける」と国政出馬打診…国会議員の裏金問題には「一般人もやって節税しよう」
    …思い込まされてしまっていることです。/ここで参考になるのは、亡くなった安倍晋三元首相から、妻である安倍昭恵さんへと政治団体が引き継がれている事実です。
    みんかぶマガジン政治
  4. 日本経済はいつまで「コストカット」し続けるのか…岸田財政「骨太方針」の真意
    …」に反映するのは経産出身の政策統括官時である。「安倍色」が際立ったのは安倍晋三首相当時の今井尚哉首相政務秘書官(82年経産)・新原政策統括官の強力コン…
    現代ビジネス政治
  5. せっかく政権交代の機運が盛り上がっているのに、やはりこの人の一言がすべてをぶち壊す
    …言による日米安保の「一時的崩壊」を思い出す人は多いだろう。あれはやはり安倍晋三元首相が言ったように「悪夢」であった。 次の衆院選で与党が過半数割れし、…
    FNNプライムオンライン政治
  6. 【特別対談】日本の国際的影響力は、バブルの頃よりはるかに大きくなっている――「GDP世界2位」でなくとも果たせる「重要な役割」とは/北岡伸一×田中明彦
    …ように思われているけれど、実際には2010年代以降、自民党の長期政権で安倍晋三首相が世界を飛び回り、かなり長い間にJICAのような組織が活動を積み重ね…
    新潮社 フォーサイト国際総合
  7. 岸田「1強」政権の行方:9月の総裁選出馬のシナリオも
    …かし、還流が始まった経緯が明らかにされることはなかった。また、安倍派が安倍晋三会長の意向で2022年4月に還流を止めると決めたにもかかわらず、還流を続…
    nippon.com政治
  8. 法が想定していない「候補者の言動」つばさの党による選挙妨害行為に思う
    …わけです。 ■警察が恣意的に動いたらどうなるか 2019年に北海道警が安倍晋三首相にヤジを言った人を排除した問題がありました。警官は「聞きたい人もいま…
    RKB毎日放送福岡
  9. 日本人がまだわかっていない「トランプ2期目」に起こる本当にヤバい事、日韓エリートが密室で話している懸念
    …らすればもっともらしく、可能性さえある。それでも日本の政府関係者は、故安倍晋三首相のやり方ーートランプに媚びへつらい、金を払い、トランプのアドバイザー…
    東洋経済オンライン経済総合
  10. 日本「報道の自由度ランキング」70位 ハンガリーやコンゴ共和国より低い理由は?
    …彼らに対する不信感、さらには敵意さえ抱く風潮に不満を抱いてきた」と故・安倍晋三元首相とリベラルの朝日新聞の対立を示唆した。しかし筆者に言わせれば、英国…
    木村正人国際総合
  11. 憲法審査会の議論は虚しく不毛。憲法改正だけでは日本は100年たっても独立できない!
    …変わらない。■9月をめどの「改憲」発議と首相訪米 岸田文雄首相は、故・安倍晋三元首相の意思を受け継ぎ、「改憲」を政権公約としてきた。したがって、「改憲…
    山田順政治
  12. [特派員コラム]米日同盟と「抜け殻」となった平和憲法
     日本は戦後、平和憲法の影響で武器輸出が禁止された国だ。ところが、第二次安倍晋三内閣時代の2014年から徐々に緩和され、今や戦闘機やミサイルなど最先端武…
    ハンギョレ新聞韓国・北朝鮮
  13. 岸田首相、米議会演説で「過去の歴史問題への反省言及しない方針」
    …問題への反省について一言も言及しなければ、「歴史修正主義」と批判された安倍晋三元首相よりも後退した立場を示すことになる。2015年4月、当時の安倍首相…
    ハンギョレ新聞国際総合
  14. 【書評】スパイ戦争に立ち向かう:北村滋著『外事警察秘録』
    …回だったが、総理からの指示で週2回になった。北村氏は昨年に出版された『安倍晋三回顧録』の監修を務め、生前の安倍氏の長時間インタビューを支えた。2人はと…
    nippon.com文化・アート
  15. 米日、在日米軍司令部の強化を議論…「1960年の安保改定後で最大規模」
    …在日米軍司令部を再構成する計画」だと報じた。1960年の米日安保条約は安倍晋三元首相の祖父である岸信介が首相在職時に改定した条約で、米日同盟の根拠とな…
    ハンギョレ新聞国際総合
  16. 『世界』『正論』『中央公論』編集長が語る日本の言論空間
    …イミングで特集を組みました(「安倍晋三のいない保守」23年7月号)。2月に当社から生前のインタビューをまとめた『安倍晋三回顧録』が出版されていました。
    中央公論文化・アート
  17. [社説]新韓日宣言、歴史は忘れて安保協力ばかりを強調するのか
    …」と強調した。このようにして新たな宣言が作られるのであれば、韓日関係は安倍晋三元首相が2015年の談話で表明したように、歴史は無視し、広いインド太平洋…
    ハンギョレ新聞韓国・北朝鮮
  18. 森喜朗「疑惑の4000万報告書」と「派閥復活」の悪だくみ《次は福田派》【安倍派“裏金のドン”を誌上政倫審!】【全文公開】
     安倍派を牛耳ってきた森元首相の国会招致を求める声が高まっている。だが、岸田首相は「実態把握の努力は続ける」と語るばかりでその気は無いようだ。ならば、…
    文春オンライン政治
  19. 韓国政府、新韓日宣言を推進…「過去をすべて乗り越える未来指向」強調
    …国を対象とする「自由で開かれたインド太平洋」(FOIP)という概念を、安倍晋三元首相の時から外交戦略として前面に出しており、米国がその構想に同調した後…
    ハンギョレ新聞国際総合
  20. やはり「茶番」だった政治倫理審査会:残る疑問(岸田政権の動き(2月25日から3月2日))
    …ら23年9月まで安倍派会長代理を務めた。この会見で下村氏は22年4月に安倍晋三会長が下村氏、塩谷氏、西村氏、世耕弘成氏と会合を開き、パーティー券売上の…
    竹中治堅政治
  21. 地方私大の公立化ドミノ~19自治体・1631億円投資の損得勘定
    …営しており…、という時点で読者の反応は大きく分かれるに違いありません。安倍晋三・元首相の友人、加計孝太郎理事長が運営するのが加計学園だからです。本稿で…
    石渡嶺司社会
  22. 「茶番」の政治倫理審査会開催へ:本筋は参考人招致か証人喚問(岸田政権の動き(2月18日から24日))
    …18日にかけて実施した読売新聞社の世論調査と17、18日両日に行った朝日新聞社及び毎日新聞社の調査の結果が報じられた。読売新聞社の結果は1月と変わりな…
    竹中治堅政治
  23. 日朝「失われた20年」 実らなかった「拉致」公式・非公式接触の全記録
    辺真一韓国・北朝鮮
  24. 【五輪の闇を初告白】安倍晋三に裏切られ、森喜朗に嵌められて…《五輪汚職》高橋治之被告(79)が独占7時間【先出し全文】
    …「五輪は後で事件になるから」と招致の手伝いを 固辞した僕に安倍さんは「迷惑はかけない。 絶対に保証する」と約束した。なのに、事実に反した森さんの供述で…
    文春オンライン社会
  25. この通常国会を「政治とカネ」が焦点の「政治改革国会」と位置付ける愚かさ
    田中良紹政治
  26. 家宅捜査の現場…警察「何人で住んでいるの?」「たまには誰かくるの?」単純な質問の真意【知能犯担当の元刑事が解説】
    …になります。 2022年7月、奈良県奈良市の大和西大寺駅北口付近にて、安倍晋三元内閣総理大臣が選挙演説中に銃撃され死亡した事件がありました。 あの当時…
    THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)ライフ総合
  27. 政治資金パーティー裏金は「個人所得」、脱税処理で決着を!~検察は何を反省すべきか。
    …た安倍派の政治資金パーティーについて、前年11月に派閥の会長に就任した安倍晋三氏が、ノルマを超えた売上の還流中止を提案し、いったんは中止が決まったもの…
    郷原信郎社会
  28. 派閥裏金問題で大荒れの自民党 “泥船”岸田政権の次を担う「ポスト岸田」は誰?
    …持を集めたのが石破茂元幹事長だ。各社の世論調査でも人気が高い。安倍晋三元首相と一騎打ちでの総裁選を戦うなど、自民党内でも非主流派の顔として脚光を浴び続…
    日テレNEWS NNN政治
  29. 映画『ヤジと民主主義 劇場拡大版』が投げかけた「民主主義」についての大事な問題
    …2019年7月15日、札幌でのことだった。参院選自民党候補の応援に来た安倍晋三首相(当時)の演説に対して、聴衆から「安倍辞めろ!」というヤジが飛び、年…
    篠田博之社会
  30. 「河井氏への2800万円買収資金提供」が安倍首相突然の退陣表明の背景となった可能性!?
    …で、検察当局が20年1月に河井克行元法相の自宅を家宅捜索した際、当時の安倍晋三首相をはじめ安倍政権の幹部4人から現金計6700万円を受け取った疑いを示…
    郷原信郎社会
  31. 安倍派改め「塩谷座の15人」に関与する森元首相と約30年前の福田赳夫元首相の異同と今後
    …抱える「塩谷座」を考察します。(文中一部敬称略)「5人衆」とは 領袖の安倍晋三元首相死去後、取り急ぎ会長代理へ就任した塩谷立と下村博文元文部科学相が就…
    坂東太郎政治
  32. 歴史という名の法廷へ「陳述書」――『安倍晋三 回顧録』の歴史的な意味
     2023年2月8日、『安倍晋三 回顧録』(中央公論新社)が出版された。私と尾山宏読売新聞論説副委員長が聞き手を務め、北村滋前国家安全保障局長が監修し…
    新潮社 フォーサイト政治
  33. 大統領が主導、日韓関係改善の「属人的死角」
    …「戦後最悪」とも評された日韓関係が、改善に向けて動き出した。2023年3月、懸案となっていたいわゆる徴用工問題を巡り、韓国政府は日本側の意向を受け入れ…
    新潮社 フォーサイト韓国・北朝鮮
  34. 「広報解禁って、意味がある?」繰り返された就活時期論争の歴史~新・就活温故知新・1
    …事よりしかし、難色を示したのは川本氏一人だけだったようで、同年4月には安倍晋三首相が経団連を含む経済3団体に後ろ倒しを要請、2016年卒(年度表記だと…
    石渡嶺司経済総合
  35. 高市氏には、虚偽公文書作成罪で告発する「覚悟」はあるのか?~加計学園問題と共通する構図
    …わる過程で、当時の礒崎陽輔首相補佐官が総務省側に働きかけた発言、当時の安倍晋三首相、高市早苗総務相のものとされる発言などが記録されている文書を、総務省…
    郷原信郎社会
  36. 岸田「安定飛行」を狂わせる「子ども予算」「LGBT」の横風
    …で力を合わせ、大きくこの国を前進させた前進の10年でもあった。今こそ、安倍晋三元首相、そして菅義偉前首相が築いた前進の10年の成果の礎の上に、次の10…
    新潮社 フォーサイト政治
  37. 籠池氏名誉棄損発言を含む「安倍晋三回顧録」増刷で、「安倍官邸チーム」VS籠池氏の対立再燃か!
    …と記載されており、この回顧録の著作権は、故安倍晋三氏、読売新聞社、北村滋氏に、出版権が中央公論新社に帰属するということのようだ。読売新聞社に著作権が帰属している理由…
    郷原信郎社会
  38. 恋愛、治療薬、運動会もNG――宗教2世の漫画家が語った「生きづらさ」と「銃撃事件」
    安倍晋三元首相への銃撃事件をきっかけに注目されている「宗教2世」問題。信者である親は「宗教ありき」で暮らすため、子どもは「人を好きになってはいけない…
    Yahoo!ニュース オリジナル 特集社会
  39. 岸田内閣支持率低下で注目の「青木率」とは 知られざる「第二法則」と世論調査の見方
    …も直近の総辞職である菅義偉氏・安倍晋三氏では50%を下回っておらず、青木率の手前で総辞職に至っています。ただ、安倍晋三氏の総辞職については体調不良だっ…
    大濱崎卓真政治
  40. 世論が分かれる安倍元首相の国葬問題 岸田首相は自ら招いた危機を脱却できるか
     安倍晋三元首相の国葬について、世論が割れ、内閣支持率にも影響を与えています。危機発生時のダメージコントロールとしての危機管理の観点からすると、岸田…
    石川慶子社会
  41. 忘れられていた統一教会──激減した報道と34年前の“正体隠し”
    …令が出ており(読売新聞朝刊2017年2月7日付)、2021年にも東京地裁で1億1600万円の賠償を命じる判決が言い渡されている(読売新聞朝刊2021年…
    松谷創一郎社会
  42. 尹錫悦政権下で本当に日韓関係は改善されるのか? 前途多難な4つの「不吉な予兆」
    …も含めてこじれた日韓関係が修復されるのではとの期待感が大きい。 日本は安倍晋三政権から菅義偉政権、そして岸田文雄政権に代わっても同じ自民党政権なので対…
    辺真一韓国・北朝鮮
  43. トナカイさんへ伝える話(97)2022年7月のもう少し話題になって欲しかったニュース
    小川たまか社会
  44. 安倍元首相国葬「法的根拠がない」は本当か?  岸田首相は内閣府設置法と説明【追記あり】
     参院選の演説中に銃殺された安倍晋三元首相について、岸田文雄首相は今秋、国葬を実施する方針を明らかにした。これに対して一部野党議員などから、反対論が…
    楊井人文政治
  45. なぜ国民民主党は若者に人気なのか?
    …本を立憲民主党に任せて良いのか?【前代未聞の激論】銃撃事件で死去された安倍晋三元首相が、若い世代から人気だったことを考えても、明るさやかわいらしさの「…
    室橋祐貴政治
  46. 激戦区の終盤情勢① 奈良・宮崎=JX通信社 参院選終盤情勢調査
    …よりも縮まっている様子が窺える。こうした情勢の変化を受けてか、8日には安倍晋三元首相が奈良入りして自民・佐藤氏の応援演説に臨むことが決まっている。対す…
    米重克洋政治
  47. 映画『標的』をめぐる大手メディアの対応とバッシングされた娘さんの衝撃の登場
    …よ。でもその時は捏造だとは言ってなかったんです。ところが97年、つまり安倍晋三氏らが中学校の歴史教科書から慰安婦問題を削除しようという運動を始めました…
    篠田博之社会
  48. 岸田首相「朝令暮改」奏功でも「安倍の憤りと菅の策動」でガラスの足元
       新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」が猛威を振るうにもかかわらず、岸田文雄内閣の支持率が伸びている。一度決めたコロナ対策も「プライドな…
    新潮社 フォーサイト政治
  49. 嶋田隆首相秘書官に問われる「官邸官僚の弊害」と「東電改革」
    …経験者の首相秘書官への起用は、極めて異例だ。1982年入省同期組には、安倍晋三元首相の首席秘書官を務めた 今井尚哉 氏(63)がいる。岸田首相と嶋田氏…
    新潮社 フォーサイト政治
  50. 不登校・自殺過去最悪、なぜ改善できないか?政府調査・体制の問題点 #子ども基本法 #こども庁
    …政策・予算は自公連立政権に課せられたノルマである全国一斉休校を強行した安倍晋三総理大臣(当時)は「生じる課題に政府として責任をもつ」と明言子ども若者の…
    末冨芳社会

トピックス(主要)