Yahoo!ニュース

検索結果

88
  1. 東海沖の地震監視に障害、気象庁 緊急速報、最大13秒遅れも
    …波形などのデータをケーブルで静岡県御前崎市の陸上にある観測所経由で東京気象庁本庁に送る。観測所でデータに時刻を記録するが、本庁で受信したデータに正確…
    共同通信社会
  2. 「円債は上値の重い展開か」牛さん熊さんの本日の債券(朝)2024年5月15日
    久保田博幸経済総合
  3. 夏日・真夏日・猛暑日…天気予報の頻出ワード、正しく理解しているかクイズ! 暑さから身を守るための基礎知識
    …組みになっているという。 ■ 気象庁の観測システム「アメダス」  気象庁の温度計は「アメダス」と呼ばれるシステムの観測所に置かれていることが多い*2 …
    JBpressライフ総合
  4. 記録的な暑さの時代 日本の年平均気温の歴代5位までの高温記録を5年しかない令和が独占
    …日本の年平均気温 気象庁では、明治31年(1898年)以降観測を継続している気象観測所の中から、都市化による影響が小さく、特定の地域に偏らないように…
    饒村曜社会
  5. 富士山で初冠雪 冬型の気圧配置が緩んでも屋外のスポーツには適さない今年の三連休
    …「初雪化粧」宣言をしており、令和5年(2023年)は気象庁の発表と同じ10月5日でしたが、気象庁の発表と違うことがあります。寒気の南下と低気圧の発達 …
    饒村曜社会
  6. 東京熱帯夜「57日」最多新記録  実質は70日を超える
    …も気象記録を扱うときには観測所の状況も考えて、より気候変動の実態を見ることが大切だと思います。※熱帯夜の日数について、気象庁の統計にならいここでは日最…
    森田正光科学
  7. 2:54
    【気象予報士・解説】「夜間の熱中症」に注意 気温下がらず熱帯夜に… 対策は? 
    …している気象庁のアメダス(=地域気象観測システム)が、伊豆諸島など島しょ部を除いて76地点あるのですが、そのうちの31地点、実に4割の観測所で35℃以…
    日テレNEWS社会
  8. 綾瀬川の谷古宇区間に「河川氾濫危険情報」埼玉~東京
    …3日午前3時0分、埼玉と東京の綾瀬川の谷古宇区間に河川氾濫危険情報が発表されました。 江戸川河川事務所、熊谷地方気象台、気象庁によりますと「【警戒レベ…
    日テレNEWS社会
  9. 埼玉県と東京都を流れる中川に「河川氾濫危険情報」
    …3日午前2時10分、埼玉県と東京都を流れる中川に河川氾濫危険情報が発表されました。 江戸川河川事務所、熊谷地方気象台、気象庁によると、「【警戒レベル4相…
    日テレNEWS社会
  10. 25日朝、主要4島で唯一氷点下にならなかった館山
    …時間で約9度(11.5度→2.6度)も気温が下がりました。気象庁出典の25日朝の天気図に筆者加筆低温記録続々と25日(水)には、北海道、本州、四国、九…
    森さやか科学
  11. 日本海と本州南岸を2つの低気圧か通過したあと、記録的に強い寒気が北極から南下
    …(図9)。図9 東京の最高気温と最低気温の推移(1月23日~29日は気象庁、1月30日以降はウェザーマップの予報) また、今冬、東京で最高気温が一番低…
    饒村曜社会
  12. 初春は豪雪地帯の旅へ 今年だからこそ圧巻の雪景色に雪見風呂も楽しみ!
    …に到着。近くの気象庁小出地域気象観測所のデータでは、2021年、2022年とも、積雪の深さは、最大で2m50cmを超えています!(気象庁公式サイト→県…
    とらべるじゃーな!ライフ総合
  13. 今の季節としては強い寒気が南下 観測が減っている初冠雪や霜のたよりも
    …イトル画像、図2の出典:ウェザーマップ提供。図1の出典:気象庁ホームページ。表の出典:気象庁資料をもとに筆者作成。
    饒村曜社会
  14. 台風14号で鹿児島県に特別警報・77年前の枕崎台風に匹敵 高齢のご家族知人へ避難するよう電話を
    …らいまで猛烈に発達していたのではないかと思います。 枕崎観測所(現在の枕崎特別地域気象観測所)では、台風の接近とともに風速が増大し、風向は東南東に釘付…
    饒村曜社会
  15. 明治天皇の6回の大巡幸は、「海の日」のきっかけとなり、日本初の船舶に対する気象無線通報が行われた
    …前兆がある時には水路局から客船艇等に通知するようにしています。 気象庁の前身である東京気象台が天気図を用いた暴風警報を発表するのが、この1年半後の明治…
    饒村曜社会
  16. 気象台や学校で見なくなった気象観測のために露場に置かれた「百葉箱」
    …美しさも兼ね備えたのが、日本の百葉箱と思います。 気象庁の前身である内務省地理局気象係、通称「東京気象台」が旧赤坂区葵町で観測を始めたのは、明治8年(…
    饒村曜社会
  17. 南岸低気圧による思ったより少なかった雪 雪か雨かの判別では湿度が重要
    …14~20日は気象庁、2月21日~3月1日はウェザーマップの予報) 東京も2月中は、平年より気温の低い日が続きます(図7)。図7 東京の最高気温と最低…
    饒村曜社会
  18. トンガの大噴火 気象庁も逡巡 津波ではないのに津波警報を発表した経緯
    …何が違うのか1月15日における東京アメダスデータ 一部抜粋 出典:気象庁 そこで今回やってきた「津波」ですが、まだ気象庁から正式な発表はないものの、東…
    森田正光科学
  19. 税関記念日 今も新潟に残る税関所と政府直轄の新潟測候所
    …整理のため、内務省地理寮が地理局に改称となり、地理寮測地課の気象係(後の気象庁)は、正戸豹之助、下野信之、馬場信倫の3名に減らされています。 そんなス…
    饒村曜社会
  20. 地震予知に初めて成功しそうだった91年前の北伊豆地震
    …西のほうで、別の群発地震が起き始めています。 このため中央気象台(現在の気象庁)では、11月17日と18日に現地調査を行い、飛行機による詳しい観測を行…
    饒村曜社会
  21. ようやく晩秋らしい気温に 11月12日は洋服記念日
    …がありました。 2番目の気象観測所が明治8年(1875年)6月1日の東京気象台と称していた内務省地理局気象係(現在の気象庁)で、この6月1日が気象記念…
    饒村曜社会
  22. 紅葉10、10、10の法則で、見頃場所をチェック
    …。だれでも簡単にチェックできます!上記のデータは気象庁のHPからだれでも簡単にチェック出来ます。気象庁HPの過去の気象データ検索より、都道府県を選び、…
    杉江勇次科学
  23. 猛烈に発達した台風16号が予報円の北側を通ると東海から関東に上陸 台風上陸の定義の変遷
    …できるようになり、当日に東京気象台で初めて天気図が作製(試行)されました(気象庁ホームページの説明)。 気象庁の前身である東京気象台が作成した天気図は…
    饒村曜社会
  24. 富士山の初冠雪を取り消し 季節の進み方がちょっと変
    …発表より7日早かったのですが、令和3年(2021年)は気象庁の速報と同じ9月7日でした。 気象庁の初冠雪とは定義が違いますので、取り消すことはないと思…
    饒村曜社会
  25. 富士山測候所記念日 126年前の「芙蓉の人」野中至夫妻と難しい初雪の定義
    …象台(現在の気象庁)の富士山測候所が建設されました。 富士山測候所は、平成16年(2004年)以降は無人化され、富士山特別地域気象観測所として自動気象…
    饒村曜社会
  26. 鯨のシッポで猛暑来る
    …度を超える日は7月下旬から8月中旬が最も多くなる。時計回りで梅雨明けに 気象庁は16日(金)午前、関東甲信地方と東北地方の梅雨明けを発表しました。いず…
    片山由紀子科学
  27. 「おかえりモネ」とアメダスという「おなまえ」 アメダス生みの親は三陸移住
    …績と思います。1時間毎の通信でも観測は10分毎 気象庁では、アメダスにより、1時間ごとに多くの観測所からの観測データを集めることで、リアルタイムでしか…
    饒村曜社会
  28. 線状降水帯の情報発表開始 東シナ海で線状降水帯を観測している「凌風丸」は未知に挑む由緒ある船名
    …分布を観測するため、全国のアメダス観測所に湿度計の設置計画を進めています。 さらに、令和3年(2021年)から気象庁の持つ凌風丸と啓風丸の2隻の気象観…
    饒村曜社会
  29. 東京都心で3日連続真夏日 全国の3分の1が真夏日という暑さはいつまで続くか?
    …)。図3 東京の最高気温と最低気温の5月1日からの推移(6月11日~17日は気象庁、6月18日以降はウェザーマップの予報) 図3では、東京都心で日雨量が0…
    饒村曜社会
  30. 地球温暖化等で春の始まりが早まる 気温上昇が大きいのは3月と5月で小さいのは12月
    …日本の年平均気温 気象庁では、明治31年(1898年)以降観測を継続している気象観測所の中から、都市化による影響が小さく、特定の地域に偏らないように…
    饒村曜社会
  31. 強い寒気南下で北日本中心の暴風と日本海側の大雪 寒気の強さは新田次郎が開発したラジオゾンデで観測
    …5 ラジオゾンデのイラスト 中央気象台(現在の気象庁)で開発に携わっていたのは、神田電機学校(現:東京電機大学)に学びながら、叔父の藤原作平が中央気象…
    饒村曜社会
  32. 暑い夏と遅い木枯らしは最遅上陸台風を記録した30年前と同じだが
    …ます。 気象庁では、木枯らしが最初に吹いた日を、「木枯らし1号」として情報を発表していますが、関東地方での発表は、東京地方(島しょ部を除く東京都)のみ…
    饒村曜社会
  33. 東京地方で吹いた実質上の「木枯らし1号」
    …ます。 気象庁では、木枯らしが最初に吹いた日を、「木枯らし1号」として情報を発表していますが、関東地方での発表は、東京地方(島しょ部を除く東京都)のみ…
    饒村曜社会
  34. 東京地方に発表の「木枯らし1号」は1都2府4県のみの情報
    …です。 気象庁では、木枯らしが最初に吹いた日を、「木枯らし1号」として情報を発表していますが、関東地方での発表は、東京地方(島しょ部を除く東京都)のみ…
    饒村曜社会
  35. 台風14号で三宅村と御蔵島村・島しょ部では初の大雨特別警報発表
    …。図4 伊豆大島の2日間降水量(平成25年10月15~16日:黒丸は東京都の観測所) このため、死者・行方不明者43名という大きな被害が発生しましたが…
    饒村曜社会
  36. 台風8号北上 朝鮮半島は大正14年夏の洪水の再来か
    …は、仁川観測所が統監府観測所として中央機関となり、残りの臨時観測所はその支所となっています。 また、韓国政府が設置した京城、平壌、大邱観測所は統監府観…
    饒村曜社会
  37. 最高気温41.1度の浜松は、最初の天気図記入地点
    …東海から西日本の猛暑 気象庁と環境省は8月6日夕方に、東京都、千葉県、茨城県に「熱中症警戒アラート」を発表し、8月7日は、外出はなるべく避け、室内を…
    饒村曜社会
  38. 今年の春は特に夏日でも熱中症に警戒
    …て気温が上昇する見込みです(図2)。図2 地上天気図(5月17日3時) 気象庁が気温の予報を行っている171地点のうち90地点(53パーセント)で夏日…
    饒村曜社会
  39. 週明けに寒気南下 予測のための高層気象観測に貢献した直木賞作家・新田次郎忌
    …4)。図4 ラジオゾンデのイラスト 中央気象台(現在の気象庁)での開発は、神田電機学校(現:東京電機大学)に学びながら、叔父の藤原作平が中央気象台長を…
    饒村曜社会
  40. 気候変動「100年観測所」が問うこと
    …て、「100年観測所」が問いかけるものは何か、と考えさせられました。【参考資料】気象庁ホームページ:日本の月平均気温気象庁観測部:「東京」の観測地点の…
    片山由紀子科学
  41. 新たな年、2020年に周年を迎える地震・火山災害は?
    …山噴火 3月27日から有珠山周辺で火山性の地震が起きはじめ、3月29日に気象庁が緊急火山情報を発表し、壮瞥町・虻田町・伊達市の周辺3市町の1万人余りが…
    福和伸夫社会
  42. 酷暑順延ができない東京オリンピックのマラソン・競歩と、酷暑順延ができる夏の高校野球
    …されているのは、兵庫県西宮市にある甲子園球場ですが、ここに一番近い気象庁の気温観測所は、神戸地方気象台です。 神戸測候所や神戸海洋気象台の時代も含めて…
    饒村曜社会
  43. 東京でも「木枯らし1号」の発表か そのあとは暖気のち再び寒気
    …きと言われます。このため、気象庁では、その年に初めて吹く木枯らしを「木枯らし1号」として、近畿地方と島嶼部を除く東京都(東京地方)だけにお知らせを発表…
    饒村曜社会
  44. 南にはダブル台風、北からは冬将軍が南下中
    …基準となる北の丸の観測所で吹くかどうかは微妙なところです。北海道は一気に100センチ以上の降雪も予想降雪量(ウェザーマップ)気象庁の予想によると、北海…
    杉江勇次科学
  45. なぜ佐賀で豪雨? 線状対流系と気圧の低下
    …像を超える雨だったと思います。豪雨の前に気圧の低下 雨を観測する雨量計(気象庁)は全国に約1,300か所あり、平均すると約17キロに一か所の割合です。
    片山由紀子科学
  46. 身体にこたえる急な暑さ
    …の気温と、梅雨寒が続いていました(図3)。図3 東京の7月と8月の気温(7月31日から8月6日は気象庁、8月7日以降はウェザーマップの予報) このため…
    饒村曜社会
  47. 放射冷却で冷え込む朝と寒暖差
    …典:饒村曜(2014年)、天気と気象100、オーム社。図3、図4の出典:気象庁ホームページ。
    饒村曜社会
  48. ゴールデンウィーク終盤は北海道でも夏日
    …図3 札幌の4月から5月の気温(5月4~10日は気象庁、5月11~13日はウェザーマップの予報) 東京でも、4月26日ころに平成最後の寒波が流入して気…
    饒村曜社会
  49. 今夜は関東の内陸や山沿いで雪に注意
    …いでしょう。東京都心や横浜、さいたまなどの平野部では冷たい雨のままとなりそうです。気象庁の分布予報では?今夜の分布予報(気象庁発表)気象庁の分布予報で…
    杉江勇次科学
  50. 東京で幻の木枯らし1号、同じく幻の木枯らし1号となった39年前の冬は
    …めるときと言われますので、気象庁では、その年に初めて吹く木枯らしを「木枯らし1号」として、近畿地方と島嶼部を除く東京都(東京地方)だけにお知らせを発表…
    饒村曜社会

トピックス(主要)