大分県生まれ。早稲田大学卒業。出版社にて編集記者を務めた後、渡米。ロサンゼルスを拠点に、政治、経済、社会、トレンドなどをテーマに、様々なメディアに寄稿している。ノーム・チョムスキー、ロバート・シラー、ジェームズ・ワトソン、ジャレド・ダイアモンド、エズラ・ヴォーゲル、ジム・ロジャーズなど多数の知識人にインタビュー。著書に『9・11の標的をつくった男 天才と差別ー建築家ミノル・ヤマサキの生涯』(講談社刊)、『そしてぼくは銃口を向けた」』、『銃弾の向こう側』、『ある日本人ゲイの告白』(草思社刊)、訳書に『封印された「放射能」の恐怖 フクシマ事故で何人がガンになるのか』(講談社 )がある。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
1〜25件/570件(新着順)
- 米史上最もリッチな“ビリオネア政権”が誕生 テック企業CEOは特等席に トランプ大統領就任式
- 米鉄鋼大手CEOの日本叩き続く 背後に米国の“対日不信”か バイデン氏の買収阻止は正しいとする分析も
- 大谷翔平選手御用達のレストランは山火事をサバイブしているのか? 米ロサンゼルス山火事
- 筆者が住む市街地にまで“まさかの避難命令と夜間外出禁止令” 高級住宅地はまるで戦場に ロス山火事現況
- ロサンゼルス史上最も破壊的な山火事との報も 6件の山火事収束せず ハリウッドスター宅も燃える
- 米元司法長官候補が倫理違反した実質的な証拠とは ハラスメントを公金で示談にした議員名公表を訴える声も
- 「嘘つき、汚い偽善者」と非難囂囂 バイデン氏が次男ハンターを恩赦 #専門家のまとめ
- “日本敵視発言”をした情報長官候補は“ロシアの恋人”と呼ばれていた! トランプ次期政権閣僚人事問題
- エア・ホッケー台の上で視線を浴びながら性交か 司法長官指名を辞退したゲーツ氏“少女売春疑惑”の詳細
- 米コロナ対策の元トップ、退職後に血税23億円相当の身辺警護を受ける マスク氏は起訴するよう主張
- トランプ氏は「レイプ犯で徴兵逃れの卑怯者」と高校教師が授業中に暴言 生徒は支援 米大統領選の余波
- 「民主主義の定義は? 君はコミュニストか」とトランプ支持者に凄まれた件 右傾化する米国
- 民主主義より“明日のおまんま”か ハリス氏惨敗の決定的要因とは? 米大統領選 #専門家のまとめ
- トランプ氏が勝利宣言「米国民が国の支配権を取り戻した日として永遠に記憶されるだろう」 米大統領選
- 「私はかなりリードしているが、悪いことが起きれば負ける可能性も」トランプ氏 いよいよ決戦 米大統領選
- ハリスが国民的テレビ番組に出演、トランプを嘲る 連邦通信委員会委員は「ルール違反」と批判 米大統領選
- ドジャース ワールドシリーズ制覇の舞台裏で起きていた“ほっこりする出来事” 日本でも起きるといいな!
- 元インターンが見たハリス氏の“おぞましい一面” 目も合わせられなかった! 暴露記事が指摘 米大統領選
- 「息ができない、マジで」 恋人をスーツケースに閉じ込め放置死させた米「スーツケース殺人事件」の顛末
- 共和党員の期日前投票率が上昇、民主党員では低下 トランプ氏勝利の予兆か? 米大統領選
- マックでポテトを揚げたトランプ氏に非難囂々 格好が何か変! おわかりいただけただろうか? 米大統領選
- 「トランプ氏の認知機能の低下は加速している」識者 奇妙な言動にインタビューのキャンセルも 米大統領選
- ハリスが負ける4つの理由 トランプを勝利に導く“それ”とは? 民主党選挙工作員が指摘 米大統領選
- 日本はまだまだ冷たい国なのか 世界人助け指数でビリから2番目 ユニクロ柳井氏は米大学に約46億円寄付
- 「時々バカを言う」ウォルズ氏はバイデン氏みたい? 失言動画表示回数約1500万回 副大統領候補討論会