Yahoo!ニュース

全て信号場に!廃駅4か所・JR北海道根室本線(池田ー釧路)

宙船乗り物大好きライター・そらふね

JR北海道根室本線の廃駅を、滝川ー富良野落合ー池田釧路ー根室と紹介してきた最終回・池田―釧路です。池田ー釧路での廃駅は4か所。4か所とも列車交換設備があったので信号場になりました。

廃駅から3年以上経過した今を追います。これから訪問する人に役立つ事を願い、あえて車でのアクセスを重視して書いてみました。(訪問:2023年8月27日)

1.上厚内駅(浦幌町・2017年3月廃駅)

上厚内(かみあつない)駅は現在の浦幌駅ー厚内駅(浦幌町)にあった廃駅。国道38号から近く、車やオートバイで行きやすい場所にあります。

上厚内信号場の位置  (C)Google
上厚内信号場の位置  (C)Google

上厚内信号場には国道38号の北側から直接行けず、上厚内道路踏切を渡って集落へ向かう必要があります。

上厚内道路踏切
上厚内道路踏切

非常ボタン案内は「上厚内構内」とあります。

上厚内道路踏切非常ボタン案内
上厚内道路踏切非常ボタン案内

踏切から信号場構内が見えます。

踏切から見た信号場構内
踏切から見た信号場構内

町道を進むと、上厚内小学校跡があります。工事事務所が置かれていました。

上厚内小学校跡
上厚内小学校跡

上厚内信号場の駅舎があった所には、町道から少し坂を上ります。

町道から見た上厚内信号場
町道から見た上厚内信号場

信号場にある機器室はありましたが、ホームは全く残っていません。説明看板もなし。

信号場の機器室と線路・ホームはない
信号場の機器室と線路・ホームはない

上厚内駅舎は2018年9月に解体され、砂利が敷かれていまました。

駅舎跡。解体され砂利が敷かれている
駅舎跡。解体され砂利が敷かれている

国道沿いだけど国道からはすぐには行けない信号場となっています。

2.直別駅(釧路市音別町・2019年3月廃駅)

直別(ちょくべつ)駅は現在の厚内駅ー音別駅(釧路市音別町)の間にあった廃駅。国道38号沿いにあります。

直別信号場の位置 (C)Google
直別信号場の位置 (C)Google

2003年9月26日発生の十勝沖地震で直別駅舎が倒壊し、その後駅舎を建て直しました。またこの地震で直別駅を通過中だった夜行特急「まりも」が脱線しています。

旧直別駅舎
旧直別駅舎

旧駅舎前には案内板があります。

直別駅跡案内板
直別駅跡案内板

駅時代に使われたトイレは使用停止されました。なお廃駅当時の管轄だった音別駅は2021年3月13日から完全無人化され、現在は釧路駅の管轄です。

旧駅舎のトイレは使用停止
旧駅舎のトイレは使用停止

ホームはきれいに撤去されています。

駅舎左側から釧路駅方面
駅舎左側から釧路駅方面

旧駅舎内・線路に立ち入る事は出来ません。

駅舎右側から帯広方面
駅舎右側から帯広方面

旧駅前は静かでした。

旧駅舎から国道38号の信号を撮影
旧駅舎から国道38号の信号を撮影

直別信号場近くにキナシベツ湿原があり、市民団体が重要湿地である事を知らせる看板を設置していました。

近くにキナシベツ湿原
近くにキナシベツ湿原

3.尺別駅(釧路市音別町・2019年3月廃駅)

尺別(しゃくべつ)駅は現在の厚内駅ー音別駅の間にあった廃駅。帯広方面から厚内ー直別ー尺別ー音別の順です。

尺別信号場の位置 (C)Google
尺別信号場の位置 (C)Google

国道38号から道道361号を太平洋の方向に進み、踏切を渡らなければなりません。

尺道踏切
尺道踏切

踏切の非常ボタンには「尺別構内」とあります。

尺道踏切の非常ボタン案内
尺道踏切の非常ボタン案内

踏切から信号場構内が見えます。

尺道踏切から見た尺別信号場
尺道踏切から見た尺別信号場

道道を進み、終点まで行かず右折すると旧駅舎に到着。尚、道道の終点が新垣結衣さん主演映画「ハナミズキ」のロケ地・紗枝の家です。

旧尺別駅舎
旧尺別駅舎

旧駅舎前に、直別駅と同様の案内看板がありました。

尺別駅跡案内板
尺別駅跡案内板

驚くのは旧駅舎左側にポストがあり、しかも音別郵便局が毎朝集荷していることです。周辺はかつて炭鉱で栄えた町ですが、閉山後人口が急減し廃屋が多い場所。

尺別信号場前に郵便ポスト
尺別信号場前に郵便ポスト

駅舎左側には柵が設置され、線路やホーム跡に入る事は出来ません。

旧駅舎左側には柵
旧駅舎左側には柵

柵手前から帯広方面
柵手前から帯広方面

旧駅舎にも立入禁止です。

柵手前から釧路駅方面
柵手前から釧路駅方面

4.古瀬駅(白糠町・2020年3月廃駅)

古瀬(ふるせ)駅は現在の音別駅ー白糠駅の間にあった廃駅。国道38号から2km以上離れた場所にあり、初めての人はカーナビや地図がないと行きにくい場所です。

古瀬信号場の位置  (C)Google
古瀬信号場の位置  (C)Google

古瀬信号場から約4km帯広方面に向かったところに、難読地名である馬主来(パシクル)沼があります。帯広方面から車で古瀬信号場へ向かう人は、馬主来沼から約1km進んだ先にある交差点を左折します。

国道38号・パシクル沼にかかる馬主来橋
国道38号・パシクル沼にかかる馬主来橋

国道38号は馬主来沼の海側にありますが、根室本線は山側に敷かれました。車窓の違いを楽しむのもいいかもしれません。

国道38号からの馬主来沼
国道38号からの馬主来沼

国道38号から町道を進むと、古瀬跨線橋に到着。跨線橋から古瀬信号場が見えます。

古瀬信号場を通過する普通列車
古瀬信号場を通過する普通列車

跨線橋から帯広方面を見ると、トンネルが見えます。

古瀬跨線橋の帯広側にはトンネル
古瀬跨線橋の帯広側にはトンネル

跨線橋を越えてすぐ右側の砂利道を進みます。砂利道は対向車が来たら交わすのに苦労するくらいの幅の場所が多いです。

古瀬信号場への道・舗装されていない
古瀬信号場への道・舗装されていない

古瀬信号場は家と思える建物です。建物の中に入る事は出来ません。

古瀬信号場の建物と橋
古瀬信号場の建物と橋

建物前に、直別や尺別と同様、案内看板がありました。

古瀬駅跡案内板
古瀬駅跡案内板

信号場にあったホームは撤去済。

釧路方面・ホームは撤去済
釧路方面・ホームは撤去済

信号場の周りは木が多めですが、周囲は農場が広がっています。

帯広方面
帯広方面

まとめ

1.上厚内駅、直別駅、尺別駅、古瀬駅4か所共に列車交換設備があったので、廃駅後信号場になった。

2.上厚内信号場、直別信号場は国道38号沿いにあって車で行きやすい。

3.尺別信号場、古瀬信号場は国道38号から少し離れた場所にある。

4.直別、尺別、古瀬の3信号場には廃駅案内看板があるが、上厚内信号場にはない。

関連記事

廃駅跡は人生色々!北海道根室本線(落合ー帯広ー池田)

ダム湖の底と信号場!根室本線(滝川ー富良野)の廃駅2か所

JR北海道花咲線花咲駅が昔あった!花咲線(根室ー釧路)廃止駅3カ所の今

JR北海道根室本線・落合駅はホーム立入不可!バス代行のまま自然回帰

映画「鉄道員(ぽっぽや)」ロケ地・JR幾寅駅は幌舞線と同じ運命!

2024年廃止!根室本線・東鹿越駅は廃駅予定から代行バス発着となった駅

JR根室本線2024年廃線区間の終点!上落合信号場へ行ってみた

北海道の廃駅跡をたどる!函館本線(長万部ー旭川)

北海道の廃駅跡をたどる!宗谷本線(旭川ー名寄)

北海道の廃駅跡をたどる!石北本線(新旭川ー上川)

新千歳空港近くの廃駅!JR千歳線「美々信号場」

北海道の廃線廃駅跡は今どうなった!JR石勝線夕張支線(新夕張ー夕張)

北海道廃駅跡を行く!石勝線(南千歳ー新得)

北海道の廃駅跡をたどる!函館本線(森ー長万部)

北海道の廃駅跡をたどる!函館本線(函館ー森)

JR北海道石北本線(上川ー白滝)は駅廃で在来線日本最長駅間距離誕生!駅跡の今

廃駅跡は信号場以外何も無くなった!JR北海道石北本線(白滝ー遠軽)

覚悟ない訪問は危険な場所も!北海道石北本線(遠軽ー網走)の廃駅

釧路川の船着場と町の南に由来!JR北海道・釧網本線(東釧路ー網走)廃駅3カ所の今

ホームは何も無ェ!北海道宗谷本線(名寄ー音威子府)の廃駅跡

元財務官僚トップが開駅祝福!現在は立入不可の廃駅!JR北海道宗谷線・上雄信内駅跡

ゲストハウスに元駅舎がある廃駅も!JR北海道・宗谷本線(音威子府ー幌延)の廃駅跡を行く

夏草や過去の駅は北の跡!JR北海道宗谷本線(幌延ー稚内)の廃駅3カ所

廃駅は2か所!国道沿と道路奥のみ!北海道・室蘭本線(長万部ー岩見沢)

乗り物大好きライター・そらふね

地元北海道を中心に日本を旅するフォトライターです。フェリー・飛行機・鉄道旅が得意分野。船会社で船員管理・港業務・営業を経験後、旅行サイトでライターとなる。船・地方空港・名所・ホテルを紹介する記事を多く掲載しました。乗り物移動をより楽しくがモットー。

宙船の最近の記事