Yahoo!ニュース

廃駅は2か所!国道沿と道路奥のみ!北海道・室蘭本線(長万部ー岩見沢)

宙船乗り物大好きライター・そらふね

北海道の廃駅をめぐる旅、今回は室蘭本線です。長万部ー沼ノ端は特急北斗・すずらんの他、道央と本州を結ぶ貨物列車が多く走る北海道の大動脈。一方、沼ノ端ー岩見沢は今では本数が少ないローカル線となっています。

意外にも少なく、旅客駅では旭浜駅、豊泉駅の2か所。いずれも車で訪問が難しくない場所にあります。秘境駅として有名な小幌駅(豊浦町・外部リンク)は廃駅危機でしたが、豊浦町などの努力が実って訪問者が増加しています。しかしその豊浦町に、国鉄時代廃止された駅跡があることは意外と知られていません。

今回も廃駅跡へ車で訪問しました。なおここでは貨物駅の西室蘭駅跡、陣屋町駅については触れません。(訪問:2023年10月1日)

1.旭浜駅(長万部町・2006年3月廃止)

旭浜駅は現在の長万部駅ー静狩駅(共に長万部町)にあった無人駅。駅跡は旭浜市街・漁港から離れており、駅も海岸沿いの平原にポツンとあった状態でした。

旭浜駅跡周辺図。赤色の点線で囲った部分が長万部町旭浜地区 (C)Google
旭浜駅跡周辺図。赤色の点線で囲った部分が長万部町旭浜地区 (C)Google

駅跡は長万部と室蘭市を結ぶ幹線道路・国道37号沿いにあります。

旭浜駅跡の位置 (C)Google
旭浜駅跡の位置 (C)Google

国道37号の直線区間の途中にあります。スピードを出す車が多いので、渡る時は注意しましょう。

駅跡は国道37号の直線区間の途中
駅跡は国道37号の直線区間の途中

旭浜駅跡の目印は廃業したドライブインの建物です。車やバイクで来る場合は、ドライブイン時代の駐車スペースが便利。なお駅跡はバス路線がないので、車やバイク、タクシーでの訪問となります。

目印は廃業したドライブイン
目印は廃業したドライブイン

廃ドライブインの目の前に旭浜駅跡があります。

廃ドライブインから旭浜駅跡
廃ドライブインから旭浜駅跡

機器小屋が2カ所。古そうな建物の方は待合所跡かと錯覚しますが違います。

機器室が2カ所
機器室が2カ所

古い方の機器小屋に一般の人は入れません。

駅舎?と思ったけど違いました
駅舎?と思ったけど違いました

山側(北西側)を見ると、深い藪になっていました。そのため山側から旭浜駅跡を訪問するのを断念。

線路前にバリケード
線路前にバリケード

バリケード手前から長万部駅方面。ホームなどの跡は何もありません。廃駅の2006年8月に撤去されています。

長万部・函館方面
長万部・函館方面

構内踏切があった付近。

構内踏切があった辺り。山側にもバリケードがある
構内踏切があった辺り。山側にもバリケードがある

静狩・東室蘭方面を見ても、ホームなどの跡はありません。

静狩・東室蘭方面
静狩・東室蘭方面

もし廃ドライブインと古い機器小屋がなければ、駅跡だと判る人が減るのではないでしょうか。

バリケードから機器小屋と廃ドライブイン
バリケードから機器小屋と廃ドライブイン

廃ドライブインの駐車場に戻ると、豊浦町方向の海岸線景色が良かったです。

廃ドライブインから見た噴火湾
廃ドライブインから見た噴火湾

次の廃駅へ進みましょう。利用減ではなく国鉄時代の線路付け替えによるよるものでした。

2.豊泉駅(豊浦町・1968年廃止)

豊泉(とよいずみ)駅は現在の大岸駅(豊浦町)ー豊浦駅の間にあった廃駅。国鉄時代に複線化による経路変更(トンネル化)により1968年廃止されました。

かつての室蘭本線は豊浦駅側が現在の国道37号に一部沿うように線路がありました。

旧室蘭本線跡と豊泉駅跡の位置  (C)Google
旧室蘭本線跡と豊泉駅跡の位置  (C)Google

豊泉駅跡周辺は国道37号や道央自動車道が走っています。

豊泉駅跡周辺拡大図 (C)Google
豊泉駅跡周辺拡大図 (C)Google

豊泉駅跡への入口は国道37号沿いにある豊泉公民館。公民館横の道を上っていきます。

豊泉公民館前
豊泉公民館前

もう一つの目印はバス停「豊泉」。

長万部方面のバス停を見ると、時刻表がありません。

国道37号にあるバス停「豊泉」。
国道37号にあるバス停「豊泉」。

不安になったので反対車線・豊浦町中心部方面のバス停を探します。するとこちらには待合所と時刻表が。

豊浦町中心部方面のバス停「豊泉」
豊浦町中心部方面のバス停「豊泉」

バスの時刻は上下線セットで掲示されていました。

バス停「豊泉」の時刻
バス停「豊泉」の時刻

現在は豊浦町営バス(外部リンク)豊浦町コミュニティバスが豊浦町中心部ー大岸駅周辺に運行(外部リンク)。コミュニティバスでは「礼文華・大岸コース」が平日のみ走っています(外部リンク)。一部は急行で「豊泉」には停車しない予定ですが、バス停で手を挙げれば停車。

ただし「土日祝日は運休」。車やバイクでの訪問しか事実上出来ないでしょう。

それでは豊泉公民館から道を進みます。

舗装道路を上がると写真の交差点に到達します。写真矢印の方向に進んで下さい。

豊泉駅跡へは交差点を左折
豊泉駅跡へは交差点を左折

豊泉駅跡へ進みます。

豊泉駅跡へは矢印の方向
豊泉駅跡へは矢印の方向

交差点の反対方向(大岸駅方向)も撮影。

実はこちらの道路、かつての室蘭本線の線路でした。

交差点の反対方向。実は旧室蘭本線の線路跡
交差点の反対方向。実は旧室蘭本線の線路跡

本題に戻して更に進みます。進むと何と人家が。

人家への道と左側の舗装されていない道がありますが、この近くに車を止めて写真矢印方向に歩きました。

写真左側の道が線路跡
写真左側の道が線路跡

分岐点の電柱を見ると草に覆われた中に、古いコンクリートがありました。

電柱付近の古いコンクリート
電柱付近の古いコンクリート

更に進むと鉄道ホームと判る痕跡が。黄色い塗装の中に「確認」の字と線路を渡るための階段。豊泉駅のホーム跡です。

豊泉駅のホーム跡①
豊泉駅のホーム跡①

更に進むと、ホームが草に覆われながら残っていました。

豊泉駅のホーム跡②
豊泉駅のホーム跡②

なお、ホーム跡は人家のそばです。人家の敷地へ勝手に入らないよう注意しましょう。なお道路はホーム跡を少し進んだ所で行き止まりです。

豊泉駅ホーム跡から見える人家
豊泉駅ホーム跡から見える人家

地元豊浦町長は2023年9月6日、JR北海道「大岸駅」及び「礼文駅」の存続に向けてのご支援のお願い(外部リンク)というメッセージを発表しました。大岸駅、礼文駅の廃駅を避けたい、小幌駅(豊浦町・外部リンク)だけじゃないという意味。予算や人員、豊泉駅跡住民との交渉がありますが、大岸駅の利用増に豊泉駅跡とセットに出来れば、という思いを抱きながら現地を後にしました。

まとめ

1.室蘭本線旅客駅の廃駅は2駅で、旭浜と豊泉。
2.旭浜駅跡は国道37号沿いにあって車やバイクで行きやすい。
3.豊泉駅跡は国道37号から少し離れた場所にある。

関連記事

北海道の廃駅跡をたどる!函館本線(長万部ー旭川)

北海道の廃駅跡をたどる!函館本線(森ー長万部)

北海道の廃駅跡をたどる!函館本線(函館ー森)

北海道の廃駅跡をたどる!石北本線(新旭川ー上川)

JR北海道石北本線(上川ー白滝)は駅廃で在来線日本最長駅間距離誕生!駅跡の今

廃駅跡は信号場以外何も無くなった!JR北海道石北本線(白滝ー遠軽)

覚悟ない訪問は危険な場所も!北海道石北本線(遠軽ー網走)の廃駅

北海道の廃駅跡をたどる!宗谷本線(旭川ー名寄)

新千歳空港近くの廃駅!JR千歳線「美々信号場」

北海道の廃線廃駅跡は今どうなった!JR石勝線夕張支線(新夕張ー夕張)

北海道廃駅跡を行く!石勝線(南千歳ー新得)

JR北海道花咲線花咲駅が昔あった!花咲線(根室ー釧路)廃止駅3カ所の今

釧路川の船着場と町の南に由来!JR北海道・釧網本線(東釧路ー網走)廃駅3カ所の今

ホームは何も無ェ!北海道宗谷本線(名寄ー音威子府)の廃駅跡

元財務官僚トップが開駅祝福!現在は立入不可の廃駅!JR北海道宗谷線・上雄信内駅跡

ゲストハウスに元駅舎がある廃駅も!JR北海道・宗谷本線(音威子府ー幌延)の廃駅跡を行く

夏草や過去の駅は北の跡!JR北海道宗谷本線(幌延ー稚内)の廃駅3カ所

ダム湖の底と信号場!根室本線(滝川ー富良野)の廃駅2か所

廃駅跡は人生色々!北海道根室本線(落合ー帯広ー池田)

全て信号場に!廃駅4か所・JR北海道根室本線(池田ー釧路)

乗り物大好きライター・そらふね

地元北海道を中心に日本を旅するフォトライターです。フェリー・飛行機・鉄道旅が得意分野。船会社で船員管理・港業務・営業を経験後、旅行サイトでライターとなる。船・地方空港・名所・ホテルを紹介する記事を多く掲載しました。乗り物移動をより楽しくがモットー。

宙船の最近の記事