一児の母として、コーチングや心理学を子育てに応用する方法などを発信。産後うつや育児ノイローゼを経験し、発想の転換や思考の癖などを理解することで克服。実践しやすい「育児や人間関係の問題」に役立つ物事の捉えかたを一緒に考えていきましょう!
記事一覧
26〜50件/69件(新着順)
- 危機管理や人間関係に大切な「バウンダリーズ」とは?
- 幼児期から学童期に育みたい「非認知能力」具体的に何をすればよい?
- 【子どもの教育に悩む】これからの時代に重宝される能力とは?
- 【子どもに動画を見せるのをやめさせたい】簡単だけど大切な3つのこと
- 【6月は子どもの交通事故が多い】事故を防ぐために大人ができることは?
- 【子どもと遊ぶのがしんどい】ほどよい距離感とは?
- 【子どもにお菓子をあげるのをやめたい】簡単だけど大切な3つのこと
- 「ラン活の正解がわからない」そんなあなたへ
- 子育ては「発達課題」をクリアできるかがカギ!?
- 「自分らしく生きるには、どうすればいい?」大人にも発達段階がある!?
- 母が読んでいた35年前の育児書を読んでみたら、育児において大切なことは今も昔も変わらなかった
- QOL向上につながる「生きがい」どうやって見つける?
- 子どもにおこづかいをあげる前に!未就学児とマルクスの『資本論』について考えてみた(後編)
- 子どもにおこづかいをあげる前に!未就学児とマルクスの『資本論』について考えてみた(前編)
- 3月8日は「国際女性デー」日本は過去最低の男女格差に
- 仕事と育児を両立できるか不安...。入園前に知っておきたい入園後のリアルな声
- 子どもの習い事は何を基準に選ぶのがいい?
- 子育ての何が1番しんどい?「もう限界...」となる前に
- 子育て中でも手軽にできる!心を癒す方法とは?
- 「性格」が身体に影響を与える!?あなたの性格傾向は?
- 人間関係を上手く築くための考えかたとは?
- 気分や感情に直接影響する『思考』あなたの思考傾向は?
- 自分に合ったストレス解消法とは?
- 自己理解の第一歩!ストレスチェックで自分自身を客観的に見てみませんか?
- 気持ちを新たに!理想の自分に近づく3つの考えとは?