執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。
有料記事の定期購読
お申込み月からの有料記事を継続して購入することができます。
誰かに話したくなるサッカー戦術分析
税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)
リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。
※すでに購入済みの方はログインしてください。
※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。※欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
バックナンバーの購入
前月以前の有料記事1カ月分をまとめて購入することができます。
記事一覧
151〜175件/1,180件(新着順)
- シメオネ・アトレティコの可変システム。異なるタイプのCFの重要性。
- なぜレアルはCBの補強にすぐに動かないのか?アラバの長期離脱…アンチェロッティとペレスの思惑。
- レアル・マドリーの「ベリンガム依存症」脱却とロドリゴの「復調の兆し」を読み解く。
- バルサと「クライシス」の本質。必要な解決策とタイトル獲得の行方。
- なぜシティは調子を落としているのか?ロドリの不在の影響…グアルディオラの揺らがない自信と総合力。
- 久保建英の久々のゴールと、ソシエダの問題点。適材適所と役割の明確化で見据える未来。
- 「攻撃的」なアトレティコと「保守的」なシメオネに生じる矛盾。
- なぜバイエルンはB・サラゴサを獲得したのか?スペイン代表デビューのきっかけと“突破者”の補強。
- なぜバルサはフェリックスの完全移籍を望んでいるのか?シャビとシメオネの考え…最後の取引の行方。
- なぜバルサはV・ロッキを獲得したのか?レヴァンドフスキの代役とガビの穴を埋めるアプローチ。
- バルサの「良さ」と、「悪さ」と。ガビの不在に「4人の中盤」の行方。
- レアル・マドリーと「ベリンガム・システム」に依存する危険性。
- なぜバルサは“好不調の波”があるのか?ガビの不在にレヴァンドフスキの不振…必要とされる変化。
- アトレティコとグリーズマンの「偽トップ下」システムを考察する。
- スペイン代表と「外さない」強さ。経験不足と揶揄された指揮官のマネジメント術と「翼」の重要性。
- なぜ久保建英は日本代表でスタメンになれないのか?森保ジャパンでの起用法と重要視される資質。
- レアル・マドリーの戦術と「ベリンガム・システム」の先の未来。
- なぜ久保建英とソシエダは好調を続けているのか?CLベスト16進出の決定…欧州で起こすサプライズ。
- なぜジローナはリーガで首位に立っているのか?シティ・グループ傘下の恩恵と指揮官が貫く信念。
- なぜ久保建英はソシエダで活躍を続けているのか?カンテラーノの台頭と新戦力の充実。
- 「ラ・レアル」のシステム問題を考察。久保建英の「置く位置」とアンカー潰し対策。
- なぜバルサはクラシコで敗れたのか?ギュンドアンのアンカーと主力の離脱の影響。
- なぜメッシは“衰えない”のか?エムバペ、ヴィニシウス…バロンドール受賞と次を狙う新たな世代。
- なぜベリンガムはレアルで“154億円”の価値を示しているのか?クラシコの圧倒感と回る好サイクル。
- なぜ“新時代”のクラシコは重要なのか?バルサとレアルのプランとニュースター出現への期待。