Yahoo!ニュース

なぜベリンガムはレアルで“154億円”の価値を示しているのか?クラシコの圧倒感と回る好サイクル。

森田泰史スポーツライター
クラシコでバルサとマドリーが激突(写真:なかしまだいすけ/アフロ)

クラシコというビッグマッチの勝利が、追い風になっている。

リーガエスパニョーラ第11節、バルセロナ対レアル・マドリーの一戦は、マドリーが2−1で勝利した。この結果、マドリーが勝ち点28で、首位に立っている。

強烈なミドルシュートを沈めたベリンガム
強烈なミドルシュートを沈めたベリンガム写真:なかしまだいすけ/アフロ

そのクラシコで、大活躍したのが、ジュード・ベリンガムだ。試合の終盤、1点ビハインドの場面で、ミドルシュートを沈めて同点弾。そして、アディショナルタイムにルカ・モドリッチのアシストを押し込み、逆転ゴールをもたらした。

「ベリンガムは信じられないよ。常に違いをつくってくれる。マドリーのサポーターは、クリスティアーノ・ロナウドを見慣れていたと思う。でも、いま、もう一人、そういう選手が現れたんだ」とはヴィニシウス・ジュニオールの言葉だ。

「現在のマドリーには、若い選手がたくさんいる。僕たちはピッチ内、ピッチ外で、いつも一緒にいるんだ。それがチームの団結につながっている。ピッチ上では、それぞれがチームメートを助ける動きをし続けている。今シーズン、多くのものを勝ち取りたい」

■ベリンガムの圧巻のパフォーマンス

ベリンガムは、マドリー移籍後、公式戦13試合で13得点を記録している。リーガでは、開幕から10試合で10得点。近年、マドリーで、この数字を達成したのはクリスティアーノ・ロナウドとカリム・ベンゼマのみだ。

得点を喜ぶマドリーの選手たち
得点を喜ぶマドリーの選手たち写真:ロイター/アフロ

カルロ・アンチェロッティ監督は今季から【4−4−2】のシステムを使っている。中盤ダイヤモンド型のシステムで、トップ下にベリンガムを配置している。

マドリーは昨季終了時にベンゼマが退団。キリアン・エムバペ、ハリー・ケイン…。この夏、トップクラスのストライカー獲得の可能性が取り沙汰されたが、最終的には誰も到着しなかった。

そこでアンチェロッティ監督はベリンガムを得点源にしようと考えた。厳密に言えば、ヴィニシウス、ロドリゴ・ゴエス、ベリンガムを「擬似3トップ」にして、得点力アップを図ったのである。

指揮官の試みは、うまくいった。出来過ぎだ、と言い換えてもいい。「我々はベリンガムのレベルに驚かされている。特に、ゴールを奪う効率性においてはね。ベテランの選手のようで、素晴らしい姿勢を示している。本当に、違いをつくってくれているね」と語るのはアンチェロッティ監督だ。指揮官の期待をベリンガムが良い意味で裏切っている。

今季のマドリーで、ベリンガムは最もゴールを奪取している選手だ。ホセル(5得点)、ヴィニシウス(3得点)、ロドリゴ(2得点)、フェデリコ・バルベルデ(2得点)とゴールが分配されるなか。ベリンガムの数字は突出している。

クラシコで決勝ゴールのベリンガム
クラシコで決勝ゴールのベリンガム写真:ロイター/アフロ

チーム内の話に留まらない。ベリンガムは、ケイン(17得点/バイエルン・ミュンヘン)、アーリング・ハーランド(16得点/マンチェスター・シティ)、エムバペ(15得点/パリ・サンジェルマン)、ラウタロ・マルティネス(12得点/インテル)と名だたるストライカーたちに劣らない数字を残しているのだ。

■高額な移籍金と回収

ベリンガムは今夏、移籍金1億300万ユーロ(約154億円)で、ボルシア・ドルトムントからマドリーに移籍。ただ、その移籍金は「安価である」と言えるパフォーマンスを見せている。

近年、マドリーはエデン・アザール(移籍金1億1500万ユーロ/約172億円)、ガレス・ベイル(1億100万ユーロ/約151億円)、オウレリアン・チュアメニ(移籍金8000万ユーロ/約121億円)、ルカ・ヨヴィッチ(移籍金6300万ユーロ/約94億円)といった選手を高額な移籍金で獲得してきた。だがベリンガムの補強は完全に「当たり」だ。

高額な移籍金でマドリーに移籍
高額な移籍金でマドリーに移籍写真:ロイター/アフロ

ベリンガムのパフォーマンスが、このままずっと続くかは分からない。しかし、彼はまだ20歳の選手だ。すでにイングランド代表でも地位を確立している。1億ユーロ超の移籍金は十分に“回収”できるだろう。

■逆転劇の代名詞

レアル・マドリーと言えば、逆転劇を代名詞にしているチームだ。そのチームでも、「逆転は大好きだ。心臓に悪いけど、いつも自分とチームメートを信じている」と語るベリンガムは存在感を発揮している。

「いまは、全てがうまく回っている。チームメートやコーチングスタッフから多くを学んでいるよ。チームが勝利するための助力になれると考えているし、それを続けたい。試合前には感情的になっていた。これまで、クラシコは家族と一緒にソファで観るものだったんだ。でも、この試合の前には『クラシコでプレーして、何か大きなことを成し遂げるチャンスがきた』と家族に言っていた。そして、それを達成できた」

ゴールに歓喜のモドリッチとベリンガム
ゴールに歓喜のモドリッチとベリンガム写真:ロイター/アフロ

高額な移籍金というのは、期待と重圧を高める。それに潰されてしまうような選手も、少なくない。

だがベリンガムはそのフェーズを超えている。どこまで続くか不明の「ベリンガム劇場」を、いまはただ楽しみたい。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事