Yahoo!ニュース

シメオネ・アトレティコの可変システム。異なるタイプのCFの重要性。

森田泰史スポーツライター
CLでベスト16に勝ち進んだアトレティコ(写真:ロイター/アフロ)

調子が良い時は良い。悪い時は、悪い。それが今季のアトレティコ・マドリーなのかも知れない。

今季のアトレティコは“相変わらず”リーガエスパニョーラで3位以内のフィニッシュに向けて邁進している。そして、チャンピオンズリーグではグループステージを首位通過。コパ・デル・テイではベスト32でルーゴ(実質3部)と対戦する。

アトレティコを率いるシメオネ監督
アトレティコを率いるシメオネ監督写真:ロイター/アフロ

そう、アトレティコは3大会でタイトル獲得の可能性を残している。つまり、順調なのだ。

とはいえ、アトレティコには、冒頭に述べた通り、強みを発揮する時と弱みを曝け出す時がある。ここでは、その点を深掘りしていきたい。

■現在のシステム

アトレティコの代名詞は【4−4−2】だった。だが現在のアトレティコは【5−3−2】を基本布陣にしている。

ボールをコントロールするエルモソ
ボールをコントロールするエルモソ写真:ムツ・カワモリ/アフロ

【5−3−2】と【3−5−2】の可変システムで、まず重要なのはビルドアップだ。そこで、多くのタスクを担うのがマリオ・エルモソである。

エルモソは左CBに位置する。左側から楔(クサビ)のパスを差し込み、それは相手のプレス網を掻い潜る術となる。

この記事は有料です。
誰かに話したくなるサッカー戦術分析のバックナンバーをお申し込みください。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析のバックナンバー 2023年12月

税込550(記事7本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

森田泰史の最近の記事