
渥美志保
映画ライター
TVドラマ脚本家を経てライターへ。FRaU、GOETHE、ELLE Japon、コスモポリタン日本版など一般誌のほか、企業広報誌などにも多く寄稿。J-WAVE「KEY COFFE METROPOLITAN CAFE」にてシネマスターとして映画を紹介。TOKYO FM「FMシネマ」では構成とキャスティングを担当。現在は映画を中心にカルチャー全般のインタビュー、ライティングを手がける。お仕事の依頼は、フェイスブックまでご連絡下さい。
記事一覧
1~5/5件
2014年10月
-
- 1989年、ワシントン近郊で起きたエボラのアウトブレイク(中編)
- エボラ出血熱が他人事と思っていたら大間違い。実は過去にワシントン近郊で、エボラ出血熱のアウトブレイクが起きていたんです。人知れず処理された驚くべき実話、その渦中にあった人々の極限の恐怖と緊張とは?
- 2014/10/31(金) 12:16
-
- 1989年、ワシントン近郊で起きたエボラのアウトブレイク(前編)
- 1994年に出版された『ホットゾーン 「エボラ出血熱」制圧に命を懸けた人々』は、ニュースではわからないエボラの真実を知ることができる一冊。アメリカでドラマ化も決定したその内容をご紹介します。
- 2014/10/28(火) 19:04
-
- 不幸な女と幸せな女、それぞれの戦略的「おとぎ話偽装」
- 王子様(本物)との「おとぎ話婚」を完璧に演じきったグレース・ケリー。ほんとはイマイチ幸せじゃなかった、彼女の「おとぎ話婚」偽装の理由は、「おとぎ話」が無敵だから?!
- 2014/10/18(土) 19:21
-
- 釜山国際映画祭レポート(その2) 韓流スターの主演作が続々!
- イケメンの魅力たっぷり、それでいて見ごたえもある作品が今年も山盛り!早く日本で公開してほしい~!と願いながら、一足お先にチェックを!
- 2014/10/12(日) 16:05
-
- 釜山国際映画祭レポート(その1) やっぱり韓国の人たちと仲良くしたい。
- 今年も韓流スター盛りだくさんだった釜山国際映画祭のレポートを2回にわたってお届け!今回は、本日公開の出品作『ザ・テノール 真実の物語』に見る今年の映画祭のテーマについて。渡辺謙さんもおおはしゃぎ!
- 2014/10/11(土) 10:26
前へ
- 1
次へ
1~5/5件