Yahoo!ニュース

検索結果

72
  1. 北朝鮮 「火星17」を模した爆竹を販売=正恩氏夫人のネックレスに続き
    …に強い自負心を持っていることを示していると分析される。  火星17は先に開発された「火星15」に比べ性能が画期的に向上し、「怪物ICBM」と呼ばれる。
    聯合ニュース韓国・北朝鮮
  2. 昨年は北朝鮮のミサイル発射で、今年は韓国の軍事演習で1年が始まった!南北の対立は「最後まで行く」?
    …帯で合同特殊訓練を実施し、対抗した。 以後、年末までに北朝鮮は「火星15」「火星17」「火星18」の3種類のICBM(5発)を含め延べ37回に亘って約…
    辺真一韓国・北朝鮮
  3. コリア・レポートが選んだ「2023年朝鮮半島10大ニュース」
    …回に亘って69発のミサイルを発射し、米韓を威嚇した。その中には「火星15」「火星17」「火星18」の3種類のICBM(5発)も含まれている。これに対し…
    辺真一韓国・北朝鮮
  4. 北のミサイルも南の軍事演習もマンネリ化? 麻痺し、怖くない?
    …という恐怖の図式となっている。 北朝鮮は今年2月18日に「火星15」、3月16日に「火星17」、4月13日に「火星18」、7月12日に「火星18」、そ…
    辺真一韓国・北朝鮮
  5. 北朝鮮のICBM「火星18」の蓋が切り離し式から油圧駆動の開閉式に改良される
    …れます。3基:衛星打ち上げロケット(2基失敗)5基:ICBM(火星15×1基、火星17×1基、火星18×3基)25基:SRBM(短距離弾道ミサイル)1…
    JSF科学
  6. 果てしなく続く朝鮮半島での「威嚇合戦」 北の「66発の弾道ミサイル」に米韓の「71回の軍事演習」
    辺真一韓国・北朝鮮
  7. 炎に焼かれ死者も…金正恩「ロケット発射」失敗の舞台裏
    …郊外の順安(スナン)国際空港付近から、大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星17」を発射したが、直後に空中で爆発して失敗。韓国の情報当局によると、平壌周…
    高英起韓国・北朝鮮
  8. 北朝鮮から発射されるミサイルへの日本の探知レベル 気になる北朝鮮及び韓国の発表との食い違い
    辺真一韓国・北朝鮮
  9. 北朝鮮が新型ICBM「火星18」発射、固体燃料式と液体燃料式のミサイルはどのように見分けられるのか
    …の特徴一方、北朝鮮がこれまで発射実験を繰り返してきたICBMの「火星15」や「火星17」など液体燃料型ミサイルの特徴は、発射時にオレンジ色の炎を多く出…
    高橋浩祐国際総合
  10. 北朝鮮が新型固体燃料ICBM「火星18」を初発射試験、加速中の上昇角度変更と時間遅延分離始動を実施
    …推定落下地点、および順安飛行場 また従来の液体燃料2段式ICBM(火星15火星17)は平壌近郊の順安飛行場(平壌国際空港)から発射されることが多かっ…
    JSF国際総合
  11. 北朝鮮、新型固体燃料式のICBM「火星18」の発射初成功と発表 液体燃料ICBMからわずか6年の速さ
    …ェンス)からの情報で平壌郊外の東とみられている。3月17日のICBM「火星17」の発射場所となった通例の平壌国際空港からの発射ではなかった。ミサイル発…
    高橋浩祐国際総合
  12. 追記訂正:北朝鮮ミサイル実験失敗の可能性
    …700km長距離弾道ミサイル「火星15」:53~67分間飛行・最大高度4500~6200km長距離弾道ミサイル「火星17」:67~69分間飛行・最大高…
    JSF国際総合
  13. 日々高まる朝鮮半島での戦争勃発の危険性 「大丈夫だ!」の神話は崩れるかも
    …に射程620kmの短距離ミサイル(2発)、16日に大陸間弾道ミサイル「火星17」(1発)、19日に射程800kmの戦術誘導ミサイル(1発)、22日に模…
    辺真一韓国・北朝鮮
  14. 軍事衝突の危険を孕む「引いたら負け」の米韓対北朝鮮の「脅し合い」(1月~3月)
    辺真一韓国・北朝鮮
  15. 北朝鮮今年2発目のICBMは火星17
     3月17日、北朝鮮は前日16日に発射したICBMについて火星17であったことを発表しました。現在行われている米韓合同演習フリーダムシールドを「軍事…
    JSF国際総合
  16. 北朝鮮がICBMを発射、北海道沖に着水。今年2発目のICBM
    …たICBM「火星15」とほぼ同じです。北朝鮮がICBMを発射、北海道沖に着水(2023年2月18日)北朝鮮発射ICBMは液体燃料の火星15(2023年…
    JSF国際総合
  17. 北朝鮮発射ICBMは液体燃料の火星15
    …朝鮮中央通信 | 2023年2月19日 この記述から中隊内に火星17が存在し、今回発射した火星15と混在して運用されている事になります。ミサイルの大きさも…
    JSF国際総合
  18. ICBM「火星15」をミサイル部隊が実戦に備え発射!性能は「火星17」並み
     北朝鮮が昨日午後5時台に発射したICBMは「火星17」ではなく、「火星15」だったと、今朝、朝鮮中央通信が報道していた。 防衛省が飛行時間約66分…
    辺真一韓国・北朝鮮
  19. 北朝鮮、ICBM「火星15」発射と発表
    …ミサイル(ICBM)の「火星15」を発射したと発表した。高度と飛行距離などを考慮すれば北朝鮮最大の最新型のICBM「火星17」と主に推定されていたが、…
    高橋浩祐国際総合
  20. 北朝鮮がICBMを発射、北海道沖に着水
    …道で発射されています。飛行性能は過去に北朝鮮が発射したICBM「火星15」「火星17」に近い数字です。あるいは新型の固体燃料式のICBMかもしれません…
    JSF国際総合
  21. 訂正:北朝鮮の軍事パレードで新型固体燃料ICBMが5両登場、火星17は12両確認
    …民軍創建日とは別の祝日)の軍事パレードで登場したICBM用TELは火星17火星15の合計8両でした。過去記事:北朝鮮が軍事パレードを開催。ICBMは…
    JSF国際総合
  22. 北朝鮮、軍事パレードで新型固体燃料ICBMを初公開か
    …大のICBM「火星17」も少なくとも11基以上が登場した。11軸22輪の世界最大の巨大なTELに搭載されていた。新型ミサイルや火星17を含め、北朝鮮は…
    高橋浩祐国際総合
  23. 金正恩政権が8日の軍創建日に12回目の軍事パレードを計画! 直近4回を徹底検証!
    辺真一韓国・北朝鮮
  24. 北朝鮮がICBMの大気圏再突入の技術をすでに取得!?
    辺真一韓国・北朝鮮
  25. 北朝鮮が「火星17」「テポドン」よりも大型のロケットの発射を準備?
    辺真一韓国・北朝鮮
  26. 対中配慮で北朝鮮は核実験をやれないのか? 5年前と今年の「金正恩祝電」と「習近平答電」の違い!
     世界最大の大陸間弾道ミサイル「火星17」の開発を成功させた北朝鮮にとって次の目標は核の小型・軽量化と超大型核爆弾の生産である。報復手段として米本土…
    辺真一韓国・北朝鮮
  27. 北朝鮮は「火星12」「火星14」「火星15」「火星17」のミサイルで「対米核攻撃」が可能
    辺真一韓国・北朝鮮
  28. 金総書記がICBMの発射に妻子を立ち会わせた謎
     今朝の北朝鮮の報道には驚かされた。なんと、18日の大陸間弾道ミサイル「火星17」の発射場に金正恩(キム・ジョンウン)総書記だけでなく、夫人と娘が立ち会…
    辺真一韓国・北朝鮮
  29. 北朝鮮が新型ICBM「火星17」の発射成功を発表
    …CBMの正体を火星15の軽量弾頭搭載版と判断しており、3月25日に発表された写真は以前の別の日の2月27日か3月5日に発射した火星17の予備実験(性能…
    JSF国際総合
  30. 北朝鮮、新型ICBM「火星17」発射成功と発表 金正恩総書記は現地指導に妻と娘を同伴
    …月18日に発射した新型ICBM「火星17」。エンジンノズル(火炎噴射口)が4つ見える。一方、旧型のICBM「火星15」のエンジンノズルは2つだ(労働新…
    高橋浩祐国際総合
  31. 北朝鮮がICBMを発射成功。今年のICBM全力飛行試験の成功は2回目
    …に発射した火星17の予備実験での写真を流用したという分析です。つまりこの場合は3月24日発射のICBMは火星15に軽量弾頭を積んで火星17に偽装した工…
    JSF国際総合
  32. 北朝鮮発射のICBM、韓国軍は「火星17」と推定
    …かし、韓国軍はこの時は新型の火星17でなく、既存の火星15と結論付けた。火星17のエンジンノズルが4個なのに対し、この3月に発射されたICBMのエンジ…
    高橋浩祐国際総合
  33. 北朝鮮の今年8回目のICBM発射は失敗したのか、成功したのか? 一体何の実験だったのか?
    …国は約2週間前の11月3日に同じ場所から発射されたミサイルもICBM「火星17」とみなしていたが、この時は飛翔距離約760km、最高高度約1920km…
    辺真一韓国・北朝鮮
  34. 北朝鮮が3日に行った「重要な弾道ミサイル試射」とは何か?元CIA長官が警鐘を鳴らす北朝鮮のEMP爆弾
    …国軍当局は最高高度1920km、飛距離760kmの長距離弾道ミサイル「火星17」であると推定し、「1段と2段の推進体の分離には成功したものの弾頭部が飛…
    辺真一韓国・北朝鮮
  35. 韓国と北朝鮮の発表 どちらが正しいのか? ミサイル発射の謎?
    …試射を行った」として「火星15」に似たミサイルの発射写真を公開していた。 写真を見る限り、「火星17」でなく、限りなく「火星15」に近い。これについて…
    辺真一韓国・北朝鮮
  36. 北朝鮮ICBM発射失敗か
    …開発中のICBM「火星17」が飛行途中で不具合が起きて発射に失敗した模様です。(追記:11月7日の北朝鮮発表写真でICBM「火星15」の改良型と判明)…
    JSF国際総合
  37. 北朝鮮が10月12日に巡航ミサイル2発を発射していたことが判明
    …月24日夕 14号 火星15?(火星17の偽装説)04月16日夕 15、16号 新型小型SRBM05月04日昼 17号 火星17(予備実験?)05月0…
    JSF国際総合
  38. 「火星12」は日米に対する牽制! 日本の「Jアラート退避」をあざ笑う!
    …予想されることから次は長距離弾道ミサイル「火星14」か「火星15」もしくは開発中の「火星17」が列島越えしてくるかもしれない。 「朝起きたら北朝鮮から…
    辺真一韓国・北朝鮮
  39. 北朝鮮が中距離弾道ミサイルを日本列島越えで発射
    …3月24日夕 14号 火星15?(火星17の偽装説)4月16日夕 15、16号 新型小型SRBM5月04日昼 17号 火星17(予備実験?)5月07日…
    JSF国際総合
  40. 北朝鮮が28日、29日と短距離弾道ミサイル連続発射。2022年ミサイル発射数は38発、発射成功36発
    …3月24日夕 14号 火星15?(火星17の偽装説)4月16日夕 15、16号 新型小型SRBM5月04日昼 17号 火星17(予備実験?)5月07日…
    JSF国際総合
  41. 北朝鮮がミサイル発射。しかし公式発表は無し
    …3月24日夕 14号 火星15?(火星17の偽装説)4月16日夕 15、16号 新型小型SRBM5月04日昼 17号 火星17(予備実験?)5月07日…
    JSF国際総合
  42. 北朝鮮のロケットエンジン噴出実験は偵察衛星打ち上げの前触れか!
    …実態を調べ、国家宇宙開発局が2月27日と3月5日に長距離弾道ミサイル「火星17」を使って行った実験結果について説明を受けていた。 金総書記はその際、「…
    辺真一韓国・北朝鮮
  43. 「米韓同盟重視」に回帰、尹錫悦政権が強調した「半導体」と「拡大抑止」――東アジア情勢の変化
     米韓首脳会談の共同声明には「グローバルな包括的戦略同盟:韓(朝鮮)半島を越えて」という章が設けられた。前述のように米韓間の「包括的戦略同盟」は既に確…
    新潮社 フォーサイト国際総合
  44. 北朝鮮が一度に8発の短距離弾道ミサイルを発射
    …3月24日夕 14号 火星15?(火星17の偽装説)4月16日夕 15、16号 新型小型SRBM5月04日昼 17号 火星17(予備実験?)5月07日…
    JSF国際総合
  45. 北朝鮮、異例の4回連続でミサイル発射を公表せず 新型コロナ感染拡大が影響か
    …は同月16日に火星17の発射実験に失敗、体制の動揺を防ぐため、24日の実験で実際は火星15の発射なのに、火星17を発射して成功したように偽装したと米韓…
    高橋浩祐国際総合
  46. 北朝鮮が複数種類の弾道ミサイルを発射
    …3月24日夕 14号 火星15?(火星17の偽装説)4月16日夕 15、16号 新型小型SRBM5月04日昼 17号 火星17(予備実験?)5月07日…
    JSF国際総合
  47. 第2次朝鮮戦争勃発に向けて時計の針が動いた!(1)
    辺真一韓国・北朝鮮
  48. 北朝鮮が「わかりやすい宣伝扇動」で強化に乗り出す若年層の「集団主義」
     2022年3月24日、北朝鮮は 新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)とする「火星17」を発射 し[ 1 ]、翌日、『朝鮮中央テレビ』がその模様を約12分の動…
    新潮社 フォーサイト国際総合
  49. 北朝鮮がミサイル3発を発射、短距離の通常弾道
    …2号 火星17(予備実験)3月05日朝 13号 火星17(予備実験)3月16日朝 失敗 火星17(推定)3月24日夕 14号 火星17火星15の偽装…
    JSF国際総合
  50. 北朝鮮がSLBMを発射、イスカンデル潜水艦発射型か
    …朝 12号 火星17(予備実験?)3月05日朝 13号 火星17(予備実験?)3月16日朝 失敗3月24日夕 14号 火星17火星15の偽装?)4月…
    JSF国際総合

トピックス(主要)