Yahoo!ニュース

検索結果

110
  1. 「岸田首相もお粗末だが後継候補はさらに……」上川外相が首相にふさわしくないワケ
    …のいい「現金自動支払機」という昔の姿に戻ってしまった。  岸田首相は、安倍内閣で5年間も外相を務めてたいへん評判は良かった。留学などはしていないが、小…
    ダイヤモンド・オンライン経済総合
  2. 「視察先の道の凹凸などにも注意を払う」 “生真面目すぎる”上川陽子外相の「トリセツ」とは
     彼女は人生で壁にぶつかる度、諦めることなく目的を達成してきた。第2次安倍内閣の法務大臣時代に、麻原彰晃らオウム死刑囚の死刑執行を決断。粛々と計16人…
    デイリー新潮政治
  3. 「裏金上位ランカー」の山谷えり子議員を刑事告発 「不可解だらけ。真相を語るべき」と専門家 「正直」の看板掲げながらの不誠実 これが資料写真
    …た。 「二階元幹事長の政治団体が書店からではなく山谷議員の政治団体から購入するのも不自然です。山谷議員は二階派ではないので、二階元幹事長はキックバック…
    アジアプレス・ネットワーク社会
  4. 菅義偉氏「派閥問題」で沈む今の自民党に思うこと 完全無派閥の前首相が国民の自民党離れに危機感
    …いますが、安倍さんは本命と言われた石破茂さん(後に自民党幹事長)、石原伸晃さん(当時、幹事長)に次いで、あまり差のない3番手でした。その数字を見て、安…
    東洋経済オンライン経済総合
  5. 「総理、万博延期のご判断を」高市早苗氏の“異例の進言”なぜ 自民党総裁選を控え「ポスト岸田」と現職閣僚のはざまで続く苦悩?
    …張を押し通し、政権内をも驚かせた。  約4カ月後の2023年3月には、安倍内閣当時の総務省内部文書が立憲民主党議員によって暴かれた。2014~15年に…
    47NEWS政治
  6. 「初の女性総理」最有力? 小池都知事「国政復帰」説が語られる理由
    …像以上だ」。当選7回を数える大臣経験者は危機感を露わにした。これまでも安倍内閣での森友、加計、桜を見る会の問題や、菅内閣におけるコロナ対応等でも地元か…
    新潮社 フォーサイト政治
  7. 「裏金」事件の捜査・処分からすれば、連座制導入は「民主主義への脅威」になりかねない
    …任、最終的に安倍派は派閥解散に追い込まれた。それに関して、2020年、安倍内閣が、黒川弘務検事長を定年延長によって強引に検事総長にしようとして検察人事…
    郷原信郎社会
  8. 祖父は初代の自民副総裁 大野泰正参院議員
    …年に参院初当選し、2期目。安倍内閣で国土交通政務官を経験した。安倍派パーティーの裏金問題で辞任した世耕弘成前自民参院幹事長の信頼が厚いとされ、今年10…
    共同通信政治
  9. 「首相経験者に聞く」①森喜朗さんが語る岸田政権「僕は86歳、マイナカードは高齢者の不安に目を向けて」
    …すますややこしくて。ここの不安にもっと目を向けてほしい」  岸田首相は安倍内閣で外相を約4年8カ月間務め、国際的な人脈も持つ。例えば中国外交トップの王…
    47NEWS政治
  10. 公明、国交相ポスト要望へ 内閣改造で
    …ストだ」と強調した。自民、公明連立政権では2012年12月発足の第2次安倍内閣以降、公明が国交相を担ってきた。石井氏も経験者。自民内には不満の声が上がっている。
    共同通信政治
  11. 「戦略的リアリスト」の面目躍如――『安倍晋三 回顧録』の歴史的な意味
       政治家の回顧録に避けられないのは、自己正当化であり、美化である。このことはいくら強調しても強調しすぎることはない。その一方、自らの内心を吐露し…
    新潮社 フォーサイト政治
  12. 日本ではなぜ安全保障戦略の転換が国会で議論されずに決まるのか
    …と私は思った。 それ以来、日本の安全保障政策は米国の言いなりになった。安倍内閣が成立させた「特定秘密保護法」も集団的自衛権を解釈変更によって認めた「安…
    田中良紹政治
  13. 岸田内閣支持率低下で注目の「青木率」とは 知られざる「第二法則」と世論調査の見方
    …10日) 安倍内閣を「支持する」37% 自民党を「支持する」31.2%  =青木率は「68.2%」読売新聞(2017年10月9日) 安倍内閣を「支持す…
    大濱崎卓真政治
  14. 「市長の後継指名はしない」大阪・松井市長会見8月25日(全文2完)
    …辺の人たちの努力によって第2次安倍内閣がスタートしたと。そんな中でわれわれも、僕自身も知事として2年目か3年目に安倍内閣ができたということで非常にやり…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  15. 「党の基礎体力をつくるための戦」大阪・松井市長会見8月4日(全文3完)
    …での自民党の総裁選挙の中でも、それはもう、麻生御大とか、今まで、第1次安倍内閣から、みんな戦ってくる中では、だいたいは、やっぱり戦った張本人というのは…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  16. 安倍元総理の国葬を強行する岸田総理の野望
    田中良紹政治
  17. 大阪市・松井市長が定例会見1月4日(全文2)政府の賃上げ要請はちょっと違うんじゃないか
    …出馬していただく、そういう覚悟のある人を、これは、選挙は幹事長マターですから。今、藤田幹事長が中心となって、今そういう人材発掘をしていると。参院選に向…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  18. 岸田内閣は長期政権になれるか? 第一関門は突破、参院選乗り越えるカギは
    …は長期政権になることが多い。一方、小泉政権に続いた自民党各政権(第1次安倍内閣、福田内閣、麻生内閣)や民主党政権(鳩山内閣、菅内閣、野田内閣)は発足後…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  19. 戴くべきは安倍氏か福田達夫氏か|衆院選後に幕が開く自民党「清和会」の亀裂暗闘
     衆議院が解散した10月14日の直前の週末、自民党は全小選挙区を対象にした詳しい情勢分析を行っている。そのレポートによれば、今回の選挙を経て、自民党は…
    新潮社 フォーサイト政治
  20. コロナが浮き彫りにする憲法の限界 100ドルで日米同盟は守れない 中谷元防衛相に聞く(中)
    …、限定的ではあるものの「集団的自衛権は行使できる」と変更したのが前年の安倍内閣の閣議決定でした。残念なことに、憲法9条による自衛隊の行動の縛りは依然と…
    木村正人政治
  21. 問われる「甘利幹事長」の説明責任、なぜ「特捜OB弁護士名」を明らかにしないのか
    …田文雄氏が、幹事長に選んだのは、甘利明氏だった。「生まれ変わった自民党を、国民に示す」と宣言した岸田氏が、カネと人事を握る党の要の幹事長に、「政治とカ…
    郷原信郎社会
  22. 高市早苗氏 経済安全保障と中国の脅威を語る「やられたら報復がある。それが抑止力」山田宏氏との対談にて
    …す。もしも早めに発射の兆候がわかれば、敵基地先制無力化をします。これは安倍内閣の積み残し案件で、敵基地先制攻撃と安倍首相はおっしゃっていました。私はむ…
    佐藤仁IT総合
  23. 5:45
    総裁選のカギ握る? 自民党の「派閥」とは 功罪と栄枯盛衰
    …争われた。  候補者は、石破茂元幹事長、菅義偉官房長官、岸田文雄政務調査会長の3人であった。世論の人気では石破元幹事長が一番だったものの、彼が安倍政権…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  24. 河野・岸田・高市・野田4氏が共同会見(全文3完)衆院選への対応は?
    …ちがしっかりと自分たちを守るための抑止力は認めてきたところです。さらに安倍内閣ではご承知のようにグレーゾーンのために平和安全法制を作りました。これでグ…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  25. 河野・岸田・高市・野田4氏が共同会見(全文2)森友問題は再調査するのか?
    …ことでございます。やはり現在のコロナ禍、それからまた物価安定目標2%が安倍内閣で掲げながら達成できていないという状況の中で、しかもまだデフレの兆候から…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  26. 知られざる1978年の尖閣諸島危機~幻に終わった「尖閣開発計画」―怠慢と妥協の自民党史~
    …れを怠慢・妥協と言わずして何というのだろうか。・実行されなかった第二次安倍内閣の「尖閣諸島公務員常駐計画」自民党本部ビル(フォトAC) 尖閣諸島問題が…
    古谷経衡政治
  27. 失言王「森喜朗」から変質した自民党20年史
    …年9月に総辞職し、事実上後継指名した安倍晋三(第一次)に禅譲して第一次安倍内閣が誕生した。 今から考えれば、小泉内閣には復古調的価値観はそれほど濃くな…
    古谷経衡政治
  28. 河野太郎ワクチン担当大臣の登場は、菅内閣挽回の救世主になるか
    …を誇っていた河野太郎氏の人気が、より広く浸透してきたことがわかります。安倍内閣では外務大臣や防衛大臣を歴任した後に、菅内閣でも入閣したことでメディアの…
    大濱崎卓真政治
  29. 安倍政権から菅政権に引き継がれた「説明責任無視」の姿勢、「虚偽答弁」徹底追及で是正を
    …す「言語能力」もない)ことに国民は失望し、内閣支持率も急落している。 安倍内閣から菅内閣に引き継がれた「説明責任無視」の姿勢は、一極集中の政治権力に擦…
    郷原信郎社会
  30. 大阪市・松井市長が定例会見10月22日(全文5完)改善幅は東京、神奈川より大きい
    …と考えて、いろんなことをやられてる、官房長官時代もやってました。だから安倍内閣になってから日本の農産品は海外の輸出額めちゃくちゃ増えてますよ。それで、…
    THE PAGE政治
  31. 父・習仲勲の執念 深セン経済特区40周年記念に習近平出席
    …プパワーに取り込まれている自民党の二階幹事長が背後にいる限り、習近平を国賓として招聘すると主張し続けた安倍内閣の危なさは今もなお残っており、そこから目…
    遠藤誉中国・台湾
  32. 大阪市・松井市長が定例会見10月15日(全文2)支持者の皆さんの理解が進む
    …ということになった経緯についてお伺いできますか。 松井:これは土岐幹事長と今井幹事長で協議をして、もうせっかくなんだから一緒にやろうよっていうことになりました。
    THE PAGE政治
  33. 叩けばホコリの出る菅・二階連合軍vs安倍・麻生連合軍の戦い
    田中良紹政治
  34. 1:12
    第99代首相に菅義偉氏を指名
     首相の交代は7年8か月ぶり。菅氏は2012年12月に発足した第2次安倍内閣以降、一貫して官房長官として政権を支えた。官房長官としての在任期間は歴代最長。
    THE PAGE政治
  35. 石破茂氏はなぜ「保守」に嫌われるのか?~自民党きっての国防通が保守界隈から批判される理由~
    …日はですね、この数年何とか安倍倒閣を、安倍内閣を倒したいという。えーこのじゃあ実際、現実的にどういった安倍内閣を倒すんだと、なってくるとね。これはね、…
    古谷経衡政治
  36. 大勢決した自民総裁選 注目集まる「その先」
    …広まる「10月25日総選挙」説 永田町では、新型コロナウイルス対策が思うように進まず、安倍内閣の支持率が下落していた5月ごろ、「9月衆院解散、10月25日総選挙」の噂…
    THE PAGE政治
  37. 石破氏・菅氏・岸田氏が共同会見(全文2)責任を果たしたことにならない
    …明責任を充実させる考えはおありでしょうか。  また国会対応についても、安倍内閣では野党が求める出席に必ずしも積極的に応じたとは言い難いところがありまし…
    THE PAGE政治
  38. 自民党総裁選 所見演説会(全文2)菅氏「自助・共助・公助、そして絆」
    …げますとともに、心からお見舞いを申し上げる次第でございます。  第2次安倍内閣が発足して以来、内閣官房長官として総理の下で日本経済の再生、外交・安全保…
    THE PAGE政治
  39. 菅義偉はゴルバチョフになれ――非世襲の叩き上げに期待すること
    …打破してほしいと思っている。日本は世襲議員があまりにも多すぎる。現在の安倍内閣の閣僚の半分が世襲議員だ。2017年10月の衆議院選挙の小選挙区で当選し…
    高橋浩祐社会
  40. 菅義偉は本当に「安倍路線の継承者」になるのか
    田中良紹政治
  41. 自民・石破氏、総裁選出馬会見 質疑応答(全文2)党員のモチベーションが下がらないか
    …限の可能性が農業にはあるというふうに思っておるところでございます。  安倍内閣においてどうであったかっていうのは、それは山本農林水産大臣であり、齋藤農…
    THE PAGE政治
  42. 立憲・枝野代表が記者会見8月31日(全文1)政治の流れ反転させるきっかけに
    …ですと9月14日月曜日に自民党総裁選をやりたいと。それから今日、幹事長会談で二階幹事長は言及しなかったそうですが、9月17日木曜日に臨時国会を召集した…
    THE PAGE政治
  43. 保守派が抱いた安倍政権への「夢」の結末~保守派は総理に裏切られたのか?~
    …ための公務員の常駐を検討」と明記した。 しかし実際に衆院選を制し第二次安倍内閣が誕生するとこういった強硬路線はトーンダウンし、2017年の衆院予算委員…
    古谷経衡政治
  44. 安倍晋三首相が連続在職日数で佐藤栄作元首相を抜き歴代単独1位に
    …官を一度も外していない点。16年から党幹事長を務める二階俊博氏も9月には佐藤政権で主に務めた角栄氏の持つ幹事長通算在職日数を超えようとしています。 麻…
    坂東太郎政治
  45. 「菅政権」のコロナ対策――よみがえる田中派の血脈
     新型コロナウイルスの感染拡大への対応のまずさもあって、報道機関各社の世論調査では、安倍内閣の支持率が低下の一途をたどっています。こうした中、一時は安倍晋三首相との…
    THE PAGE政治
  46. コロナ対策から外されていた菅官房長官がコロナ対策の前面に出てきた
    田中良紹政治
  47. 緊急事態宣言延長まで 下:与党内対立から延長決定へ
    …経緯を説明する。(上篇の「緊急事態宣言延長まで 上:安倍内閣と東京都の対立」では、宣言後、安倍内閣と東京都が休業要請の行い方で合意するまでの経緯を議論…
    竹中治堅政治
  48. 河井前法相「逆転の一手」は、「選挙収支全面公開」での安倍陣営“敵中突破” 
    …られる限り、検察が「敢えて」起訴した場合には有罪となる可能性が高い。 安倍内閣が、閣議決定による違法な検事長定年延長で検察を支配下に収めようとしたこと…
    郷原信郎社会
  49. 習近平国賓訪日への忖度が招いた日本の「水際失敗」
    …」として絶賛の嵐を送っている。 たとえば2月7日、自民党の二階幹事長が公明党の斎藤幹事長と共に東京にある中国大使館を訪れ、中国に新型肺炎への対応に関し…
    遠藤誉中国・台湾
  50. 習近平を国賓として招聘すべきではない――尖閣諸島問題
    …安倍首相が記者会見を行った。 首相官邸HPにある「令和元年12月9日 安倍内閣総理大臣記者会見」から、習近平国家主席の国賓としての来日に関する部分だけ…
    遠藤誉中国・台湾

トピックス(主要)