1973年横浜市生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科(建築学)修了。中日新聞記者を経て2008年からフリー。名古屋を拠点に地方の目線で社会問題をはじめ環境や防災、科学技術などの諸問題を追い掛ける。東日本大震災発生前後の4年間は災害救援NPOの非常勤スタッフを経験。2012年からは環境専門紙の編集長を10年間務めた。2018年に名古屋エリアのライターやカメラマン、編集者らと一般社団法人「なごやメディア研究会(nameken)」を立ち上げて代表理事に就任。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
1〜25件/117件(新着順)
- 「イスラエルとの事業連携やめて」 愛知県に反対署名2万人分提出 県は「軍事とは直結しない」
- 「どうにもならない」惨状広がる能登半島豪雨の被災地、それでも「町のため」前を向く人たちの姿
- ウィシュマさん入管死裁判、「争点」議論は噛み合わぬまま「証人」巡る駆け引きなど次の段階へ
- 御嶽山噴火から10年、初めて登り切った「八丁ダルミ」から見た光景
- 台風10号、まだ離れている地域で備えておきたいこと #専門家のまとめ
- 南海トラフ地震臨時情報、今回の「注意」情報が残したもの #専門家のまとめ
- 南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」、東海地方に住む人たちの心構えや備え方は? #専門家のまとめ
- 松山市での土砂崩れ、原因究明と責任追及の行方は? #専門家のまとめ
- 「ようやく仮設のできた街」に帰ってきた3人と1匹の家族 能登町・松波地区 地震から半年の日常
- 梅雨末期の豪雨災害、過去の被災地の教訓は? #専門家のまとめ
- ウィシュマさん入管死亡訴訟、国側が3つの争点など示す 原告側は反発と疑問「宇宙人の言葉のよう」
- 学長セクハラ「騒動」をアートに 学生の果敢な展示も取材認めない「名古屋芸術大学」の自治と表現の危機
- ウィシュマさん入管死国賠訴訟 入れ替わった裁判官と仕切り直しの争点、変節した? 国側主張の行方
- 「名建築取り壊さないで」 岐阜県羽島市の旧庁舎解体巡り住民がついに市長を提訴
- 【独占インタビュー】作曲家・宮川彬良が憤り、語る「名古屋芸術大学」のセクハラ疑惑と学長選考問題の本質
- 「アフリカ料理どうぞ」 能登の被災地で外国人たちが炊き出しボランティアに励んだ複雑で切実な事情
- 能登半島地震で石川県主体のボランティア「県ボラ」は何をするのか 実際に参加してみました
- 「建築のノーベル賞」受賞した山本理顕が、いまだに名古屋造形大の学長に復帰できない「もったいなさ」
- 「あなたの街で談合が行われています」 統計から導かれた結論をどう生かす? 岐阜県羽島市では市民も議論
- 歌集から「反原発」の記録まで 能登半島地震・珠洲の被災者が技術系ボランティアの手を借りて探し出した物
- 「卒業式のため」避難所スペース縮小 「罹災証明書出ない」まま町外へ…震災2カ月の能登町松波地区の現状
- ウィシュマさんの死から間もなく3年 入管の責任巡る11回目の裁判でも見えない争点、見えてきた「違い」
- 「自衛隊より早く風呂提供」能登のライダーズハウスが被災地の支援拠点となりカフェを再開するまでの道のり
- 能登の子どもからのSOSも 「心配する気持ち否定しない」 電話相談「チャイルドライン」の理事に聞く
- 建築家・山本理顕が大学の学長を辞めさせられ、裁判に訴え、設計料を取り戻し、また復帰しようとするまで