1973年横浜市生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科(建築学)修了。中日新聞記者を経て2008年からフリー。名古屋を拠点に地方の目線で社会問題をはじめ環境や防災、科学技術などの諸問題を追い掛ける。東日本大震災発生前後の4年間は災害救援NPOの非常勤スタッフを経験。2012年からは環境専門紙の編集長を10年間務めた。2018年に名古屋エリアのライターやカメラマン、編集者らと一般社団法人「なごやメディア研究会(nameken)」を立ち上げて代表理事に就任。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
26〜50件/117件(新着順)
- ボランティアも動き出した能登町 地震・津波の深い傷跡残るも「珠洲・輪島よりは…」と耐える町民の思い
- 「被害はみんな津波」「集落から火柱」 意外な被災の姿も浮かび上がる能登町での住民それぞれの選択
- 通信・交通途絶えた奥能登・能登町、穴水町からのSOS 「まとまった支援を」 #令和6年能登半島地震
- 岐阜県羽島市の旧本庁舎解体工事費4.7億円含む補正予算案が市議会で可決、保存活用は困難に
- 解体費が当初見込みの3倍に 名建築として保存求める声残る岐阜県羽島市の旧本庁舎めぐり市議会に波紋
- ウィシュマさん入管死国賠訴訟、第10回弁論で裁判長が示した「暫定的な争点」
- 有機農業に取り組む若手農家が「オーガニックビレッジ宣言」の町から引かざるを得なくなったわけ
- 名古屋入管でのウィシュマさん死亡巡る訴訟、法廷で再生された全映像と原告・被告双方の主張を検証する
- 名建築家の地元の名作・岐阜県羽島市旧本庁舎は「解体」しかないのか 市民と専門家が対話求めるも市は…
- 愛知県愛西市の学校統廃合計画、立田地区の保護者が再検討求める署名提出
- 「ウィシュマさんのときから変わっていない」 名古屋入管でまた適切な救急搬送がされなかったと市民が抗議
- 「大変な農家を応援したい」 30代の若手サラリーマンが本業の傍ら「農」のサイトを立ち上げたわけ
- 御嶽山噴火から9年、規制緩和された「八丁ダルミ」を歩く 山小屋には当時の傷跡と「風化させない」思いが
- 傷んだ実、取れない泥…線状降水帯の豪雨災害から3カ月、愛知県の被災農家の現実
- ウィシュマさん訴訟第7回弁論、法廷で再生された全映像から原告、被告双方の主張を確かめる【追記あり】
- 線状降水帯による記録的豪雨で被害 「霞堤」や「放水路」のある愛知・豊川流域では何が起こっていたのか
- ウィシュマさんへの入管の医療措置は適切だったのか? ビデオ映像巡り攻防続く第6回弁論
- 静岡を襲った台風15号水害、半年を前にした被災地の今と今後の教訓(下)
- ウィシュマさんの手紙を基にした朗読劇、名古屋各地で同時上演へ
- 静岡の台風15号水害、半年を迎える被災地で続く支援と長引く影響(上)
- 「学校統廃合」のあり方は? 愛知県愛西市の紆余曲折から考える
- ウィシュマさん監視カメラ映像の上映決まる 第5回口頭弁論では新たな争点も
- 愛知の入札事業の疑惑に対して県から反論の書面(全文掲載)
- 【独自調査】新体育館など愛知県の入札事業への重大疑惑と「政策顧問」存在の闇
- ウィシュマさん入管死亡訴訟、ビデオ映像「年内提出」も真相解明にまだ遠い道のり