スポーツライター、スタジアム評論家。静岡県出身。大学卒業後、取材活動をスタート。得意分野はサッカーで、FIFAW杯取材は、プレスパス所有者として2022年カタール大会で11回連続となる。五輪も夏冬併せ9度取材。モットーは「サッカーらしさ」の追求。著書に「ドーハ以後」(文藝春秋)、「4−2−3−1」「バルサ対マンU」(光文社)、「3−4−3」(集英社)、日本サッカー偏差値52(じっぴコンパクト新書)、「『負け』に向き合う勇気」(星海社新書)、「監督図鑑」(廣済堂出版)など。最新刊は、SOCCER GAME EVIDENCE 「36.4%のゴールはサイドから生まれる」(実業之日本社)
有料記事の定期購読
お申込み月からの有料記事を継続して購入することができます。
たかがサッカー。されどサッカー
税込550円/月初月無料投稿頻度:月4回程度(不定期)
たかがサッカーごときに、なぜ世界の人々は夢中になるのか。ある意味で余計なことに、一生懸命になれるのか。馬鹿になれるのか。たかがとされどのバランスを取りながら、スポーツとしてのサッカーの魅力に、忠実に迫っていくつもりです。世の中であまりいわれていないことを、出来るだけ原稿化していこうと思っています。刺激を求めたい方、現状に満足していない方にとりわけにお勧めです。
※すでに購入済みの方はログインしてください。
※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。※欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
バックナンバーの購入
前月以前の有料記事1カ月分をまとめて購入することができます。
記事一覧
776〜800件/910件(新着順)
- 収穫なき敗退劇。このままではUAEに実力で抜かれる
- アギーレを感情論でいま解任するのはナンセンス
- 「奪う力」の不足。小さくまとまるアギーレジャパン
- イラク戦は良くも悪くも「大人の戦い」。いまがピークの日本に募る不安
- シュートを決め損なうプレイに、本田圭佑の真髄を見た
- 高校選手権に”サッカーらしさ”が感じられないのはなぜか。
- 八百長問題より根が深い、日本の勝利至上主義
- アギーレ八百長問題。もし"シロ”だったらどうするのか。
- 2ステージ制は後ろ向きの改革。6×3の「カンファレンス制」の方が進歩的。絶対に面白い
- 内田篤人を日本のラームに。暗澹たる未来に必要な知恵とは
- ベスト11、MVP。Jリーグアウォーズで表彰された各賞について抱いた違和感
- Jリーグに合うのはハリウッド映画か、フランス映画か
- 宇佐美貴史の活躍とサッカー界の景気
- 遠藤の扱い方とアギーレの評価は密接な関係にある
- 今野泰幸投入で引き締まった、日本代表の現実を憂う
- ブラジルに惨敗すれば怒り、ホンジュラスにホームで大勝すれば胸をなで下ろす日本。
- 本田ジャパンふたたび? 4年後のために再考すべき香川真司の適正ポジション
- ガンバ大阪がナビスコ杯決勝で逆転勝ちできた戦術的理由
- 「アギーレ批判」に見る、日本サッカー界の未成熟
- アギーレは宇佐美貴史とどう向き合うか
- 「4番」を誰が務めるか。アギーレジャパンが退屈ではない最大の理由
- 世界のトレンドからいけば国立競技場は「改修」である
- 新国立競技場に賛成できない最大の理由
- 前任者より可能性を感じさせるアギーレの戦術的交代
- ブラジル戦の交代策に込められたアギーレの意図とは