1996年の検事任官後、約15年間の現職中、大阪・東京地検特捜部に合計約9年間在籍。ハンナン事件や福島県知事事件、朝鮮総聯ビル詐欺事件、防衛汚職事件、陸山会事件などで主要な被疑者の取調べを担当したほか、西村眞悟弁護士法違反事件、NOVA積立金横領事件、小室哲哉詐欺事件、厚労省虚偽証明書事件などで主任検事を務める。刑事司法に関する解説や主張を独自の視点で発信中。
有料記事の定期購読
お申込み月からの有料記事を継続して購入することができます。
元特捜部主任検事の被疑者ノート
税込1,100円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)
15年間の現職中、特捜部に所属すること9年。重要供述を引き出す「割り屋」として数々の著名事件で関係者の取調べを担当し、捜査を取りまとめる主任検事を務めた。のみならず、逆に自ら取調べを受け、訴追され、服役し、証人として証言するといった特異な経験もした。証拠改ざん事件による電撃逮捕から5年。当時連日記載していた日誌に基づき、捜査や刑事裁判、拘置所や刑務所の裏の裏を独自の視点でリアルに示す。
※すでに購入済みの方はログインしてください。
※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。※欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
バックナンバーの購入
前月以前の有料記事1カ月分をまとめて購入することができます。
記事一覧
576〜600件/787件(新着順)
- ノート(117) 国賠訴訟の被告となった心境
- ノート(116) マスコミに報じられていない特別公務員職権濫用罪に対する告発の行方
- 中1殺害 控訴取下げ撤回は?
- ノート(115) 最高検が公表した厚労省事件の捜査公判に対する検証結果について思うこと
- 校内盗撮 なぜ立件見送り?
- 経産官僚逮捕 「泳がせ捜査」とは
- ノート(114) 「人質司法」のツケと捜査報告書のねつ造
- 11年前の殺人 なぜ逆転無罪
- ゴーン氏を追起訴 特捜部の狙いと今後
- ノート(113) 検察側が「存在しない」と言って供述調書を開示しなかった検察関係者とは
- 地裁「満額回答」出さず ゴーン捜査への影響は
- ゴーン夫人に対して行われる公判期日前の証人尋問って、どんなもの?
- ノート(112) 検察が手もとで握っていた被告人側にプラスとなる証拠とは
- ノート(111) 検察側から新たに開示された関係者の供述調書を読んで気づいた点
- ノート(110) 厚労省事件の公判経過と「被疑者」としての最後の供述調書
- ピエール瀧氏、これからの捜査や裁判はどうなる?
- ノート(109) 公判前整理手続で弁護側が示した主張の内容
- ノート(108) 機械的に更新される起訴後の勾留 いよいよ公判前整理手続が始まる
- いじめ被害を受けた子の親が法的にできることとその限界
- ノート(107) 過去の取扱い事件に対する最高検の検証活動
- 「ヤメ検」から「無罪請負人」に鞍替え ゴーン氏の弁護人戦略の狙いは
- 一気飲みや泥酔者の放置はダメ、絶対!! 急性アルコール中毒で死亡という悲劇の繰り返しを防ぐために
- 履歴書の内容を昔の勤務先が勝手にネット上で漏らしたら何罪か
- 100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いで逮捕 コンビニ「セルフコーヒー事件」の罪と罰
- ノート(106) 思いがけない関係者との面会