Yahoo!ニュース

検索結果

45
  1. 北方領土・歯舞群島の貝殻島灯台、明かり消える…海保が注意呼びかけ
    …近を航行する船舶などに注意を呼びかけている。  灯台は北海道根室市の納沙布岬から約3・7キロ先にある。2014年11月4日に消えた後、昨年8月26日…
    読売新聞オンライン社会
  2. 根室で貝殻島コンブ漁始まる 例年より2週間遅れ出漁
    …、機材供与費350万円(同額)、漁期は9月30日まで。  ○…この日、納沙布岬突端にラッコが姿を現した。エンジン音をうならせる小型船の喧(けん)噪(そ…
    釧路新聞電子版北海道
  3. 0:42
    北方領土貝殻島周辺で“コンブ漁”始まるー流氷の影響で生育が遅く2週間遅れ 漁船195隻が出漁も「コンブぜんぜんない…去年の半分以下」 一方で「質はいい」北海道根室市
    …まり、例年より2週間遅い出漁となりました。  午前6時、北海道根室市の納沙布岬から195隻の漁船が花火の合図で、約3.7キロ先の貝殻島付近の漁場へ向かいました。
    北海道ニュースUHB北海道
  4. 0:41
    漁場に向け船が一斉に!壮観な出漁 コンブ漁はじまる ロシア側への採取権料は約8000万円
    …例年より2週間遅い出漁です。 15日午前6時、195隻の漁船が根室市の納沙布岬から一斉に貝殻島周辺へと向かいました。このコンブ漁は毎年、ロシア側と交渉…
    HTB北海道ニュース北海道
  5. 北方領土・貝殻島のコンブ漁、2週間遅れでスタート
    …たため、当初の予定より2週間遅らせての出漁となった。  北海道根室市の納沙布岬沖には、早朝から漁船団が集結。海上が霧に覆われる中、漁業者たちは午前6時、約3…
    朝日新聞デジタルアジア・オセアニア
  6. 0:46
    北方領土の貝殻島周辺のコンブ漁、例年より2週間遅れて開始…流氷影響で生育に送れ、ロシアに支払う採取料は約8000万円 北海道根室市
    …ンブ漁が、例年より2週間遅れて15日、始まりました。  北海道根室市の納沙布岬からおよそ3.7キロ先の貝殻島周辺でのコンブ漁は、日ロ間の交渉に基づいて…
    HBCニュース北海道北海道
  7. 北方領土・貝殻島でコンブ漁開始 ロシアに入漁料、生育遅れで延期
    …までの間、195隻が操業する。  午前6時に花火の音が鳴り響き、同市の納沙布岬沖に集まった船団は家族や漁業関係者らが見守る中、約3.7キロ先の漁場へ向かった。
    共同通信社会
  8. 北海道最東端の地にある交通拠点!根室駅前バスターミナル
    …北海道最東端、納沙布岬で有名な根室市。 根室の交通拠点といえば根室駅、そしてすぐ近くの根室駅前バスターミナルです。 公共交通機関で根室を訪問する人が…
    宙船ライフ総合
  9. 1:57
    【北海道の天気 6/4(火)】道東は雲多くひんやり…山間部はにわか雨に注意を!週末から夏の暑さ 来週にかけて25℃前後続く
    …なっていて、最も高いのは小平町で21.4℃です。 一方、最も低いのは、納沙布岬で7.7℃となっています。 道東は、この後も雲が多く、空気はひんやりしそうです。
    北海道ニュースUHB北海道
  10. 北海道本島最西端に日本一危険な神社も 交通系YouTuberの「秘境旅」人気の理由を紐解く
    …西端の尾花岬までの道中を紹介しているZAKI。最北端の宗谷岬や最東端の納沙布岬、最南端の白神岬は知っている方も多いだろうが、尾花岬についてはあまり知ら…
    リアルサウンドエンタメ総合
  11. ロシア、再び四島周辺の航行停止 過去最長3週間超 日本政府は抗議
     ロシア政府が実効支配する北方四島周辺の海域で、5月27日から6月20日にかけて、再びロシア船籍以外の船舶の航行を認めない措置を発令すると、日本政府…
    北海道新聞北海道
  12. 根室市内でクマの目撃相次ぐ 納沙布岬周辺にも出没
    …いる。20日には4件の目撃情報が寄せられ、うち3件は市内最大の観光地「納沙布岬」周辺に出没したもので、同一個体と思われる1頭が3度目撃された。別当賀地…
    釧路新聞電子版北海道
  13. 前浜コンブ着生、生育振るわず 歯舞漁協が資源調査
    …前に例年実施している。この日は漁船6隻が調査に参加し、地区内の友知から納沙布岬までの前浜の各調査ポイントからコンブを採取。市場内で長さや重量、葉幅など…
    釧路新聞電子版北海道
  14. 「のさっぷ号」今季運行開始 根室半島周遊バス
     昨季は1393人(うち小学生以下39人)が乗車。一番人気は、金刀比羅神社や明治公園、納沙布岬などを周る所要時間約2時間35分の「のさっぷ岬コース」(48%)だが、車…
    釧路新聞電子版北海道
  15. 0:48
    ついにここまで来たか…北海道で「カニの自販機」登場! 「初めて見た カニ出るの?」特産“花咲ガニ”を24時間いつでも購入可能 車中泊キャンパーも歓喜 根室市
    …が出るの!?」(根室市民)  地元客も驚く自販機が登場したのは根室市の納沙布岬にある、飲食店「岬の駅」の前です。  夏場にかけて、岬周辺で車中泊する…
    北海道ニュースUHB北海道
  16. 0:48
    「初めて見た!カニ出るの?」地元市民びっくり―特産“花咲ガニ”の自販機登場 岬で車中泊も嬉しい24時間購入可能 1匹400グラム前後2200円で身入り良好 反響を受け大ぶりの販売も検討 北海道根室市
    …が出るの!?」(根室市民)  地元客も驚く自販機が登場したのは根室市の納沙布岬にある、飲食店「岬の駅」の前です。  夏場にかけて、岬周辺で車中泊するド…
    北海道ニュースUHB北海道
  17. 閉ざされた北方領土交渉 平均88.5歳の元島民試練 「命あるうち返還困難か」 
    …3年4月には千島連盟を「好ましくない組織」に指定した。 北海道最東端の納沙布岬沖3.7キロ、肉眼でその姿を確認できる歯舞群島・貝殻島では、「実効支配を…
    nippon.com政治
  18. 明治時代の古地図「活用して」、根室商工会議所が市役所新庁舎に寄贈
    …ど一部朱書きで松本判官の直筆も残る。地図上には松本判官が自費で整備した納沙布岬や弁天島の灯(とう)竿(かん)、珸瑶瑁沖の浮標も図示されている。  松本…
    釧路新聞電子版北海道
  19. 元島民、終戦時の3割以下 北方領土、5135人に
     千島歯舞諸島居住者連盟(札幌)は2日、北方領土の元島民の人数は昨年度末時点で5135人で、平均年齢は88.5歳になったと明らかにした。終戦時は1万…
    共同通信社会
  20. 青春18きっぷで行こう北海道旅!花咲線(厚岸ー根室)
    …先駅前に根室交通の根室駅前バスターミナルと観光協会の案内所があります。納沙布岬や中標津空港などへバスで移動する旅行者はそちらへ向かいましょう。ここまで…
    宙船ライフ総合
  21. 根室から札幌へのナイトライダー!都市間バス・オーロラ号
    …北海道最東端・納沙布岬で有名な根室と札幌を結ぶ都市間バス「オーロラ号」は、夜行の長距離バスです。ネット上でオーロラ号の乗車記は出て来ますが、札幌→根…
    宙船ライフ総合
  22. 0:56
    【動画で見る】宇宙から見た「2024初日の出」 全国各地の初日の出時刻の様子 気象衛星ひまわりで 2024年1月1日元旦
    …。 ■北日本(北海道~東北北部) 宗谷岬  7:12  ※本土最北端 納沙布岬 6:49  ※本土最東端 札幌   7:06 秋田   7:00 ■東…
    RCC中国放送広島
  23. 3:34
    【初日の出リレー】令和6年…まばゆい朝 千葉・犬吠埼、神奈川・三浦など
    …千葉県銚子市犬吠埼の初日の出の時刻は午前6時46分。日本の最東端は北海道根室市の納沙布岬ですが、地軸の傾きにより元日前後の10日間に限っては、富士山など高い山の…
    日テレNEWS NNN社会
  24. 意外と貴重? 初日の出 札幌ですっきり見られれば2015年以来 納沙布岬は期待薄
    …出が見られるかもしれません。 納沙布岬方面やオホーツク海側は曇り空か道内で最も早い初日の出となる北海道東端の納沙布岬は雲に覆われ、雪の降る可能性もあ…
    tenki.jp社会
  25. 根室発釧路行き快速「はなさき」は1両編成、窓は全開、ワゴン販売があった
    …と、日本最東端の駅を見てみたかった―のが理由だ。  旅の前半は端折って納沙布岬から根室交通の路線バスで根室駅に向かう旅の2日目からコラムを始める。岬の…
    47NEWS社会
  26. 貝殻島の灯台点灯9年ぶりか 北方領土、海保が確認
    …島の貝殻島にある灯台が点灯しているのを確認したと明らかにした。根室市の納沙布岬から約3.7キロの沖合にあり、2014年11月4日に消灯して以来、点灯は…
    共同通信社会
  27. 北方領土・貝殻島の灯台が点灯、9年ぶりか
    …殻島にある灯台が点灯しているのを確認したと明らかにした。北海道根室市の納沙布岬から約3.7キロの沖合にあり、点灯するのは約9年ぶりとみられる。
    共同通信社会
  28. 北方領土の灯台、白く塗られる 貝殻島、根室海保が発見
    …よると、24日の時点で国旗のようなものはなかった。  貝殻島は根室市の納沙布岬から3.7キロ沖合にある。
    共同通信社会
  29. 貝殻島の灯台にロシア国旗か 北方領土、根室海保が発見
    …発。北方領土問題を含む平和条約交渉を中断している。  貝殻島は根室市の納沙布岬から3.7キロ沖合にある。周辺はコンブの好漁場。
    共同通信国際総合
  30. 実は米国が軍事支援したソ連の北方4島占領 米ソの極秘作戦「プロジェクト・フラ」開始から今日で78年
    …き、根室市長や羅臼町長、北方4島の元島民らの方々の話を伺った。その際、納沙布岬にある北方館の小田嶋英男館長から、この「プロジェクト・フラ」という米ソ極…
    高橋浩祐社会
  31. 南鳥島で日本で一番早い初日の出 夏より太陽に近いのに寒いのは地軸の傾きが原因
    …時46分です。 初日の出は南東方向にゆくほど早くなりますので、北海道の納沙布岬は、犬吠埼よりも東にあっても、初日の出は6時49分と、犬吠埼より3分遅れ…
    饒村曜社会
  32. 令和3年(2021年)正月は冬型の気圧配置が継続で全国的な寒さと新潟県中心の大雪
    …至の頃のように太陽の光が南東側からあたり、犬吠崎よりも東にある北海道の納沙布岬(のさっぷみさき)は、初日の出が少し遅れます(図8)。図8 令和3年の夜…
    饒村曜社会
  33. 北海道漁船転覆 第65慶栄丸に何が起こったか 今後の推移は? 19日朝追記、同夕追記
    …7日14時06分配信 今回の事故は、北海道納沙布岬から東に640 kmも離れた地点で発生しています。納沙布岬は北海道でも東の端にあたります。海難事故の…
    斎藤秀俊社会
  34. 写真で振り返る戦前の北方領土 本当にそっくり 択捉富士の雄姿
    …カ半島に至る約1200キロの弓上に連なる火山列島に位置します。根室半島納沙布岬からは144.5キロ離れています。全長204キロ、面積は3167平方キロ…
    THE PAGE社会
  35. 「自由な往来」「共同経済活動」どう思う 北方領土元島民・首脳会談への声
     終戦から71年経過しましたが、いまだに解決していないのが、不法占拠されたままとなっている北方領土の問題――。12月15日のプーチン大統領来日による…
    THE PAGE社会
  36. 「期待する」「期待しない」 日ロ首脳会談に寄せる北方領土元島民の声
     終戦から71年経過しましたが、いまだに解決していないのが、不法占拠されたままとなっている北方領土の問題 ── 。12月15日のプーチン大統領来日に…
    THE PAGE社会
  37. 【証言・北方領土】歯舞群島 水晶島・元島民 柏原榮さん(3)
    …ふるさと奪われたのは「戦争の悲劇」―水晶島から引き揚げ、お父さんの事業はどうなったか? 動力船で逃げてきましたから、それで、今度は兄貴も帰ってきたと…
    THE PAGE社会
  38. 【証言・北方領土】歯舞群島 水晶島・元島民 柏原榮さん(2)
    …―お父さんは富山出身で。 ええ、富山出身です。 ―お父さんの代に水晶島に来た? そうです、そうです、そうです、そうです。大正の10年代ですね。10……
    THE PAGE社会
  39. 【証言・北方領土】歯舞群島 水晶島・元島民 柏原榮さん(1)
    …ますか? はい、いいですね。中心になる部分だけね。 水晶島っちゅうのは納沙布岬から7キロ離れたところにある島。周囲が約24キロ、ね。平坦な、山のない平…
    THE PAGE社会
  40. 【証言・北方領土】水晶島と国後島・元島民 佐藤健夫さん(3)
    …津に13年くらいだな。あと羅臼だね。 ―根室にいたころは水晶島が望める納沙布岬が近い。島を見に行く機会はあったか? あったですね。ただ、あのころ、交通…
    THE PAGE社会
  41. 【証言・北方領土】水晶島と国後島・元島民 佐藤健夫さん(1)
    …、やっぱり米とか、そういう食料関係ね。 ―今でも、納沙布岬から水晶島見ることができますが、納沙布岬に行くことはありますか? ありますね。結構ね、年に二…
    THE PAGE社会
  42. 写真で振り返る戦前の北方領土 クジラ漁でにぎわった色丹島の風景
    …介します。  色丹島は、北海道本島東南部にある根室半島の延長にあり、納沙布岬から73.3キロ離れた面積249平方キロメートルの島です。その中心地、斜…
    THE PAGE社会
  43. もっと知りたい北方領土(1)北方四島の大きさを本州の地図に重ねてみると…
    …2.5キロにあるのが、択捉島です。最も北海道本島から離れている択捉島と納沙布岬間の距離は144.5キロあります。ちなみに、伊豆半島から八丈島間は180…
    THE PAGE政治
  44. 桜前線のゴールと冬の終わり
    …し、長かった北海道東部の冬が終わります。日本の本土最東端にある根室市の納沙布岬(のさっぷみさき)にもようやく春となります。というより、急速に夏が近づき…
    饒村曜社会
  45. 北方領土を考えるきっかけに 札幌で歴史や現状を知る写真展
    …島・歯舞群島が日本の領土であること」が明確にされています。  根室市の納沙布岬から歯舞群島の貝殻島まではわずか3.7キロ、別海町の野付半島から国後島までも16…
    THE PAGE北海道

トピックス(主要)