Yahoo!ニュース

検索結果

457
  1. 1:13
    海上自衛隊の無人機「シーガーディアン」 来月7日以降に鹿屋基地に飛来へ
    …防衛省は海上自衛隊八戸航空基地で試験運用している無人機について、来月7日以降、鹿屋航空基地に3回飛来すると発表しました。 鹿屋航空基地に飛来するのは…
    KKB鹿児島放送鹿児島
  2. 1:49
    海上自衛隊無人機「シーガーディアン」6月の試験飛行日程決まる 鹿児島県・鹿屋市
    試験飛行を行うのは、青森県の八戸航空基地で運用されている無人機、シーガーディアンです。 海上自衛隊鹿屋航空基地によりますと、シーガーディアンは6月7…
    鹿児島ニュースKTS鹿児島
  3. 横須賀基地のいずも撮影問題、妨害電波で強制着陸も 不法飛行のドローン発見なら
     海上自衛隊横須賀基地(横須賀市)停泊中の護衛艦「いずも」をドローンで撮影したとみられる動画が交流サイト(SNS)上で拡散した問題を巡り、鬼木誠防衛…
    カナロコ by 神奈川新聞神奈川
  4. 1:15
    海上自衛隊の大型無人機「シーガーディアン」6月7・11・12日に鹿屋市に 離着陸や夜間飛行も
     海上自衛隊の大型無人機シーガーディアンについて、防衛省は6月7日と11日、12日の3回、鹿屋基地への離着陸を含む飛行を行うと発表しました。  海上…
    KYT鹿児島読売テレビ鹿児島
  5. 1:23
    無人偵察機「シーガーディアン」鹿屋に来月7日11日12日の計3回 夜間飛行も 鹿児島
    海上自衛隊が鹿屋基地で試験飛行するのは、青森県の八戸航空基地で運用しているアメリカ製の大型無人偵察機「シーガーディアン」1機です。鹿屋基地によります…
    MBC南日本放送鹿児島
  6. 10月号砲の「舞鶴赤れんがハーフマラソン」、上位入賞者に地元特産品
    …京都府舞鶴市は海上自衛隊基地内を走る「舞鶴赤れんがハーフマラソン」を10月14日に開催する。昨年もゲストランナーとして参加した2003年世界選手権女…
    産経新聞ライフ総合
  7. さよなら空母「ロナルド・レーガン」 日本人が知っておくべき東日本大震災「トモダチ作戦」その中枢に【後編】
    …ロバート・ギリア少将(当時)らが護衛艦「きりしま」艦上に設けられていた海上自衛隊第1護衛隊群の司令部を訪問。同群司令の糟井裕之海将補(当時)らと震災対…
    乗りものニュース経済総合
  8. 「唐揚げ」 ではなく「空上げ」、 愛知県の小牧市が 「航空自衛隊の名物料理」で狙う町おこし、「海自カレー」「ミリメシ」を超えられるか
     海上自衛隊が毎週金曜日に食べるカレー、“海自カレー”や陸上自衛隊が訓練や災害派遣などで食べる戦闘糧食、“ミリメシ”は有名だが、航空自衛隊の名物料理…
    東洋経済オンライン経済総合
  9. 1:25
    海上自衛隊「シーガーディアン」 6月中に鹿屋基地で3回程度離着陸 鹿児島
    …防衛省は海上自衛隊八戸航空基地で試験運用している無人機「シーガーディアン」について、6月中に鹿屋基地で3回程度、離着陸を行う予定であることが分かりました。
    KKB鹿児島放送鹿児島
  10. 1:49
    無人偵察機シーガーディアン 6月7日に鹿屋市上空を試験飛行へ 鹿児島
    …青森県の自衛隊基地で運用されている無人偵察機シーガーディアンが、海上自衛隊鹿屋航空基地での運用を見据え、6月7日に鹿児島県の鹿屋市上空を試験飛行する…
    鹿児島ニュースKTS鹿児島
  11. 1:48
    海上自衛隊の大型無人機 シーガーディアン 6月7日鹿屋で初飛行へ
    …述べました。  海上自衛隊は、有人の哨戒機などで行う警戒監視などの任務を無人機を活用してできないか検証するため、青森県の八戸航空基地を拠点に大型無人機…
    KYT鹿児島読売テレビ鹿児島
  12. 1:34
    来月7日から鹿屋で無人偵察機試験飛行 知事「安全確保求める」
    …要請する考えを示しました。 海上自衛隊が鹿屋基地で試験運用するのは、青森県の八戸航空基地で運用しているアメリカ製の大型無人偵察機「シーガーディアン」1機です。
    MBC南日本放送鹿児島
  13. 新米自衛官を襲う「台風」とは? ベッドもロッカーもグッチャグチャ!? 厳しすぎる“伝統” 続く納得の理由
    …、手探りでも必要なものを探すことができ、身支度を整えることが可能です。海上自衛隊の艦艇では実際に、赤い非常用の照明だけという暗い状況で身支度をし、決め…
    乗りものニュース経済総合
  14. 海自大型無人機シーガーディアン、6月上旬にも鹿屋へ飛来 離着陸や東シナ海警戒監視活動を検証
     海上自衛隊は八戸航空基地(青森県)で試験運用している大型無人航空機シーガーディアン(MQ9B)について、6月上旬にも鹿児島県鹿屋市上空を初めて試験…
    南日本新聞鹿児島
  15. 中国海軍の船、昨年末からカンボジアに停泊か 「疑惑」の海軍基地
     通常、外国艦船の寄港を受け入れるのはリアム近くのシアヌークビル港で、今年2月に日本の海上自衛隊の護衛艦と練習艦が寄港したのも同港だった。(バンコク=大部俊哉)…
    朝日新聞デジタルアジア・オセアニア
  16. 海自シーガーディアン、来月7日に鹿屋市上空を試験飛行へ 米軍MQ9の派生機 鹿児島
    海上自衛隊は、青森の八戸で運用している大型の無人偵察機について、来月7日に鹿児島県鹿屋市の上空を試験飛行させる見通しであることが分かりました。 海上…
    MBC南日本放送鹿児島
  17. 1:12
    海自八戸航空基地 2人を懲戒処分
    海上自衛隊八戸航空基地の第2航空群は後輩隊員に暴行を加えた男性海曹長と酒を飲んで職務を怠った男性2等海曹にそれぞれ停職と減給の懲戒処分にしました。 …
    青森放送青森
  18. 0:50
    下総基地の滑走路逸脱 原因は教官操作ミス
     千葉県柏市の海上自衛隊下総航空基地で5月8日、飛行訓練中のP3C哨戒機が滑走路を逸脱したのは、教官の操作ミスだったことが分かりました。  これは、…
    チバテレ千葉
  19. 下総基地機逸脱「人的ミス」 海自P3C訓練再開へ
     柏市の海上自衛隊下総航空基地で訓練用のP3C哨戒機が滑走路から逸脱して着陸した問題について、海自下総教育航空群司令部は28日、原因は、教官の操縦介…
    千葉日報オンライン千葉
  20. 後輩に平手打ち、海曹長を停職 青森・八戸の第2航空群
     海上自衛隊第2航空群司令部(青森県八戸市)は29日、後輩隊員に平手打ちしたとして、八戸航空基地隊所属の50代の男性海曹長を停職1カ月の懲戒処分にし…
    共同通信社会
  21. 不発弾を無事処理/平良港下崎埠頭沖
    …した。処理に伴い船の航行や遊泳などが約2時間にわたって制限された。海上自衛隊沖縄基地隊沖縄水中処分隊が作業に当たり、「ドーン」という爆破音とともに約2…
    宮古毎日新聞沖縄
  22. 海自哨戒機の滑走路逸脱事故 29日にも訓練飛行を再開へ
    海上自衛隊は千葉県の航空基地で訓練中の哨戒機が着陸時に滑走路を逸脱した事故を受け、見合わせていた同型機と派生機の訓練飛行を再開すると発表しました。 酒井海幕長…
    テレビ朝日系(ANN)政治
  23. 教官の操作ミスで滑走路逸脱 海自訓練機、千葉の基地
     千葉県柏市の海上自衛隊下総航空基地で8日、飛行訓練中のP3C哨戒機が滑走路を逸脱した原因について、下総教育航空群司令部は28日、着陸時に教官が訓練…
    共同通信社会
  24. 海自哨戒機の滑走路逸脱事、操縦ミスが原因…海自発表
     海上自衛隊の哨戒機「P3C」が下総航空基地(千葉県)で着陸時に滑走路を逸脱した事故で、海自は28日、操縦ミスが原因だったと発表した。海自は事故後、…
    読売新聞オンライン社会
  25. 哨戒機「P3C」の着陸トラブルは人為ミス 海自発表、千葉・柏の下総航空基地
    …8日に千葉県柏市の海上自衛隊下総航空基地で、哨戒機「P3C」1機が着陸時に滑走路を逸脱し、横にはみ出したトラブルを巡り、海自は28日、人為ミスが原因だったと発表した。
    産経新聞政治
  26. 滑走路外れた哨戒機の同型機が訓練飛行再開へ「機体に問題なく人的要因」海自下総航空基地事故
    海上自衛隊は、千葉県柏市にある基地で哨戒機が滑走路を外れる事故を受け、見合わせてきた同型機と派生機の訓練飛行について、再開すると28日、発表した。 …
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)政治
  27. 海自・哨戒機の滑走路逸脱事故 当時は訓練飛行中で訓練生の操縦ミスと教官の過大な修正操作が要因
    海上自衛隊は、今月8日に千葉県柏市の下総航空基地で起きた航空機の事故について、訓練生の操縦ミスと教官操縦士の不手際が重なって起きたと発表しました。 …
    TBS NEWS DIG Powered by JNN政治
  28. 着陸失敗に教官ミス重なる 哨戒機滑走路逸脱、訓練再開へ 海自
     千葉県の海上自衛隊下総航空基地で訓練中のP3C哨戒機が着陸時に滑走路を逸脱した事故で、海自は28日、訓練生が着陸を失敗し、教官の修正操作にも不手際…
    時事通信社会
  29. 海自「ツルツル護衛艦」が日本海側の重要拠点に出現!“最古の護衛艦”が所属する部隊に配備
    …最新護衛艦「やはぎ」舞鶴に初入港 海上自衛隊・舞鶴地方総監部は2024年5月25日(土)、もがみ型護衛艦の5番艦「やはぎ」が舞鶴基地の第14護衛隊に配備された…
    乗りものニュース経済総合
  30. 「分断もたらす」海自大湊めぐる元防衛大臣・江渡衆議院議員の発言 むつ市など防衛省訪れ確認へ
    …青森県むつ市にある海上自衛隊大湊地方隊の再編に言及した江渡聡徳衆議院議員の発言を巡り、むつ市の山本市長は早ければ今週中にも防衛省などを訪ね、再編に地…
    ATV青森テレビ青森
  31. 3:08
    「とても残念で悲しい」海自大湊統合巡る発言の質問状回答にむつ商工会議所が見解 市長「自民党本部で再確認」
    海上自衛隊大湊地方隊の統合に関する、江渡聡徳衆議院議員の発言を巡る動きです。自民党などに提出した質問状の回答に対して、むつ市とむつ商工会議所が見解を示しました。
    ABA青森朝日放送青森
  32. 千葉・館山は「海自の街」PR 第21航空群キャラが市のキャラと6月に初対面へ
    …千葉県館山市に司令部が置かれている海上自衛隊第21航空群の公式キャラクター「ろくまる」と、同市のマスコットキャラクター「ダッペエ」が連携し、海自の街…
    産経新聞政治
  33. 初公開の模擬空中給油も披露! 航空自衛隊美保基地、恒例の航空祭 航空ファンら2万4千人が自衛隊機の展示飛行など楽しむ
    …などを楽しんだ。  今年は美保基地所属のC2輸送機、空中給油・輸送機KC46Aといった航空自衛隊機や陸上、海上自衛隊、海上保安庁も含め航空機を計15…
    山陰中央新報鳥取
  34. 日本海海戦の戦艦「三笠」=“艦オタのワンダーランド” になっていた! リピーター続出 “歴史のスルメ” 的艦内!
     ちなみに、アメリカ海軍施設を横目に見ながら三笠公園から15分ほど歩くと、海上自衛隊横須賀基地とアメリカ海軍基地を一望できるヴェルニー公園に出ることができます。5月27…
    乗りものニュース経済総合
  35. 杉良太郎「信念に基づいて行動すればいい」 15歳から刑務所慰問、64年の福祉活動の“真髄”語る
    …て来られた要因かなと思います」  5月15日、杉良太郎の鹿児島・海上自衛隊鹿屋航空基地の訪問を取材した。この発言は、現地メディアの「長年、被災地支援を…
    スポーツ報知エンタメ総合
  36. 《「すみません」と唱え続けて55年》杉良太郎が海上自衛隊鹿屋航空基地を初訪問「平和維持のために全力を尽くさなければいけない」
    …の戦跡や隊員たちを祀る慰霊碑などが残され、海上自衛隊の鹿屋航空基地がある。  5月15日、その鹿屋航空基地を訪れたのは歌手で俳優の杉良太郎。警察庁の…
    NEWSポストセブン社会
  37. 県総合防災訓練始まる 能登地震踏まえ人、物の搬送も 鹿児島県奄美大島
    …島の奄美市で始まった。同市での実施は11年ぶり。2日間の日程で、初日は海上自衛隊の多用途支援艦と輸送機による本土からの災害応急要員や車両の搬送訓練があ…
    南海日日新聞鹿児島
  38. 鹿児島県総合防災訓練始まる 奄美市で海自ら海上・航空輸送で初連携
    …離島でも輸送ができるといういい実績ができた」と話した。  一方、海上自衛隊厚木基地第61航空隊の輸送機C―130Rは「多数の負傷者が発生している」と…
    奄美新聞鹿児島
  39. 異形の新鋭艦「やはぎ」、日本海で海自唯一の港に配備…ステルス性に情報収集・掃海機能も
    …乗員は従来の半数以下 海上自衛隊が新造する「FFM」と呼ばれるタイプの護衛艦「やはぎ」(基準排水量3900トン)が京都府舞鶴市の舞鶴基地に配備された。レー…
    読売新聞オンライン社会
  40. 自衛隊の艦艇と航空機が初参加、離島への資機材や要員輸送の手順を確認 複合災害を想定、奄美で鹿児島県総合防災訓練始まる
    …同時に、大津波や大雨による災害への警戒が必要になるとの想定。  海上自衛隊佐世保基地の多用途支援艦あまくさ(980トン)が25日午前、奄美市の名瀬港に…
    南日本新聞鹿児島
  41. 0:51
    新型護衛艦「やはぎ」が舞鶴基地に配備 従来の半数の乗組員で運用可能
    海上自衛隊の新型護衛艦「やはぎ」が、京都府の舞鶴基地に配備されました。 ブラスバンドの演奏が出迎える中、最新の護衛艦「やはぎ」が舞鶴港に姿を見せました。
    関西テレビ社会
  42. 0:56
    新・護衛艦『やはぎ』入港…日本周辺の海域で警戒監視 従来より少ない乗員で運用でき「より柔軟な動かし方ができる」 海上自衛隊舞鶴基地
     京都府舞鶴市にある海上自衛隊舞鶴基地に、5月25日、新しい護衛艦「やはぎ」が入港しました。  25日午前10時ごろ、舞鶴港に入港した護衛艦「やはぎ…
    MBSニュース京都
  43. 0:39
    海自の最新鋭護衛艦「やはぎ」舞鶴基地に配属 機雷排除システムも装備 日本近海の警備へ
     海上自衛隊の最新鋭護衛艦「やはぎ」が、京都府の海上自衛隊舞鶴基地に配属されました。  「やはぎ」は、全長133メートル、全体の幅16.3メートルです。
    ABCニュース京都
  44. 0:42
    海上自衛隊の新型護衛艦「やはぎ」京都・舞鶴港に入港 日本近海の警戒や監視の任務にあたる
     海上自衛隊の新型護衛艦「やはぎ」が5月25日朝、京都府舞鶴港に入港し報道陣に公開されました。  「やはぎ」は、最新の多機能護衛艦で、海上自衛隊・舞…
    読売テレビ京都
  45. 海自もがみ型護衛艦5番艦「やはぎ」が京都・舞鶴に初入港 第14護衛隊に配備 FFMの舞鶴配備は初めて
    …5月21日に就役した海上自衛隊の最新鋭もがみ型護衛艦(FFM)5番艦である「やはぎ」が25日午前、舞鶴港(京都府)に初入港した。同港を母港とする海自舞鶴基地の護衛艦…
    高橋浩祐社会
  46. 母が被爆「加害と被害の下で生まれた」 呉で反戦訴え続ける68歳
    …2009年3月、東アフリカ・ソマリア沖の海賊対策のため護衛艦2隻が海上自衛隊基地から派遣された際もゴムボートに乗り、抗議の声を上げた。  あれから1…
    毎日新聞社会
  47. 井戸から国暫定指針値240倍の有機フッ素化合物 千葉・鎌ケ谷
    …濃度が検出された人工河川「金山落(かなやまおとし)」の上流にある海上自衛隊下総航空基地が2020年3月末時点でPFOSを含む消火薬剤5140リットルを…
    毎日新聞社会
  48. 米軍演習に自衛隊初参加 空軍F16、海自八戸展開/6月
    …森県八戸市の海上自衛隊八戸航空基地では同10~18日、米空軍のF16戦闘機6機程度と地上要員約100人が展開訓練を行う計画でF16が同基地滑走路を離着…
    Web東奥青森
  49. 米軍、6月八戸などで大規模演習実施へ  
    …て日本で行われることが24日、関係者への取材で分かった。県内では海上自衛隊八戸航空基地に戦闘機が展開され、周辺空域で航空自衛隊とともに訓練が行われる。
    Web東奥青森
  50. 孤立無援な盟友プーチンの足元を見る習近平、「ウラジオストク軍港の常時利用」と「台湾有事参戦」をひそかに要求か
    …かに強力だ。  だが、台湾侵攻作戦時に、台湾の周辺海域の封鎖や、日本の海上自衛隊や米海軍をけん制する際に主役となる潜水艦の戦力は心もとない。  中国に…
    JBpress中国・台湾

トピックス(主要)