慶應義塾大学卒業後、産経新聞記者を経て、2008年、弁護士登録。2012年より誤報検証サイトGoHoo運営(2019年解散)。2017年からファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)発起人、事務局長兼理事を約6年務めた。2018年『ファクトチェックとは何か』出版(共著、尾崎行雄記念財団ブックオブイヤー受賞)。2022年、衆議院憲法審査会に参考人として出席。2023年、Yahoo!ニュース個人10周年オーサースピリット賞受賞。現在、ニュースレター「楊井人文のニュースの読み方」配信中。ベリーベスト法律事務所弁護士、日本公共利益研究所主任研究員。
記事一覧
176〜200件/234件(新着順)
- 「憲法学者の7割が自衛隊違憲」は水増し? 東京新聞の引用が不正確
- 甘利大臣疑惑報道 テレ朝「週刊文春」明示せず異例の謝罪 全国紙は大半が明記
- 誤報でないときの事後対応にみるメディアの〈誠実度〉(下) ~産経の一例~
- 零戦の日本上空飛行「戦後初」は誤報 産経サイト、見出しなど訂正
- 誤報でないときの事後対応にみるメディアの〈誠実度〉(上) 〜朝日の一例〜
- 慰安婦問題・日韓合意〈後〉 メディアの責任は極めて大きい
- 産経「沖縄振興予算、減額へ」 一転、 最終折衝で「10億円増で決着」
- 【水害対応残業代報道】常総市議の抗議受け、毎日新聞第三者機関で審査へ
- 【訂正報道に現れるメディアの質】元支局長無罪判決 産経もすべきことがあるのでは
- 朝日新聞よ、なぜ「他社の既報で明らかになった」と正直に書けないのか
- BPOの政府与党批判 紙面の扱いに大きな差 全国紙検証
- 誰もが憲法9条に対してクリーンハンドではない、ということ ~今後の熟議のために(下の3・完)
- 誰もが憲法9条に対してクリーンハンドではない、ということ ~今後の熟議のために(下の2)
- 誰もが憲法9条に対してクリーンハンドではない、ということ ~今後の熟議のために(下の1)
- 誰もが憲法9条に対してクリーンハンドではない、ということ ~今後の熟議のために(中)
- 誰もが憲法9条に対してクリーンハンドではない、ということ ~今後の熟議のために(上)
- 習主席「中韓は歴代最良の友好関係」発言報道は誤り 青瓦台が誤発表か
- 安保法案と財務省案で賛否逆転も 全国紙の社説検証 読売の1面報道は8日連続
- 池上彰氏「省略」の問題指摘 毎日新聞「先制攻撃」ミスリードで第三者機関が審査
- 「方針固めた」訴訟 メディアは勝訴したがエゴスクープ問い直すとき
- 安倍首相訪中見送り 毎日新聞「訪中ほぼ確実と印象づけたとすれば遺憾」
- 菅官房長官「マスコミ洗脳」発言 時事通信が差替え、地元紙も訂正
- 安保法案「合憲」学者は「徴兵制も合憲」と誤解 毎日新聞がおわび
- 米国の対日盗聴、ウィキリークス公表1週間 在京6紙の報道姿勢に大きな差
- 【安保報道】NHKも憲法学者アンケート 結果発表は5問中1問だけ