1988年、神奈川県生まれ。若者の声を政治に反映させる「日本若者協議会」代表理事。慶應義塾大学経済学部卒。同大政策・メディア研究科中退。大学在学中からITスタートアップ立ち上げ、BUSINESS INSIDER JAPANで記者、大学院で研究等に従事。専門・関心領域は政策決定過程、民主主義、デジタルガバメント、社会保障、労働政策、若者の政治参画など。文部科学省「高等教育の修学支援新制度在り方検討会議」委員。著書に『子ども若者抑圧社会・日本 社会を変える民主主義とは何か』(光文社新書)など。 yukimurohashi0@gmail.com
記事一覧
51〜75件/226件(新着順)
- 若い世代が重視している「争点」は何か?【参院選2022】
- 痴漢対策に関する各候補者の考えは?独自アンケート結果【参院選2022東京選挙区】
- 教員の働き方改革に関する各党公約は?給特法の抜本見直しは伝家の宝刀?【参院選2022】
- 痴漢など若年層の性暴力被害に関する実態調査を内閣府が初めて実施。その結果は?
- ワカモノのミカタ政党はどこだ!若者政策の各党比較【参院選2022】
- 「痴漢撲滅パッケージ」の令和4年度策定が「女性版骨太の方針2022」に! #NoMoreChikan
- そろそろ日本の選挙も「投票に行こう」ではなく、「〇〇に投票しよう」にシフトしよう
- 「支援・保護」対象から「権利主体」へ、こども家庭庁・こども基本法施行後の「子ども像」
- 高校野球の応援は「強制」のままで良いのか?
- 韓国は「ブラック校則」をどのように解消しているのか?
- 「部活動強制加入は不適当」「退部が高校入試で不利にならないように」スポーツ庁有識者会議提言案
- 日本初となる地方自治体主催の「気候市民会議」、武蔵野市で7月に開催へ
- 学校教員は「子どもの権利」をどこまで理解しているのか?教員向けアンケート調査結果から
- なぜ教員志望の学生は減少しているのか?学生アンケート結果から #教師のバトン
- 【ブラック校則】私立学校は子どもの権利が軽視されたままで良いのか?
- 痴漢被害多い大江戸線に女性専用車両を導入へ。若者の声が社会を動かす
- 部活動強制加入の撤廃に96%が賛成、学生は「部活動強制加入」をどう思っているのか?
- 「ブラック校則」見直しへ、大幅に改善した文科省「生徒指導提要」(改訂試案)。課題は現場への浸透か
- 日本教育の大きな岐路となった「1969年」。今こそ根底にある価値観のシフトを
- 部活動の強制加入はなぜ続いているのか?7つの理由
- 国民民主党の予算案賛成は、「日程闘争」から「政策本位」の国会運営への転換点になるか?
- リベラル派こそ憲法改正案を出した方が良い理由
- なぜ今「こども基本法」「子どもコミッショナー」が必要なのか?
- 「批判型政党」か「提案型野党」か、という不毛な議論
- 2022年、若者政策の注目テーマはなにか?