1979年山梨県甲府市生まれ。早稲田大学教育学部社会科社会科学専修卒。鉄道関連では「東洋経済オンライン」「マイナビニュース」などに執筆。単著に『関東の私鉄沿線格差』(KAWADE夢新書)、『JR中央本線 知らなかった凄い話』(KAWADE夢文庫)、『早大を出た僕が入った3つの企業は、すべてブラックでした』(講談社)。共著に『関西の鉄道 関東の鉄道 勝ちはどっち?』(新田浩之氏との共著、KAWADE夢文庫)、首都圏鉄道路線研究会『沿線格差』『駅格差』(SB新書)など。鉄道以外では時事社会メディア関連を執筆。ニュース時事能力検定1級。
記事一覧
101〜125件/269件(新着順)
- 東京メトロ他で異例の夏秋ダイヤ改正 本数削減の意味は? 鉄道がシュリンクする
- 東京メトロが無料Wi-Fi終了、東武も廃止 その理由と背景は? でも新幹線にはある
- 所要時間は24時間越えも! 昭和時代「長距離列車」にはどんなものがあったのか?
- 特急「わかしお」「さざなみ」50年 短距離特急のさきがけが与えた影響とは?
- 9/23に西九州新幹線開業 新ダイヤ発表、「かもめ」「リレーかもめ」への高まる期待
- JR東海・葛西敬之名誉会長の「功罪」とは? 安定経営と苦戦のリニア、そして国家
- 他社の中古車両の活用で重くのしかかる「整備費問題」 いすみ鉄道のキハ28引退
- 京王線で「一部座席指定列車」導入へ 未来のライバル「中央線グリーン車」に対抗できるのか?
- JR東日本、お得な普通回数乗車券を発売終了へ 私鉄でも相次ぐその理由と背景は?
- JR西日本、「残すべき路線」「廃線しかない路線」をどう分ける? 上下分離は必須だ
- 電車が止まったら、振替輸送ルートはうまく使えるのか? 実証してみた
- 北陸に巨大三セク地帯が誕生へ 並行在来線が「ハピラインふくい」になる理由は?
- JR東海・静岡エリアに「転換クロスシート」登場!「青春18きっぷ」の旅がより快適に
- 「常磐線全通」は復興の象徴として演出されたのか? 【常磐線全線再開2周年・復興と広報その3】
- 復旧した常磐線の現状は? 何とか線路を通したことはわかる【常磐線全線再開2周年・復興と広報その2】
- なぜ「電車と帰還困難区域」の写真は波紋を呼んだのか?【常磐線全線再開2周年・復興と広報その1】
- 広島で「PASPY」終了 ユニバーサルな交通系ICカードサービスはどうするべきか?
- 「みどりの窓口」が続々と閉鎖 サービス低下もJRのコスト削減待ったなし! なぜ?
- 西九州新幹線の9月開業 北陸・北海道など残る整備新幹線はいつ全線開業するのか?
- 鉄道の運賃・料金値上げが容易に? 新しい制度の議論がいま国土交通省で進行中
- JR北海道・JR西日本で加速する「廃線」論議 鉄道網の維持はどうすれば可能なのか?
- 【リニア】昨年12月のJR東海への国土交通大臣「指導」 面会概要を入手 「真摯」多用
- 東京メトロ、有楽町線と南北線が延伸へ 方針をくつがえした理由とは?
- 駅からゴミ箱が消える背景は? 東京メトロが一斉撤去、残す会社も いまの「鉄道のゴミ」事情は?
- 東急電鉄、値上げ最大の理由は? 落とせないサービス、「選ばれる沿線」を維持するために