水問題やその解決方法を調査し、情報発信を行う。また、学校、自治体、企業などと連携し、水をテーマにした探究的な学びを行う。社会課題の解決に貢献した書き手として「Yahoo!ニュース個人オーサーアワード2019」受賞。現在、武蔵野大学客員教授、東京財団政策研究所「未来の水ビジョン」プログラム研究主幹、NPO法人地域水道支援センター理事。著書に『水辺のワンダー〜世界を歩いて未来を考えた』(文研出版)、『水道民営化で水はどうなる』(岩波書店)、『67億人の水』(日本経済新聞出版社)、『日本の地下水が危ない』(幻冬舎新書)、『100年後の水を守る〜水ジャーナリストの20年』(文研出版)などがある。
記事一覧
151〜175件/244件(新着順)
- リニアとお茶と水の不思議な関係を考える
- 同じ茶葉でも味・色・香りは湯で変わる~「お茶の記念日」4つ集中、今週末の豆知識
- 東京都調布市で道路陥没。原因は下水道管か工事による地下水障害か
- 1日3リットルの水を飲み、300リットルの水を使い、3000リットルの水を食べる日本人
- 世界手洗いの日。世界の家庭の40%に手洗い設備なし。日本では水道施設の老朽化進む
- 台風14号は自転車並みのゆっくり台風、雨がやんでも油断しないで
- 過去最大級の台風19号から1年。治水や防災政策の変更、山積みの重い課題
- 風呂の残り水を災害時の飲み水にする「パーソナル浄水場」の実力
- 「下水道の日」に考える公衆衛生。下水道は都市の危機管理、健康管理を担う
- 台風10号の接近するいま。行うべきこと、やってはいけないこと
- 台風の接近状況に応じた行動チェックリスト 浸水対策や水確保を
- 「防災の日」に考える堤防とダムの限界。あふれさせる治水と土地利用の変更が急務
- 横浜市の水道料金の値上げが他人事ではない理由
- 「名水百選」から大腸菌。そもそも「名水百選」の基準ってなに?
- 8月28日から不動産取引の「重要事項説明」に「水害リスク」が加わる理由
- あなたはどちら?ペットボトル入りの水、飲む派? 飲まない派? #水の日
- 「水の日」「水の週間」応援のポケモンは「水の性質」もつシャワーズ。水の「常識はずれ」な性質知ってる?
- 災害への「水の備えなし」は3人に1人。水道水でも水の備蓄はできる
- リニア中央新幹線「静岡県がごねている」は本当か。大井川の水問題の歴史
- 氾濫を防ぐための「ダムの事前放流」は、なぜ行われなかったのか
- 九州で豪雨発生。雨がおさまっても水の流れ、土地の傾斜の確認を
- 災害の起きやすい場所を伝える「自然災害伝承碑」。WEBで見つけて歩いてみる
- 新型コロナと豪雨の複合災害。自宅にいるか、避難所に行くかの分岐点は?
- 水道料金の減免相次ぐ。家計はいくら助かるの?電気やガスはなぜ減免しないの?
- WHO年次総会。日本で報道されていない新型コロナ感染拡大防止策