FM西東京防災番組パーソナリティ 兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科 博士課程 女性防災ネットワーク東京呼びかけ人 阪神淡路大震災の経験とアウトドアスキルをいかした日常にも役立つ防災テクを、2003年から発信。子育てバックは、そのまま防災バックに使えるなど赤ちゃん防災の先駆けとなるアイデアを提唱。技だけなく仕組みと知恵が得られると好評で、口コミで講演が全国に広がる。企業広報誌、子育て雑誌などで防災記事を連載中。ゆるくて楽しい防災が好み。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
1〜25件/54件(新着順)
- 水難事故で命を失わないために 親子で楽しみながら、または大人がじっくり対策を学べるサイト10選
- 体育館や車内の寒さ対策 ダウンは濡らさない&体の近くで。 床には断熱素材を。 室内でも風を防ぐ。
- 津波避難の注意点 橋にリスク 権利証は取りに戻らない
- 子どもに伝えたい「防災の知識」 役立つコンテンツや注意が必要な防災ゾンビ情報とは #災害に備える
- 水難事故対策 ライフジャケットを着けていた親子が助かったのは、香川モデルによるものなのか注目を。
- 死なないための台風対策〜古い情報のままだと逃げ遅れる
- 台風の最大風速50mは時速180km。頑丈な建物へ避難を
- 台風対策 明るいうちの早めの避難が絶対に必要な理由。浸水しても歩けると思っている人は令和情報に更新を
- 川遊びにはライフジャケットを。国土交通省うんこドリル「川の安全」やWEBアプリで学ぼう
- 関東甲信 梅雨入り。豪雨避難に必須の知識の備え。アラケンさんの天気教材が無料で使える!
- 次の大地震では家に帰れず、こどもを迎えに行けない。72時間一斉帰宅抑制とは#阪神淡路大震災から27年
- 7日の地震、高層マンションの室内被害が大きかった訳。賃借人の家具固定の傷は、原状回復不要の自治体も。
- 新型コロナ自宅療養中に停電したら医療機器はどうなる?防災の日に考えておくべき医療的ケアと停電問題
- 川の溺水は14時から15時に多発。7月25日は世界溺水防止デー♯DrowningPrevention
- 7月豪雨が起きる前に。ハザードマップの「深くて長いイクラ」に注意。自宅にとどまれるかの判断基準はこれ
- 水辺の安全教育がコロナ禍で遅れぎみ。水難事故から身を守る方法を学校や家で。離岸流を見分けられますか?
- 外出できないGWは、自宅前でファーストクラス車中泊を。防災訓練を兼ねて雨の日体験がおススメの理由。
- 熊本地震から5年 もう「ミルクvs母乳」で対立させたり呪いをかけないで!誤情報も多いので情報更新を
- サンダルが流されても取りに行かないで。国土交通省のRPG風こども向け水難防止動画が秀逸!親子で見て
- 熊本地震の時、マンションで転倒等があった防災グッズは?賃借人でも家具固定OKにするための国の動きあり
- 「牛乳パックをまな板がわりにしないで」 災害時のアレルギー対策は進んだのか? ♯あれから私は
- 津波で生き残るために必要な「3つのS」保護者引き渡しに伴う危険と問われる覚悟 #あれから私は
- 阪神・淡路大震災から26年 実は謎のままのブロック塀倒壊による死者数 問題を先延ばししない政策を
- コロナ禍の受験会場で役立つ防寒・防災グッズ。カイロ活用術。制服では寒い場合も。
- 暴風雪は、雪山遭難レベル 出歩かない、クルマでも外出しないが一番の対策