
室井昌也
韓国プロ野球の伝え手/ストライク・ゾーン代表
- official site
- 韓国プロ野球応援サイト ストライク・ゾーン
2002年から韓国プロ野球の取材を行う「韓国プロ野球の伝え手」。編著書『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑』(韓国野球委員会、韓国プロ野球選手協会承認)を04年から毎年発行し、取材成果や韓国球界とのつながりは日本の各球団や放送局でも反映されている。その活動範囲は番組出演、コーディネートと多岐に渡る。09年から日刊スポーツで連載、16年から「室井昌也の韓国野球を観に行こう!」(ラジオ日本)に出演。韓国では06年からスポーツ朝鮮で韓国語コラムを連載している。72年東京生まれ、日本大学芸術学部演劇学科中退。ストライク・ゾーン代表。KBOリーグ取材記者(スポーツ朝鮮所属)。本欄の写真の多くは自ら撮影。
記事一覧
1~25/531件
年月で絞り込む
-
- 阪神入りの2人の新助っ人が受賞の韓国のゴールデングラブ 実は守備の賞じゃない?DHも金グラブをもらう
- 阪神入りしたロハス、アルカンタラの2人の新助っ人が受賞した韓国のゴールデングラブ賞。実は守備だけを評価する賞ではありません。その選考基準と誕生の経緯などを現地ベテラン記者の説明を交えて記しました。
- 1/17(日) 7:30
-
- イ・スンヨプさん(元千葉ロッテ、巨人、オリックス)、44歳で3人目の息子の父に
- 千葉ロッテ、巨人、オリックスでプレーし、日韓通算626本塁打を記録し引退した「アジアの大砲」イ・スンヨプさんが44歳で3人目の息子の父親に。現在イ・スンヨプさんは野球奨学財団を設立し活動しています。
- 1/5(火) 12:15
-
- 韓国の25歳遊撃手がメジャー入りしダルビッシュの同僚に キム・ハソンがポスティングでパドレスへ
- パドレスはポスティング制度を利用してのメジャー行きを希望していたキム・ハソン内野手(前キウム)と、4年契約を結んだと発表。彼のメジャーを意識して過ごしたKBOリーグでの7シーズンを振り返りました。
- 1/2(土) 9:33
-
- 阪神入りのロハス 韓国で対戦を重ねた日本人コーチが認める対応力と長打力。課題は「甲子園」
- 阪神が韓国の二冠王メル・ロハス・ジュニア外野手の入団を発表。ロハスと対峙したSK芹澤裕二コーチ(今季までLG)は長打力だけではなく対応力と足と守備も優れていると評価します。課題は「甲子園」だそうです。
- 2020/12/25(金) 15:01
-
- 林昌勇(元ヤクルト)に複数の金銭トラブル 告訴されるも出頭せず
- 日米韓でプレーし386セーブを記録したイム・チャンヨン元投手(元ヤクルト)が詐欺容疑で訴えられているとのこと。同氏は今月、国税庁から「高額常習滞納者」の名簿に掲載されるなど金銭トラブルが続いています。
- 2020/12/25(金) 12:42
-
- 阪神入りのアルカンタラ 制球力を日本人コーチが絶賛。古巣の担当者が語る成功のカギは「対話」
- 阪神が今季韓国で20勝を挙げたラウル・アルカンタラ投手の入団を発表。SK芹澤裕二コーチ(今季までLG)はアルカンタラの制球力を評価し、古巣の担当者は成功のカギに「捕手との対話」を挙げました。
- 2020/12/23(水) 15:05
-
- 巨人・阿部慎之助2軍監督を支えるヘッドコーチに韓国の元監督 Gコーチ当時の愛弟子が語った思い出
- 巨人の阿部慎之助2軍監督を支えるヘッドコーチに、巨人のファームでコーチ経験があるキム・ギテ元KIA監督が就任。かつて育成選手としてキム氏から熱血指導を受けた福元淳史と山本和作が語っていた思い出です。
- 2020/12/4(金) 7:30
-
- 元オリックス・鈴木郁洋コーチが韓国KTへ シドニー五輪から20年の「後悔」と「期待」
- 鈴木郁洋・元オリックスコーチが韓国KT入り。シドニー五輪・韓国戦、松坂大輔とのバッテリーでのイ・スンヨプへの一球を今も後悔していると話します。20年を経て鈴木には韓国の捕手育成に期待がかかっています。
- 2020/12/1(火) 7:30
-
- 今オフ引退の愛すべき韓国元代表選手 遠征先のホテルで日本人夫婦の部屋にちん入の過去
- 先日、チョン・グンウ(LG)の引退を元同僚の中日・門倉健コーチの思い出とともにお伝えしました。そのチョン・グンウの類まれな日本語トークと、遠征先で日本人夫婦の部屋にちん入したエピソードを紹介します。
- 2020/11/28(土) 7:30
-
- 【韓国シリーズ】リーグ参入8年目で初のV NCが4勝2敗でシリーズ制覇<韓国KBOリーグ>
- 24日の韓国シリーズ第6戦の結果です。NC(公式戦1位)がトゥサン(3位)を破って対戦成績を4勝2敗としてシリーズを制覇。NCは球団創設(1軍参入)8年目で初の公式戦1位、初優勝を果たしました。
- 2020/11/24(火) 22:07
-
- 【韓国シリーズ】若きエースが抑えて老練捕手が一発で援護 NCが初制覇に王手<韓国KBOリーグ>
- 23日の韓国シリーズ第5戦の結果です。NCは23歳左腕ク・チャンモが8回途中までトゥサンを0点に抑える好投。4番正捕手で主将のヤン・ウィジが2ランを放って後押しし勝利。NCは初制覇にあと1勝です。
- 2020/11/23(月) 21:39
-
- 巨人も注目した韓国代表の二塁手が38歳で引退を決断 元同僚・中日門倉健コーチが思い出を語る
- 韓国を代表する1番打者、二塁手として活躍を続けた小兵選手のチョン・グンウが現役引退を決断しました。彼についてチームメイトとして2年間、そして対戦相手として接してきた門倉健・現中日コーチに聞きました。
- 2020/11/23(月) 7:30
-
- 【韓国シリーズ】20歳と21歳の両先発の投手戦 NCが好機生かしてタイに持ち込む<韓国KBOリーグ>
- 21日の韓国シリーズ第4戦の結果です。トゥサンは21歳のキム・ミンギュ、NCが20歳のソン・ミョンギと若き両先発が5回無失点と好投する中、好機を生かしたNCが勝利し、対戦成績を2勝2敗としました。
- 2020/11/21(土) 17:52
-
- 【韓国シリーズ】35歳のミスタースマイルが2戦続けて活躍 トゥサンが接戦制し連勝<韓国KBOリーグ>
- 20日の韓国シリーズ第3戦の結果です。逆転に次ぐ逆転となった接戦はトゥサン(公式戦3位)がNC(1位)に7-6で勝利。2勝1敗としました。第2戦に続きキム・ジェホがトゥサンを勝利に導いています。
- 2020/11/20(金) 23:11
-
- 【韓国シリーズ】トゥサンの35歳が126打席目で初アーチ 貴重な一発で1勝1敗に<韓国KBOリーグ>
- 18日の韓国シリーズ第2戦の結果です。初戦に敗れたトゥサン(公式戦3位)がNC(1位)に勝利。1勝1敗としました。トゥサンのキム・ジェホが新記録となるシリーズ37試合目の出場で初アーチを放っています。
- 2020/11/18(水) 22:12
-
- 【韓国シリーズ】8番を打つドイツ出身助っ人が貴重な一発 NCが接戦で初戦を制す<韓国KBOリーグ>
- 17日の韓国シリーズ第1戦の結果です。公式戦1位のNCとプレーオフを勝ち上がった3位トゥサンの対戦は、NCが8番アルテールの3ランでリードを広げて逃げ切り勝利。NCは球団初のシリーズでの白星です。
- 2020/11/17(火) 22:39
-
- 元阪神・呉昇桓が日本で草野球!? 激似の会社員が東京にいた
- かつて阪神の抑え投手として活躍し、現在は韓国・サムスンでプレーするオ・スンファン(38歳)のそっくりさんが東京にいました。49歳広島出身の会社員の男性はものまねプレーヤーとして草野球を楽しんでいます。
- 2020/11/14(土) 7:30
-
- 【プレーオフ】3位トゥサンが3勝1敗で2位KTを制し、韓国シリーズに進出<韓国KBOリーグ>
- 13日のプレーオフの結果です。第4戦は公式戦3位のトゥサンが2位のKTを制し、対戦成績を3勝1敗として韓国シリーズ進出を決めました。トゥサンは6年連続のシリーズ進出。17日から1位NCと対戦します。
- 2020/11/13(金) 21:30
-
- 【プレーオフ】拙攻で0行進も8回に好投右腕を援護 KTが3戦目で初勝利を挙げる<韓国KBOリーグ>
- 12日のプレーオフの結果です。第3戦は0-0で迎えた8回表、KTが5点を挙げて好投の先発クエバスを援護。トゥサンに5-2で勝利し1勝2敗としました。KTは球団創設以来、ポストシーズンでの初勝利です。
- 2020/11/12(木) 22:28
-
- 【プレーオフ】頼れる4番が適時打2本で3打点 トゥサン連勝でシリーズ進出へ王手<韓国KBOリーグ>
- 10日のプレーオフの結果です。トゥサンが4番キム・ジェファンの活躍などで、初戦に続きKTに連勝。韓国シリーズ進出に王手をかけました。またハンファを放出のイ・ヨンギュのキウム入りが発表になっています。
- 2020/11/10(火) 22:49
-
- 千葉ロッテ・井口監督 「日本一の仲間」現役引退の金泰均にメッセージ
- 10月に引退を表明した元千葉ロッテのキム・テギュンに、かつての同僚・井口資仁監督が当時の思い出などをコメント。また「キムチ・テギュンバーガー」など、当時のエピソードを球団広報の方が教えてくれました。
- 2020/11/10(火) 7:30
-
- 【プレーオフ】投手戦の決着は9回に トゥサンが代打のひと振りで先手を取る<韓国KBOリーグ>
- 9日のプレーオフの結果です。公式戦2位のKTと準プレーオフを勝ち上がったトゥサンの対戦は投手戦に。2-2で迎えた9回表、代打キム・インテのタイムリーで勝ち越しに成功したトゥサンが初戦を取りました。
- 2020/11/9(月) 22:32
-
- 【準プレーオフ】トゥサンがLGに連勝しプレーオフへ進出/イ・ヨンギュ放出<韓国KBOリーグ>
- 5日の準プレーオフの結果です。トゥサンが第1戦に続きLGに勝利し、2勝としてプレーオフ進出を決めました。またハンファのイ・ヨンギュがチームの若返りの方針により、来季の構想から外れたことがわかりました。
- 2020/11/5(木) 23:07
-
- 【準プレーオフ】首都ライバル対決は外国人が投打に活躍のトゥサンが先勝で王手<韓国KBOリーグ>
- 4日の準プレーオフの結果です。公式戦3位のトゥサンとワイルドカード決定戦を勝ち上がったLGの第1戦は、トゥサンがフェルナンデスの2ランで先制。先発フレクセンの快投で先勝しプレーオフへ王手をかけました。
- 2020/11/4(水) 22:06
-
- 【ワイルドカード決定戦】死闘の結末は延長13回LGサヨナラ勝ちで準プレーオフ進出<韓国KBOリーグ>
- 2日のワイルドカード決定戦の結果です。公式戦4位のLGと5位キウムの対戦は両者ホームが遠い死闘に。延長13回裏LGがサヨナラ勝ちし、アドバンテージの1勝を加えた2勝で準プレーオフ進出を決めました。
- 2020/11/3(火) 0:21