ういてまて。救助技術がどんなに優れていても、要救助者が浮いて呼吸を確保できなければ水難からの生還は難しい。要救助側の命を守る考え方が「ういてまて」です。浮き輪を使おうが救命胴衣を着装してようが単純な背浮きであろうが、浮いて呼吸を確保し救助を待てた人が水難事故から生還できます。水難学者であると同時に工学者(材料工学)です。水難事故・偽装事件の解析実績多数。風呂から海まで水や雪氷にまつわる事故・事件、津波大雨災害、船舶事故、工学的要素があればなおさらのこのような話題を実験・現場第一主義に徹し提供していきます。オーサー大賞2021受賞。講演会・取材承ります。連絡先 jimu@uitemate.jp
記事一覧
226〜250件/293件(新着順)
- 暑い夏がくる プールの存在意義 そして今年の水難事故防止教育はどうすればよいか?
- 暑い夏がやってくる 新型コロナ緊急事態宣言解除の動きの中で公共プールは営業再開するのか
- 幼い女の子2人の命を奪った水難事故 原因はまさかの現象だった 水難事故調レポート
- 新型コロナウイルス渦中の連休 「水辺に行楽に行きたい!」けれど
- 新型コロナウイルス渦中 長水路プールの営業は? そして赤十字救助員の養成にも影が
- 新型コロナウイルス渦中 休業要請に従うスイミングキッズスクール 再開はいつ?
- 緊急事態宣言発出下 スイミングキッズスクールや長水路の動きはどうなるか
- 新型コロナウイルス渦中 東京都内のスイミングキッズスクール営業状況
- 新型コロナウイルス渦中 新学期の気になる室内プール営業状況
- 大雪警戒の首都圏 自宅周辺の除雪作業で注意したいこと
- 用水路事故対策に国の全額補助 でも対策はどの箇所から始まる?
- 親子で気になる水泳プールの営業状況 最新の動向を調べました
- 妻として母として大津波に流された3.11 失敗し、そして生き抜いた日
- 新型コロナウイルス渦中 最新国内主要プール営業状況
- 新コロナ感染拡大スピード抑制下 水泳プール開館/休館の差と課題
- 新型コロナウイルス渦中の水泳プール営業状況
- 長崎県で発生した釣りボート“怪”難事故 自分の命を守る最後の砦は?
- 流氷に乗ったオホーツク海の漂流事故 実は稀だった
- 大雪のあとの除雪。よくある水路転落に注意
- 冬場のワカサギ釣りに潜む危険 極寒の水に落ちたときの対処法は(1月10日16:30図追加版)
- 暖かい冬は氷が薄い。そして冷水には危険が潜んでいる
- 冠水の中、活躍するバイクとトライシクル フィリピンの洪水模様
- 「思わぬ危険」チェック 年末年始の帰省先でお風呂やハザードマップの総点検(29日16:45追加版)
- 鵜呑み社会の盲点 ライフジャケットの浮力は大丈夫か?
- 防げ、用水路の水難事故 来年度から国が予算化を検討