1954年、鹿児島県生まれ。法政大学卒業。立花隆氏、田原総一朗氏の取材スタッフ、『週刊ポスト』記者を経てフリーに。2021年5月24日発売『教師をやめる』(学事出版)。ほかに『疑問だらけの幼保無償化』(扶桑社新書)、『学校の面白いを歩いてみた。』(エッセンシャル出版社)、『教育現場の7大問題』(kkベストセラーズ)、『ほんとうの教育をとりもどす』(共栄書房)、『ブラック化する学校』(青春新書)、『学校が学習塾にのみこまれる日』『シェア神話の崩壊』『全証言 東芝クレーマー事件』『日本の小さな大企業』などがある。 ■連絡取次先:03-3263-0419(インサイドライン)
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
301〜325件/487件(新着順)
- 東大生はバカになったのか?利口になったのか?
- 自民党に古いタイプの営業マンの悲哀が漂ってくるかもしれない
- 「18歳の反乱」なんて期待できないのでしょうかね、都議選
- 「それを言っちゃ、お仕舞いよ」の文科相発言
- 「ひどい!!全国学力テスト採点現場」の実態を訊いてみた
- 政府予算での小学生留学を!
- いじめ解決と国際紛争解決
- 増える主婦や中高年のアルバイト・パートは喜べるのか
- 「文春vs新潮」は「西武vsダイエー」か
- どこへ行った?安倍首相の「教育無償化」
- 飯舘村 この4月に移住第1号は塾の先生
- 全国学力テスト「正解教える」への疑問
- 川崎踏切事故 美談で影の薄い老人の自殺
- ところで、どこに文科省としての具体策はあるのか
- 英語嫌いな子が増えているという現実
- 教育勅語の復活は計画的だ
- 「教育にカネを使え」の声を踏みつぶす元凶
- またもや文科省の病
- 原発事故・避難解除に揺れる飯舘村が学習塾とめざす「留学生も呼べる学校」
- 教員志望者にとって新たな負担になることはまちがいない
- 間近に迫った全国学力テスト、なぜ順位に血眼になるのか
- 学校のブラック化解消を「小池劇場」ばかりに任せてはいけない
- <原発避難いじめ>の訴えを受けとめるのは“世の親”だ
- 大学生に必要なのはキャンパスより意欲
- 「荒れる学校」は「道徳」では静まらない