Yahoo!ニュース

検索結果

64
  1. 「振り子式」特急車両381系 特急「やくも」での42年に及ぶ定期運行に終止符
    …型特急「電車」は381系の引退をもって定期運行を終了したが、「気動車」ではまだ現役で、JR四国「剣山」・JR九州「九州横断特急」などでキハ185系が細…
    清水要ライフ総合
  2. 同じ「185系」でもまだまだ現役 「最後の国鉄型特急車」になりそうなキハ185系
     国鉄型の特急”電車”は、すでに風前の灯火。185系は既に定期運用はなく、JR西日本の381系も、6月15日で定期運用を終了しました。一方、最後の国鉄型ディーゼル…
    鉄道コム産業
  3. 流浪のクルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」が静岡、浜松へ JR東海に観光列車の幕が上がる
    …い。そこで車内はテーブル付き座席が主体となった。  車両のデザインは、JR九州で「ななつ星in九州」「或る列車」などを手がけた水戸岡鋭治氏が担当した。
    ITmedia ビジネスオンライン経済総合
  4. “撮り鉄”の迷惑行為が続発も…最古の国産蒸気機関車「SL人吉」のラストランは、なぜ混乱と無縁だったのか “安全対策”につながった「超人気アニメ」とは
    …月に行われたJR九州の「SL人吉」のラストラン。鉄道ファンを熱くする要素が山ほどあったにも関わらず、つつがなく終了した。運行したJR九州はどう準備し、…
    デイリー新潮ライフ総合
  5. 八代の焼きたてパン、新幹線で輸送 JR九州が鹿児島中央まで貨客混載
     JR九州は5月30日、九州新幹線の空きスペースを使った貨客混載サービスの一環として、新八代駅(八代市)から鹿児島中央駅(鹿児島市)までのパンの定期輸…
    熊本日日新聞熊本
  6. 熊本電鉄など、「全国系ICカード」取扱廃止を発表--クレジット決済に置き換えへ、背景は?
    …援が得られれば、2025年3月にも実現できるとしている。  九州では、JR九州の一部路線、福岡市営地下鉄、西日本鉄道の一部駅・バス、熊本市電、九州産交…
    CNET JapanIT総合
  7. シターロGとエアロキングが顔合わせってマジ? 『バスフェスタ2024inモレラ岐阜』が強烈すぎた!!
     ちなみに現在4台の連節バスが運行されているが、うち1台は工業デザイナーでJR九州などいくつもの列車のデザインを手がけている水戸岡鋭治氏によってリデザイン…
    ベストカーWeb経済総合
  8. 「攻めの廃線」でバスが倍増され便利になったは本当か? 2015年は今のバスと同等の本数だった夕張支線
    …務を想定しているが、この前方監視員乗務による自動運転についてはすでに JR九州の香椎線で実用化している。夕張についても、鉄道の自動運転化を視野に入れな…
    鉄道乗蔵ライフ総合
  9. 0:59
    JR九州が運賃値上げを検討 早ければ年内にも国に申請へ 相次ぐ自然災害や人手不足で
    …前の約94%にとどまっています。 JR九州の古宮社長は「在宅勤務やオンライン会議などの社会様式が定着して、通勤定期の購入や出張が減った」「いかに鉄道を…
    RKB毎日放送福岡
  10. 「のぞみ」はGW全席指定、主要特急も指定席のみ それでも「自由席」が残る特急の特徴は?
    …向があるといえる。自由席を残し続けるJR東海・JR四国・JR九州 JR東海・JR四国・JR九州は、いまなお在来線特急に自由席を残し続ける。JR東海は、…
    小林拓矢産業
  11. JR大牟田駅のホームでセメント片2つを発見 屋根の一部が腐食して落下か ケガ人なし 福岡
    …とで、JR九州は経年劣化による腐食が落下の原因とみています。 去年10月に目視で駅舎の定期検査をした時には異常はなかったということです。JR九州は「詳…
    FBS福岡放送福岡
  12. 年間300食もの駅弁を食すフォトジャーナリスト・櫻井寛 おすすめの「駅弁」3選とは?
    …かれい川」2つ目のおすすめは、櫻井さんが「九州を代表する駅弁」と評する一品。JR九州では「九州駅弁グランプリ」、JR東日本では「駅弁味の陣」を毎年開催してい…
    TOKYO FM+ライフ総合
  13. JRグループ旅客6社 2025年4月から精神障害者割引制度導入へ【岡山・香川】
    …・回数乗車券 ・普通急行券 ・定期乗車券(小児定期乗車券を除く) 〇12歳未満の第2種精神障害者と介護者 ▽割引率5割 ・定期乗車券(小児定期乗車券を除く) 〇手…
    OHK岡山放送岡山
  14. 九州新幹線部分開業20年、観光客増加 新八代―鹿児島中央間、在来線は苦境
    …」。開業準備室長を務め、開業後は新幹線鉄道事業部長として運用を統括したJR九州の古宮洋二(ふるみや・ようじ)社長は胸を張る。  2004年の部分開業に…
    共同通信社会
  15. JR6社定期回復足踏み、コロナ前8~9割 減便、終電前倒し取りやめ難しく
    …3%下回った。このうち定期利用は16.7%減少。コロナ禍前後で定期利用の水準を比較すると、JR東日本が81.0%と最低で、最も高くてもJR九州の91.2%だった。
    共同通信社会
  16. 5:04
    「労組がなくとも賃上げを」 深刻な人手不足で春闘活況 “働きがい”と“働きやすさ”の両輪で
    …電力やトヨタ自動車九州、TOTOなどが労働組合の申し出に満額回答。JR九州は、定期昇給を含め平均9.3%で月額平均2万4448円の賃上げとなっています。
    RKB毎日放送福岡
  17. 柱の杉は樹齢100年…木の温もりに包まれた霧島神宮駅がリニューアル開業 JR九州
    …す3」の金曜ルート(鹿児島中央-宮崎)も停車する。  リニューアルは、JR九州と地域活性化に取り組む「にぎわいパートナー」のIFOO=鹿児島市、八幡秀…
    南日本新聞鹿児島
  18. 0:48
    春闘 大手企業の「満額や高水準回答」福岡も相次ぐ 平均賃上げ率2・18ポイント上昇
    …) 西部ガス 組合員平均で月額8700円。(労組はベア1万円要求) JR九州 定期昇給とあわせて平均9・3%、月額平均では2万4448円。 安川電機 …
    RKB毎日放送福岡
  19. 秋田新幹線「こまち」で味わいたい、比内地鶏の駅弁とは?
    …追分~男鹿間)をバッテリーで走るEV-E801系電車(ACCUM)は、JR九州のBEC819系電車(DENCHA)をベースに秋田仕様にカスタマイズされ…
    ニッポン放送社会
  20. EXILE TAKAHIRO、ソロ活動10周年で実現した武道館公演は「ゴールではなく新たなスタートのきっかけに」
    …THROTTLE”」を開催予定。書道や絵画の分野でも活躍しており、2022年にはJR九州在来線車両のデザインを担当した。
    マイナビニュースエンタメ総合
  21. 北陸新幹線の敦賀延伸だけじゃない、2024年の鉄道の注目イベントは? 新型車両や新観光列車が続々、東海道新幹線は開業60年「鉄道なにコレ!?」【第55回】
    …大きなニュースだろう。他にも山形新幹線の新型車両デビューやJR西日本、JR九州の新観光列車の運転開始などが控える。今回は新春特別企画として24年に待ち…
    47NEWS社会
  22. 2024年 注目の鉄道ニュースは? 新幹線開業に新型新幹線・特急車両のデビューも
    …11年)に製造され、現在日本で運行するSLの中で最も古い車体といわれるJR九州のSL8620形蒸気機関車「58654号機」。「ハチロク」の愛称で親しまれました。
    日テレNEWS NNN社会
  23. 「リモートワーク」「人口減少」…これからの鉄道会社の行く末は?
    …ルに分類されるが、ほかは赤字を出しながら、不動産は黒字という状況だ。 JR九州は、かねてよりマンション販売に強みをもち、建設も請け負う。沿線で事業主と…
    WANI BOOKS NewsCrunchライフ総合
  24. 来春JRダイヤ改正で消える特急の自由席 タイトな乗り継ぎ対策、「着席こそサービス」に認識が変化
    …のように着席したいというニーズが高いと、かえって不人気なものになる。 JR九州やJR四国などは自由席主体の特急を走らせ、その他のJRでも自由席が多い列…
    小林拓矢産業
  25. JR北海道のキハ40 再来年3月でついに定期運用から引退へ 
    …に219両、JR東海に59両、JR西日本に257両、JR四国に53両、JR九州に142両が継承されている。JR東海では平成28(2016)年3月26日…
    清水要ライフ総合
  26. JR九州、特急料金の一部値上げ 定期券利用や観光列車
     JR九州は8日、特急料金の一部を値上げすると発表した。在来線の通勤定期特急券や観光列車の指定席特急券を10月1日から引き上げる。昨年4月に在来線の…
    共同通信経済総合
  27. 新幹線で成り立っているJR東日本「黒字の路線で赤字の路線を支えたくない」ならば見直すべきポイントとは
    …で先ほどの内訳の3331億円と合わない。 定期券には通勤定期と通学定期とがある。JR東日本は在来線の通勤定期に関する営業収入や旅客人キロを明らかにして…
    梅原淳経済総合
  28. さようなら回数券 JRで紙の回数券発行終了へ(Suicaで回数券みたいに得する方法教えます)
    …R西日本はICOCAエリアでの紙の回数券を廃止済み(2021年9月)、JR九州でも廃止済み(2021年9月)となっており、JRで紙の回数券が残るのは北…
    山崎俊輔社会
  29. 【熊本市】意外と知られていないアミュプラザくまもとの穴場!展望デッキから見える景色が好き!
    …あり、運行日が多いのでチャンス!運行日や到着時間は、JR九州公式サイトにて確認できます。JR九州公式(外部リンク)あまり知られていない場所のようで、い…
    姫野あゆみ(あゆ姫)熊本
  30. 博多駅~JR九州のつばめマルシェ~毎週火曜日に開催中! 新幹線で旬の食材などを輸送して数時間限定販売
    …ルシェ。博多駅・鹿児島中央駅・熊本駅で定期的に開催されています。「つばめマルシェ@博多」は、現在毎週火曜日に定期開催しています。2022年6月28日に…
    いもひこ福岡
  31. 天神イナチカ内の話題のパスタ店へ。常に行列ができている人気店と併せて、天神の新ホットスポットもご紹介
    …:天神ビジネスセンター ショップ&レストラン【関連記事】 【福岡市】JR九州定期的に開催中の「つばめマルシェ」ってご存知ですか? 「朝採れ」「朝水揚…
    いもひこ福岡
  32. JR各社実質値上げが突きつける問題~公共交通機関をどう維持するか
    …が約230億円に上るとJR九州が試算を発表。復旧後も赤字路線となることが明らかになっており、復旧費用や復旧後の経費負担をJR九州、政府、県でどのように…
    中村智彦経済総合
  33. 「みどりの窓口」が続々と閉鎖 サービス低下もJRのコスト削減待ったなし! なぜ?
    …で導入されている。 今回の改正前後で「みどりの窓口」の終了が激しいのはJR九州だ。3月11日をもって、東唐津・下山門・長洲・瀬高・荒木・ししぶ・千鳥・…
    小林拓矢産業
  34. コロナ禍が去ったときに向けて鉄道事業者はどう対応すべきか 現状の姿から考察する
    …気はようやく回復傾向を見せ、レジャー需要の拡大や訪日外国人旅行者の急増が定期外利用を後押しします。輸送人員は右肩上がりで増え続け、毎年のように「過去最…
    乗りものニュース経済総合
  35. JR九州」運輸サービス比率30%のメリットは大きいはず
    …【笑顔でMake Money!】  安倍晋三元首相の支持率に影を落とした"アベノマスク"、115億円の在庫があり保管費用に6億円がかかっていると公表…
    日刊ゲンダイDIGITAL経済総合
  36. JRに私鉄、コロナ収束を見越して 「強気で見たい」鉄道株
    …国内では緊急事態宣言が全面解除され、経済活動が全面的な正常化に向けて動き出した。繁華街や行楽地の人出が戻っていく期待も高まっている。経済再開の本格化で…
    会社四季報オンライン経済総合
  37. 夜行列車が再注目 「WE銀河」に「トキ鉄夜行急行」 どんな夜行列車に乗りたい?
    …持っており、となると条件は限られてくる。JR北海道・JR東日本・JR九州だ。 JR九州ならば、「36ぷらす3」を使用して座席夜行、とするのがいいだろう…
    小林拓矢産業
  38. 変わる「街までバス」 西鉄の北九州地区、連節バス拡充と路線再編へ
    …どで従来のようなサービスを維持しにくくなってきているのも事実だ。折しもJR九州が都市部の減便に方針転換するなど、公共交通機関全体の疲弊が報道されるよう…
    上田真之介ライフ総合
  39. コロナ禍が破壊する公共交通網 ~ JR東西の過去最大の赤字が警鐘を鳴らす
    …込み、大幅なダイヤの見直しや定期乗車券の割引率の見直し、運賃そのものの値上げの方針を表明している。 鉄道会社にとって、定期券乗降客は、安定収入を確実に…
    中村智彦社会
  40. JR3社が大赤字、コロナ禍と事業構造が原因に 経営規模の縮小はできるのか?
    …社の減り方のちがい 各社とも、定期定期外での収入の減り方を示している。JR東日本は、新幹線・在来線の鉄道運輸収入は定期券で前年同期比73.8%、それ…
    小林拓矢産業
  41. 鉄道の運行が日常に近づく 通勤ラッシュ復活へ、新幹線・特急はほぼ元通りに
    …数を間引いていたJR九州は、6月19日に全定期列車の運行が再開。JR西日本も、6月13日に全特急列車の運行を再開した。JR東日本は定期「踊り子」の運行…
    小林拓矢産業
  42. 新幹線の「減便取り止め」 対照的だったJR各社の対応から、何がわかるのか?
    …た。東海道新幹線では定期列車はすべて運行し、山陽新幹線に乗り入れる列車もすべて運行、「のぞみ」はもとどおりになる。 一方、JR九州は運転計画見直しの発…
    小林拓矢産業
  43. 東海道・山陽・九州新幹線が11日から減便 大ナタをふるったダイヤの全容は?
    …われていた東海道・山陽・九州新幹線。九州新幹線は定期列車の運休も行われていた。 東海道新幹線は、定期列車のダイヤに、多数の臨時「のぞみ」を走らせるとい…
    小林拓矢産業
  44. 「緊急事態宣言」延長で鉄道事業者はどう今後を考えているのか?
    …ー」は5月2日から6日、9日から10日を運休とした。 また、JR九州は、5月2日から6日までの在来線特急列車を運休することを4月21日の時点で発表して…
    小林拓矢産業
  45. 終わりの見えない新型コロナ JR各社は大ダメージ、減便・減車が続く
    …る。主に自由席を減少させる。 JR九州や北海道で行われる定期列車の減便というのは、ふだんから利用する人がいるであろう定期列車を減らす、という思い切った…
    小林拓矢産業
  46. 飛行機、新幹線、高速バスの新型コロナによるキャンセル・変更対応。交通機関によって大きく異なるので注意
    …車 JR各社(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)では現在、新幹線・特急列車を含め、感染拡大防止を理由に旅行を見合わせる…
    鳥海高太朗社会
  47. 700系ラストラン中止、利用減、定期券払い戻し 新型コロナウイルスで鉄道はどうなる?
    …6日~29日まで(事業者によって異なる)定期券を利用したものとして払い戻しを行うという発表をしている。どの定期券が払い戻しになるのかということは事業者…
    小林拓矢社会
  48. 都会人には懐かしい思い出の電車に会える旅へ
    …光列車になっていますね。この写真は特急「アルプス」の2号車の車内です。JR九州のななつ星などの観光列車を手掛けたデザイナー水戸岡悦治先生のデザインです…
    鳥塚亮社会
  49. 豪華寝台列車に座席指定特急、廃止区間の復活も 2017年の鉄道を振り返る
    …開する予定です。  このほか、京都丹後鉄道やJR九州などでも、豪雨災害による被害が発生しました。JR九州の一部区間では、復旧に際し莫大な費用がかかるこ…
    THE PAGE経済総合
  50. 「キセル乗車を助けて逮捕」からうかがえるJR東海の執念
    …たかを探る作業は難しい。東海道新幹線は改札口を通ることなく山陽新幹線、JR九州の九州新幹線、JR西日本博多南線と直通可能だ。この結果、同じ日に記録され…
    梅原淳社会

トピックス(主要)