Yahoo!ニュース

検索結果

64
  1. 雄信内駅と共に来年3月廃止へ 板張りホームの秘境駅 宗谷本線 南幌延駅(北海道天塩郡幌延町)
    …最北の無人駅 令和7(2025)年3月で廃止か 宗谷本線 抜海駅(北海道稚内市)恩根内駅、初野駅、愛山駅、滝ノ上駅、中ノ沢駅 JR北海道の無人5駅の来…
    清水要ライフ総合
  2. 木造駅舎の残る北の秘境駅 来年3月で廃止か 宗谷本線 雄信内駅(北海道天塩郡幌延町)
    …旭川と稚内を結ぶ日本最北の路線・宗谷本線。近年、利用者の少ない駅の整理が進み、名寄以北では昭和50(1975)年時点で40駅あったのが、令和6(20…
    清水要ライフ総合
  3. 2024年6月19日更新!全国各地で独自割のキャンペーンを行う市町の情報を紹介
    …泊して対象体験プログラムに1つ以上申し込み・体験 ●割引内容  ・礼文~稚内の通常運賃3290円が無料(子ども料金は1540円)または、礼文~利尻の通…
    LIMOライフ総合
  4. 2024年6月18日更新!全国各地で独自割のキャンペーンを行う市町の情報を紹介
    …泊して対象体験プログラムに1つ以上申し込み・体験 ●割引内容  ・礼文~稚内の通常運賃3290円が無料(子ども料金は1540円)または、礼文~利尻の通…
    LIMOライフ総合
  5. 赤字ローカル線は「ガソリン税」で維持すべきだ 「道路財源を回せ」藻谷浩介氏インタビュー
    …R線の存否を北海道だけの負担と判断で決めていいのか、という問いかけです。稚内や根室への鉄路の廃止が、対岸のロシアにどういうサインを与えかねないか、真摯…
    東洋経済オンライン経済総合
  6. 「最北の白い道」絶景どこまでも 北海道・宗谷岬近く ホタテの貝殻活用
    …原の緑に囲まれ、日の光を浴びてきらめく「最北の白い道」は、稚内市の宗谷岬近くにある人気の観光スポットだ。  「南の島みたい」。5月下旬、京都府舞鶴市か…
    北海道新聞北海道
  7. チェックIN&OUTフリー・無料のキャンプ場「3泊4日リレー」北海道・積丹から稚内「自由すぎる旅レポ」
    …O 法人留萌観光協会) ・利用料金 無料 ※営業日時はホームページ等よりご確認ください(公式サイトなし) ■稚内の夜景が魅力のひとつ「稚内森林公園キャ…
    BRAVO MOUNTAINライフ総合
  8. 入浴できるのは1日4時間だけ!この夏訪れたい「離島の温泉」5選
    …富士」を望む絶景温泉。まるで海に浮かぶようにそびえる利尻山は見事。島へは稚内もしくは利尻島からフェリーでアクセスする。うすゆきの湯の休憩室から利尻山を…
    高橋一喜ライフ総合
  9. 2024年6月9日更新!全国各地で独自割のキャンペーンを行う市町の情報を紹介
    …泊して対象体験プログラムに1つ以上申し込み・体験 ●割引内容  ・礼文~稚内の通常運賃3290円が無料(子ども料金は1540円)または、礼文~利尻の通…
    LIMOライフ総合
  10. 2024年6月3日更新!全国各地で独自割のキャンペーンを行う市町の情報を紹介
    …泊して対象体験プログラムに1つ以上申し込み・体験 ●割引内容  ・礼文~稚内の通常運賃3290円が無料(子ども料金は1540円)または、礼文~利尻の通…
    LIMOライフ総合
  11. 稚内―サハリン、ロシアが旅客船計画 引退した流氷観光砕氷船「おーろら2」活用
    …の運輸会社などが、引退した網走沖の流氷観光砕氷船「おーろら2」(489トン)を活用し、同州南部コルサコフと稚内市を結ぶサハリン航路で旅客船の運航を計画…
    北海道新聞北海道
  12. 富士山ローソンにも負けてない!? 北海道の離島で撮られた「ご当地富士×コンビニ」の味わい深さ 「ここまで来られるもんなら来いってか」
    …といった反響が相次いだが、そうは言ってもここは北海道の離島である。本島の稚内からもフェリーで1時間40分ほどかかるため、「来られるものなら来てみろとい…
    まいどなニュースライフ総合
  13. 「日本縦断と北海道一周」の距離を比較 驚きの結果に「恐るべし北海道」
    …まつわるポスト」が注目を浴びたことがあります。 過去に話題となったのは「稚内から函館」と「東京都から岡山県」までの距離がほぼ同じという内容で、下記の条…
    LIMOライフ総合
  14. 北海道・根室でチシマザクラ満開 チシマザクラってどんな桜?
    …一般的です。しかし、本州より気温が低い北海道ではソメイヨシノが根付かず、稚内・旭川・帯広・釧路・網走など、道北や道東の地域では、エゾヤマザクラが代替種目となっています。
    tenki.jp社会
  15. 4:26
    【北海道の天気 5/6(月)】ゴールデンウイーク明けは荒天 傘をさしても濡れる横殴りの雨…道北は季節外れの雪も
    …ないようにしましょう。  最高気温は15℃以上の所が多くなりますが、  稚内は4℃で、午後は、道北の山間部は、雪が混じり、氷点下の気温です。  峠越え…
    北海道ニュースUHB北海道
  16. 1:55
    【北海道の天気 5/6(月)】連休最終日は全道で雨…天気ぐずつき8日(水)は峠で季節外れの雪も!
    …岸は、夕方から風が強まりそうです。 ◆きょう6日(月)の予想最高気温  稚内は6℃までしか上がらず、4月上旬並みの寒さです。  その他は、15℃から1…
    北海道ニュースUHB北海道
  17. 旅行者向けに解説!北海道旭川駅前バスタッチ案内所と主要バス停
    …ば・JR旭川駅北口側から撮影鉄道ファンが意外だと思うのは、旭川駅から直接稚内へ向かうバスがないことでしょう。旭川ー士別、名寄、美深、音威子府を結ぶ路線…
    宙船ライフ総合
  18. 最果ての地・稚内で暮らして考えた!失敗しない地方移住と、北海道生活が向いてる人とは【漫画の作者に聞く】
    …■移住者同士で情報交換 「なんで稚内に?」と聞くのはお約束 地方移住者同士で知り合って、会話や情報交換をされたりすることは?「稚内観光業が盛んなほか、道北の中…
    ウォーカープラスライフ総合
  19. FDAで出かけよう 栄のイベントにぎわう
    …ーター便が就航している北海道稚内市がブースを出展。食品や地酒、グッズなどの販売に加え、体験型のコーナーを設け、各地の観光をPRした。  ステージでは、…
    中部経済新聞産業
  20. 日本各地の名産・観光巡りフェア 出展自治体が本社でPR きょうからオアシス21で開催
    …をPRした。    本社に訪れたのは北海道稚内市と幌延、礼文、利尻の3町、青森県などの観光担当者。  稚内と利尻へは、FDAがチャーター便を運航してい…
    中部経済新聞産業
  21. 4:26
    【北海道の天気 4/4(木)】定山渓温泉の“渓流鯉のぼりが始まる ゴールデンウィークにかけての天気傾向は?きょう1か月予報が発表
    …9℃、帯広は20℃以上まで上がり、  今季一番の高温です。  週明けは、稚内など道北で、雨が降りますが、天気の大きな崩れはなさそうです。
    北海道ニュースUHB北海道
  22. 「日本人の7割が正解」北海道と東北地方、面積が大きいのはどちら? 答えに納得
    …海道の広さ。今年3月には、「稚内から函館」と「東京都から岡山県」までの距離がほぼ同じだと話題になりました。  ・函館~稚内:函館本線→室蘭本線→千歳線…
    LIMOライフ総合
  23. 国交省が2031年度の経営自立に向けて監督命令 厳しさ続くJR北海道は、持ちこたえられるのか?
    …内輸送で重要な役割を果たしているところもある。 たとえば宗谷本線の名寄~稚内間や、石北本線の新旭川~網走間など、各地の中心となる小都市と札幌を結ぶネッ…
    小林拓矢産業
  24. 実際に住んで感じた、北海道のローカル線事情…都会の鉄道とは違う過酷な環境で今日もひた走る【漫画の作者に聞く】
    …横浜育ちの学生が北海道の稚内へ就職!最北の地で目にした“北海道あるある”を綴る漫画「しろまる最北日記」。作品の中では、作者の高木さんが白丸あすか(@…
    ウォーカープラスライフ総合
  25. 北海道では、なぜ片道100キロが近所に感じてしまうのか?道外民も洗脳される狂った距離感【漫画の作者に聞く】
    …歳空港から稚内までは車で約6時間もかかる。稀に北海道の広さを見誤り、札幌~稚内を1~2時間程度で移動できるだろうと勘違いした道外からの観光客が、現地に…
    ウォーカープラスライフ総合
  26. 最強ソウルフード「チャーメン」や、流氷見物はいかが?北海道・稚内名物をご案内 【漫画の作者に聞く】
    …ている。エピソードのテーマは「てっぺん観光案内」。漫画に込める思いなどを聞いてみた。 ■てっぺん観光案内 稚内と言えば北海道の最北端のイメージ。でも実…
    ウォーカープラスライフ総合
  27. 【北海道ツーリング】おすすめの海鮮丼10選!ウニ丼・鮭丼・甘エビ丼あり!
    …公式HP:http://hakodate-kikuyo.com/ 6 稚内市:樺太食堂稚内市の夕日スポット「ノシャップ岬」の近くにある、ライダー・チャリダ…
    Webikeプラスライフ総合
  28. BBQ大好き、冬アイス、パチンコになったアニメは詳しい!北海道あるある溢れる日常に染まる【漫画の作者に聞く】
    …横浜育ちの学生が北海道の稚内へ就職!最北の地で目にした“北海道あるある”を綴る漫画「しろまる最北日記」。作品の中では、作者の高木さんが白丸あすか (…
    ウォーカープラスライフ総合
  29. 真夏でも25度以下、夏至の日の出は朝3時台!横浜から移住した会社員が案内する、驚きの稚内ライフ【漫画の作者に聞く】
    …す」 日常生活で困ることはほとんどないとか。「確かに稚内は最果ての町ですが、端っこだからこそ観光や漁業が盛んで人も多く住んでいます。きちんとした生活基…
    ウォーカープラスライフ総合
  30. 冬のひとり旅におすすめ! ソロ温泉で滞在したい「北海道の温泉地」5選
    …は白鳥に囲まれながら入浴するというワイルドさ。稚内温泉(稚内市)日本国内最北に位置する稚内市にある稚内温泉「童夢」は、最北の温泉施設。残念ながら源泉か…
    高橋一喜ライフ総合
  31. 【お取り寄せグルメ】最強のごはん泥棒! 「ごはんおかわり鮭」を北海道のライターが激推しするワケ
    …●北海道・稚内で製造されている鮭フレーク「ごはんおかわり鮭」をお取り寄せ! 地元フードライターがおすすめする理由とは? みなさんにとっての“ご飯泥棒”は何ですか?…
    食楽webライフ総合
  32. 【コスパよすぎで新型がかすむ!?】現行型フォレスターの地域限定タフ仕様に乗った
    …事柄 毎年のように行くが、最北の地・稚内は、いまだ訪れたことがなかった。 われわれのスケジュールは、羽田から稚内空港に直行。スバルSUVでスノードライ…
    ドライバーWeb経済総合
  33. 【食品小売流通2023】全国8エリアの最新動向 地方の市場縮小が続き業界再編の動きも
    …小売流通は、コロナ禍の間は棚上げになっていた部分もある2020年代の構造的な課題にあらためて直面している。それは人口減少社会においていかに成長機会を見…
    日本食糧新聞経済総合
  34. 「出張でしか来たことがないけれど…」 温泉ライターがそれでも札幌に移住した理由
    …深いつながりはなかった。しかも、北海道旅行は函館や小樽、稚内、屈斜路湖、知床など自然豊かな観光地ばかりを訪ねたので、札幌は出張で2、3回来た程度。札幌…
    高橋一喜ライフ総合
  35. 2位じゃダメなんでしょうか?北海道宗谷線・南稚内駅で最北を探してみた
    …時代には稚内機関区があった場所。徐々に規模を縮小しています。観光稚内駅、運転で重要な南稚内稚内市街にある宗谷本線・稚内駅と南稚内駅。稚内駅の方が有…
    宙船ライフ総合
  36. 新函館北斗駅夜間閉鎖中どうすべき?夜行函館特急ニュースター号
    …・宗谷バスの札幌ー稚内(外部リンク)と宗谷バスの札幌ー枝幸(外部リンク)。バスセンター内に北海道バスの案内所はありません。また稚内行高速わっかない号が…
    宙船ライフ総合
  37. 根室発釧路行き快速「はなさき」は1両編成、窓は全開、ワゴン販売があった
    …しておいて「残りは最北端の駅」と決意した。果たして残りの人生で北、つまり稚内を制覇できるかどうかは分からないが。  寒冷地だからか真夏なのに車内は非冷…
    47NEWS社会
  38. 夏草や過去の駅は北の跡!JR北海道宗谷本線(幌延ー稚内)の廃駅3カ所
    …に続き、今回は最後・幌延駅ー稚内駅にある廃駅跡を訪問した時の模様です。今回は幌延町1駅跡、豊富町2駅跡を紹介します。稚内市内の廃駅は、1989年の天北…
    宙船ライフ総合
  39. 釧路川の船着場と町の南に由来!JR北海道・釧網本線(東釧路ー網走)廃駅3カ所の今
    …ー幌延)の廃駅跡を行く夏草や過去の駅は北の跡!JR北海道宗谷本線(幌延ー稚内)の廃駅3カ所覚悟ない訪問は危険な場所も!北海道石北本線(遠軽ー網走)の廃…
    宙船ライフ総合
  40. JR北海道花咲線花咲駅が昔あった!花咲線(根室ー釧路)廃止駅3カ所の今
    …道宗谷線・上雄信内駅跡夏草や過去の駅は北の跡!JR北海道宗谷本線(幌延ー稚内)の廃駅3カ所覚悟ない訪問は危険な場所も!北海道石北本線(遠軽ー網走)の廃…
    宙船ライフ総合
  41. 北海道の廃線廃駅跡は今どうなった!JR石勝線夕張支線(新夕張ー夕張)
    …ー幌延)の廃駅跡を行く夏草や過去の駅は北の跡!JR北海道宗谷本線(幌延ー稚内)の廃駅3カ所覚悟ない訪問は危険な場所も!北海道石北本線(遠軽ー網走)の廃…
    宙船ライフ総合
  42. 北海道の廃駅跡をたどる!石北本線(新旭川ー上川)
    …ー幌延)の廃駅跡を行く夏草や過去の駅は北の跡!JR北海道宗谷本線(幌延ー稚内)の廃駅3カ所覚悟ない訪問は危険な場所も!北海道石北本線(遠軽ー網走)の廃…
    宙船ライフ総合
  43. 日本最北の無人駅 令和7(2025)年3月で廃止か 宗谷本線 抜海駅(北海道稚内市)
    …5)年3月となる。駅舎抜海駅は、日本最北の駅である宗谷本線の終点・稚内から2駅、稚内市の南部にあり、「日本最北の無人駅」だ。令和3(2021)年3月1…
    清水要ライフ総合
  44. JR北海道が42駅の廃止を検討! 来春廃止はそのうち4駅
    …糠南駅、雄信内駅、南幌延駅、下沼駅(幌延町)、兜沼駅(豊富町)、抜海駅(稚内市)瀬戸瀬駅石北本線 3駅愛山駅(愛別町)、瀬戸瀬駅(遠軽町)、緋牛内駅(…
    清水要ライフ総合
  45. ひとり旅におすすめ! ソロ温泉で訪ねたい「北海道の温泉地」5選
    …できるのみ。デジタルデトックスにもおすすめだ。稚内温泉(稚内市)日本国内最北に位置する稚内市にある稚内温泉「童夢」は、最北の温泉施設。残念ながら源泉か…
    高橋一喜ライフ総合
  46. 温泉の季節到来!全国3700湯を巡ったマニアが教えるインスタ映えする「雪見風呂」3選
    …さにインスタ映えする風景ばかりである。稚内市健康増進センター 稚内温泉「童夢」 〒097-0027 北海道稚内市富士見4丁目1487番 HP:童夢高橋一喜|温泉ライター…
    高橋一喜ライフ総合
  47. 北海道 室蘭本線に見る JRと地域連携のあるべき姿
    …う答えが返ってきます。観光列車と言えば、釧路湿原を走る釧網(せんもう)本線や、最北端の稚内を目指す宗谷本線、あるいはラベンダーが咲く富良野線などが思い…
    鳥塚亮社会
  48. 【利尻島・ラーメン】日本一行きづらいラーメン店?!夢の一杯を目指して
    …沢に使ったラーメンを食べるべく、念願の夢を背負ってついに行って来ました!稚内からフェリーに乗り、現地でレンタカーを借りて訪問。味楽さんは記入式だと事前…
    TAR-KUNライフ総合
  49. 【礼文島】死ぬまでに1度は行きたい最北の離島!まさかの原付!?見どころを一挙公開!
    …高に美しい島稚内に到着した日は生憎の雨でしたが、天気予報では翌日が晴れるとのことだったので急遽一度は行ってみたかった最北の離島、礼文島観光に行くことに…
    HAPPY CARAVANライフ総合
  50. 【小売流通業界2022】全国8エリアの最新動向 コスト急増で求められる「稼ぐ力」 
    …2022年、小売業界は各方面からの急激なコスト増に直面している。それらは国際情勢を背景に唐突に立ち上がった問題のように見えるが、実際には2020年代の…
    日本食糧新聞産業

トピックス(主要)