1951年新潟県生まれ。新潟大学理学部卒業後に気象庁に入り、予報官などを経て、1995年阪神大震災のときは神戸海洋気象台予報課長。その後、福井・和歌山・静岡・東京航空地方気象台長など、防災対策先進県で勤務しました。自然災害に対しては、ちょっとした知恵があれば軽減できるのではないかと感じ、台風進路予報の予報円表示など防災情報の発表やその改善のかたわら、わかりやすい著作などを積み重ねてきました。2024年9月新刊『防災気象情報等で使われる100の用語』(近代消防社)という本を出版しました。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
626〜650件/1,817件(新着順)
- 台風6号が沖縄接近 168年前には西北西進したペリー台風が那覇のすぐ南を通過
- 台風6号発生 クジラの尾が上がっていると台風が北上、上がっていないと西進
- 東京オリンピックに「台風の暗雲」出現 五輪台風とあわや六輪台風
- 「おかえりモネ」とアメダスという「おなまえ」 アメダス生みの親は三陸移住
- 熱中症の危険がある高温多湿は、雷雨や集中豪雨の可能性を高くする
- 九州南部梅雨明け 関東甲信地方は梅雨入りが遅いと梅雨明けが早いという傾向通りになる
- 鹿児島・宮崎・熊本で大雨特別警報 発生した現象を具体的に伝える記録的短時間大雨情報と顕著な大雨情報
- 島根・鳥取で線状降水帯が発生 記録的短時間大雨情報を作るきっかけとなった38年前の山陰豪雨
- 台風6号発生か 台風にならなくても前線を刺激して大雨のおそれ
- 沖縄の梅雨明けは西~東日本での本格的な梅雨の始まり 大雨に備え祖父母に電話を
- 初の線状降水帯に関する情報を発表した沖縄は梅雨明け間近
- 台風5号が小笠原諸島から八丈島近海へ6月の平均時速20キロで北上
- 台風5号の北上とともに沖縄付近を除いて北上する梅雨前線 遅れている沖縄の梅雨明け
- 台風5号と梅雨前線との危険な組み合わせ 60年前には発達していない台風で「梅雨前線豪雨」
- 「おかえりモネ」アイオン台風以来の豪雨が父と母のなれそめに関連するかどうか
- 台風5号発生 この時期この海域の台風は北上して東日本接近が多い
- 遅れる沖縄の梅雨明けと例年とは違って東西方向に伸びていない梅雨前線
- 線状降水帯の情報発表開始 東シナ海で線状降水帯を観測している「凌風丸」は未知に挑む由緒ある船名
- 関東甲信梅雨入り 不安定降雨の梅雨入りか、梅雨前線北上の梅雨入りか難しい判断
- 南シナ海で台風4号が発生か 台風から変わった低気圧が梅雨前線を刺激する懸念
- 漁師の天気予測とテレビの天気予報どっちが当たる? 気象予報士が明かす内実
- 東京都心で3日連続真夏日 全国の3分の1が真夏日という暑さはいつまで続くか?
- サンドウィッチマンも見た気仙沼の惨状 「おかえりモネ」は震災をどう描いたか
- 東京都心真夏日で「梅雨前線弱まり型」の梅雨明けのような天気 関東甲信の梅雨入りは来週か?
- ルソン島を縦断しなかったことで衰えなかった台風3号が温帯低気圧に変わりながら南岸を通過