レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。
記事一覧
476〜500件/1,200件(新着順)
- ロシア侵攻後のマリウポリで殺害された監督。遺志を継ぎ彼が命を懸けて遺したウクライナの現実を映画に
- 母と娘で下着を共用することはあり?同じ下着を着ることに着目した理由
- 世界的ベストセラーを映画化。夫婦で監督を務めることになったきっかけは?
- 愛の逃避行へ踏み出すあどけなさの残るヒロインを演じて。ヌードも求められる難役の彼女に感じた強さ
- 移民・難民の問題に言及。強制送還寸前の少年たちの未来を変えるひとりの女性料理人の奮闘を描く
- ロシア侵攻後の町で殺害された監督の遺志を継いで。命を懸けて撮ったウクライナの現実を映画に
- 下着を共用するシングルマザーと30歳手前の娘。二人の関係からリアルな母娘像を
- 突然姿を消したあいつを探した体験を映画に。生物医学工学の世界から映画監督に転じた理由は?
- メンバーが逮捕・服役を繰り返しても愛された破天荒バンドと出合って。「正直、公開は不安でした」
- 人は消え、動物たちは置き去りにされた町にひとり残った男性との日々。わたしも孤立を恐れずに
- 突然姿を消したあいつを探した体験を映画に。世界的映画監督を父に持つ俳優が主人公に決まった理由
- 愛の逃避行へ踏み出すあどけなさの残るヒロインを演じて。「ヌードを含め演じるプレッシャーはなかった」
- 自動車会社社員から映画プロデューサーを経て監督に。親と子が同じ目線に立つ「天才バカボン」をイメージ?
- 地元警察から銃撃を受け、生死をさまよいながら再び現地へ。フィリピン最貧困地区の子どもたちを見つめて
- 10代で殺人犯となったヒロインを演じて。求めていた「きれいごとではない負の感情を表現」すること
- 娘の人生に付きまとう毒母を演じて。彼女の真意がわからない、だから役者を続けているのかも
- 子ども時代の終わりを告げた忘れられない出来事を映画に。自身の化身の主人公に託したこと
- ウクライナで殺害された監督の遺志を継いで。ロシア侵攻直後の現地入りに「無事を祈るしかなかった」
- 夫の演出で、40代で初のヌードでの濡れ場に挑む。今回の挑戦で夫と自身に課したこと
- 女優の妻の濡れ場を自ら演出、初のR-18映画に挑む。妻がヒロインの映画を作ることへのためらいは?
- メンバーが逮捕・服役を繰り返しても愛された破天荒バンドと出合って。作品を一度白紙にした獄中死の衝撃
- 人は消え、動物たちは置き去りにされた町にひとり残った男性との日々。自らもカメラの前に立った理由
- 熱心な宗教信者だった母の影響を受けて。家族の存在が自分の生きづらさの一因になってはいないか?
- ロシア侵攻直後のウクライナ東部マリウポリへ。現地で殺害された監督の遺志を継いで
- 右翼も左翼も敵も味方も関係ない!異色にして異端の政治活動家、鈴木邦男の死を偲んで