1989年入社、外国経済部、ロンドン特派員、経済部などを経て現職。1997年から日銀記者クラブに所属して金融政策や市場動向、金融経済の動きを取材しています。金融政策、市場動向の背景などをなるべくわかりやすく解説していきます。言うまでもなく、こちらで書く内容は個人的な見解に基づくものです。よろしくお願いします。
有料記事の定期購読
お申込み月からの有料記事を継続して購入することができます。
週刊 本石町日記
税込550円/月初月無料投稿頻度:週1回程度(不定期)
日銀取材の備忘録として、金融調節や金融政策、為替や債券など金融市場の動向、経済情勢について、やや専門的に解説していきます。また、財政政策も含めたマクロ経済政策、金融市場で注目されるイベントやトピックスも取り上げていきます。基本的にはマーケット関係者向けですが、なるべく分かりやすく説明します。
※すでに購入済みの方はログインしてください。
※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。※欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
バックナンバーの購入
前月以前の有料記事1カ月分をまとめて購入することができます。
記事一覧
151〜175件/466件(新着順)
- 円安加速&経常赤字転落と悲運etc=専門性は本当に必要か
- 経常収支、赤字定着か=日本衰亡の兆候? 「悪い円安」助長も
- 米雇用統計だが…&ほぼ的中etc=外貨準備は秘密主義!?
- ロシア中銀の“異例”の透明性=円外貨の詳細、政府・日銀も頼る
- ロシアの侵攻&円建て外貨etc=今こそ『強い円は国益』
- 日銀マジノ線攻防&空振り?の経済制裁etc=反面教師のブラード総裁
- 日銀指値と米CPI&緊迫の東欧etc=円安歓迎・忌避の分岐点
- 0.25%の攻防&米引き締めの妥当性etc=円安投機とYCC崩壊
- タカ派狂騒曲&明暗分けた日米市場etc=銀行業への勘違い続く
- 総裁元気!&米利上げ前夜etc=成長戦略の本質
- 注目?の日銀&政権支持率etc=日銀正常化のプロセス
- 円安は一服&強まるタカ派色etc=物価と為替のコンフリクト
- 今年の為替は…&そして金融政策は…etc=四半世紀、思えば遠くに
- やり過ぎ理論&円安目標…etc=『彼らが最初日銀を攻撃したとき』
- FRBはインフレを懸念&日銀はインフレを否定etc=統計ミスの雑感
- 米CPIと市場反応&コロナは“質より量”etc=経済低迷は企業のせい!?
- 危険なタカ派&DXの意味etc=経済資源としての移民論
- 新型コロナの影響&財政の“経費”etc=長期金利の論じ方
- 115円の攻防&日銀“過払い”の考察etc=会社経営と国家運営の違い
- “主義”の批判法&預金流出懸念?etc=生産性の問題とインタゲの愚
- 金利低下の背景&豪中銀の対応は…=インフレ率を稼ぐとき
- 為替で饒舌な総裁&エネルギー需給と危険な脱炭素=デフレ脱却で財政危機?
- 円安一服&通貨の防衛戦etc=政府がスワップを払う日
- 円安進行&預金課税論etc=“新しいマクロ政策”の在り方
- 『新しい資本主義』とは&財務次官の寄稿etc=政治主導と官僚の良心