1989年入社、外国経済部、ロンドン特派員、経済部などを経て現職。1997年から日銀記者クラブに所属して金融政策や市場動向、金融経済の動きを取材しています。金融政策、市場動向の背景などをなるべくわかりやすく解説していきます。言うまでもなく、こちらで書く内容は個人的な見解に基づくものです。よろしくお願いします。
有料記事の定期購読
お申込み月からの有料記事を継続して購入することができます。
週刊 本石町日記
税込550円/月初月無料投稿頻度:週1回程度(不定期)
日銀取材の備忘録として、金融調節や金融政策、為替や債券など金融市場の動向、経済情勢について、やや専門的に解説していきます。また、財政政策も含めたマクロ経済政策、金融市場で注目されるイベントやトピックスも取り上げていきます。基本的にはマーケット関係者向けですが、なるべく分かりやすく説明します。
※すでに購入済みの方はログインしてください。
※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。※欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
バックナンバーの購入
前月以前の有料記事1カ月分をまとめて購入することができます。
記事一覧
226〜250件/466件(新着順)
- FSRの読み方&検査・考査の連携論etc=使ったお金は消えるべき!?
- 改革政権の成否&日銀理事の場合etc=限りなく普及しないCBDCの前に
- 日銀デジタル通貨の考察&議事録の在り方etc=広末涼子が真に飛ぶべき過去
- 菅政権のミクロ指向&フィンテック禍!?etc=金融仲介をめぐる不思議な論陣
- 我慢のドル円&BIを論じる前にetc=現時点で将来の政策を約束する意味
- 新政権初の三者会合?&日銀決定会合etc=通貨政策の“縦割り”解消を
- 新政権のリスク&ECBに絡む為替市場etc=経済政策の枠組みと改革路線
- 『菅首相』の雑感&バブル予防論の陥穽etc=当局が財政悪化を訴える意味
- 首相辞任&情報戦についてetc=運はゼロサム論とアベノミクス
- 「アベコベ」修正できずに終えん=強運尽きたアベノミクス
- 米大統領選とドル相場&預金急増の怪etc=空前の金融資産残高を誇る意味
- ドル安論の考察&金高騰も話題だが…etc=なぜ銀行は常に批判されるのか
- 夏枯れの円高は…&フィンテックの暑い夏etc=金融庁の不可解な対応
- 日本の夏、円高の夏?&CBDCシフトetc=運用後進国論の考察
- 普通の円買い&現場の奮闘は…etc=日銀議事要旨の“複数”の読み方
- 決定会合雑感&為替市況の難題etc=私の履歴書と『日経金融新聞』
- 既知の恐怖と株価&上期の外車販売etc=財務次官への批判と政治主導の考察
- 短観考察&難解な『経済教室』etc=在宅と特ダネと生産性
- IMFのバブル懸念&NY連銀のYCC評etc=BISビューとFEDビューの再考
- 未知から既知の恐怖へ&在宅の限界etc=黒田総裁の財政規律論等について
- バブル崩壊?&FRBのYCCetc=“ぜい弱な邦銀”と“死んだ金利”
- 経済復調と株高&1968年との比較論etc=YCCは計画経済への道か
- 株高続く&雇用悪化の考察etc=制度融資に頼るのは当然
- 第二波への対応&国内パスポート!?etc=コロナ後はバブル崩壊、あるいは…
- FRBの対話法&PCR検査の意味etc=債務総額に着目する意味