桜美林大学リベラルアーツ学群教授、ジャーナリスト。早稲田大卒業後、朝日新聞。シリコンバレー駐在、デジタルウオッチャー。2019年4月から現職。2022年から日本ファクトチェックセンター運営委員。2023年5月からJST-RISTEXプログラムアドバイザー。最新刊『チャットGPTvs.人類』(6/20、文春新書)、既刊『悪のAI論 あなたはここまで支配されている』(朝日新書、以下同)『信じてはいけない 民主主義を壊すフェイクニュースの正体』『朝日新聞記者のネット情報活用術』、訳書『あなたがメディア! ソーシャル新時代の情報術』『ブログ 世界を変える個人メディア』(ダン・ギルモア著、朝日新聞出版)
記事一覧
201〜225件/344件(新着順)
- 新型コロナで大「誤報」騒動、名だたるメディアは何を間違ったのか
- 住宅ローン拒否に1.8倍の格差、その裏にあるAIの「見えない」差別とは
- Facebookが「人気コンテンツリスト」をひた隠しにした後ろめたい理由
- 「写真を消して」スマホ、SNSにユーザーが殺到する切迫した事情
- 「アクセス稼ぎで盗用」ファクトチェックの老舗が踏み込んだ闇
- 「ネットデマは無くならない」世界の知性が口をそろえるこれだけの理由
- 「AIが発明者」裁判所が初めて認めた衝撃度
- スマホ乗っ取り「ゼロクリック攻撃」の本当の怖さとは
- 「命を奪ってる」ワクチンデマでFacebookを大統領が非難する事情
- 「SNSはアルゴリズム見直せ」コロナデマ拡散で衛生トップが勧告
- 「650億円払え」Googleが受けた巨額制裁の理由とは
- Facebook,Google,Twitterを訴えるトランプ氏の思惑とは?
- コロナワクチンのデマ対策、Facebookに司法長官が問いただす
- 「ニュースに関心ない」新型コロナで広がるメディアへの憂鬱
- フェイクレビュー2億件、AmazonがSNSを批判するわけとは?
- 17歳女子高校生のスマホ動画にピュリツァー賞、誰もが「手のひらにメディア」の問題とは?
- AIによるフェイクレポートの8割を「本物判定」、人間はかなりダマされる
- Facebookがトランプ氏に「2年ルール」を適用し、政治家の特別扱いをやめたわけとは?
- 「フェイクを見破れる」7割超が自信過剰、思い込み強いほど逆にフェイク拡散
- フェイクニュースの収益化を後押し、ネット広告業界に「責任を取れ」
- Twitterがサムネの「AI差別」を認めた理由とは
- フェイクニュース請負産業が急膨張、市長選にも浸透する
- メディアへのリーク封じ 「ロシア疑惑」ピュリツァー賞記者の通話記録を押収
- トランプ氏停止は支持、だがFacebookは無責任と「最高裁」が言う
- 1兆円の「歴史遺産」Yahoo、AOLが半値で売り払われる