東京都生まれ。東京女子大学卒。国会職員として勤務後、劇場映画やテレビ番組の制作を経て広報PR会社へ。二人目の出産を機に2001年独立し、危機管理に強い広報プロフェッショナルとして活動開始。リーダー対象にリスクマネジメントの観点から戦略的かつ実践的なメディアトレーニングプログラムを提供。リスクマネジメントをテーマにした研究にも取り組み定期的に学会発表も行っている。2015年、外見リスクマネジメントを提唱。有限会社シン取締役社長。日本リスクマネジャー&コンサルタント協会副理事長。社会構想大学院大学教授
記事一覧
51〜75件/126件(新着順)
- KDDI大規模通信障害 社長の謝罪会見がお手本にならない3つの理由
- 「値上げ許容」発言を撤回した黒田日銀総裁 組織的失言か? ミスリード招いたメッセージ戦略
- 「いじめ認定」に3年かかった旭川14歳少女凍死 遺族に寄り添わない第三者委員会、問題点は?
- 「外部」ヘルプラインが急務 「内部通報制度」改正のポイント
- 中小ベンチャーに潜むリスク、避けるには? 経営者の高級車、ブランド時計…社員は見ている
- 吉野家、「生娘をシャブ漬け戦略」発言の常務を解任 経営幹部の失言はどう予防する?
- マスコミによる有名人への「取材攻撃」 警護のプロはどう守る?小室圭・眞子ご夫妻の例から考える
- 記者会見で目立つ姿勢や歩き方はどう改善する?指導歴31年のプロが解説 木原官房副長官の場合
- 戦時の企業メッセージはどうするべき?ロシアでの事業継続方針を撤回したユニクロから学ぶ
- 日大・田中理事長の背任事件で監事の意味無し… トップ不正のチェック機能 体制づくりどうすれば?
- 電車内でのナイフ切り付け事件に遭遇したら 警察OBが語る対策と自分を守る広報のあり方
- 2021年記者会見振り返り 意外にもトヨタ社長の抗議がダントツだった
- 厚労省の「ぐだぐだ記者会見」 オミクロン株対策に不安を与えてしまうのでは?
- 誤解や憶測にまみれた眞子さんの結婚 元凶は宮内庁の広報体制の不備
- 「国産に納得」「庶民には高い」岸田首相の腕時計が話題、選び方の正解は?
- 岸田文雄新総理、初の記者会見の出来栄えは?
- ずっと具体性に欠ける河野太郎氏… 総裁選、候補者の表現力はどう変化した
- いい意味で期待を裏切ったのは高市早苗氏 総裁選立候補者3人の会見どうだった?
- 菅総理の不出馬にも影響を与えた横浜市長選振り返り、本当にうまかった記者会見は?
- 日本は「調査後進国」なのか 道新や三菱電機、不祥事での調査不足の問題とは
- 五輪CM辞退やメダル噛んだ市長に抗議… 物言うトヨタ、広報戦略のすごみ
- ビールメーカーの対話力はキリンの一人勝ち スーツにボタンダウンはNG
- 東芝で「再任否決」は起こるべくして起きた? 未熟な会見が生んだ悲劇とは
- スマートニュースの炊き出し精神で住民にも接種が炎上 広報失敗の3つの要因
- コミュ力高いGMO熊谷社長も陥った"顔ドアップ"の罠 オンライン発表の注意点は?