Yahoo!ニュース

検索結果

72
  1. 東京新聞記者とYouTube番組キャスターの肩書きを都合よく使い分け…蓮舫氏出馬会見での「望月衣塑子記者の暴走」にとうとう社内からクレームが入った
    …荒れたことは言うまでもない。  前出の東京新聞記者もこう嘆息する。 「選挙報道で候補者を公平に扱うよう細心の注意を払うのは、新聞記者の鉄則です。こうい…
    デイリー新潮社会
  2. 萩谷麻衣子弁護士「テレビの責任は重いと思う」東京都知事選めぐる今後の報道に注文
     その上で「ただ、そういう効果を生じさせるかどうは、テレビがどれだけ質の高い選挙報道ができるかということ。それに関して、テレビの責任は重いと思う」と私見を口にした。
    日刊スポーツ社会
  3. 「石丸不在」の市長選へ。現在進行形の地方政治を映画にした記者たちは今何を思うのか(インタビュー後編)
    …さん(2024年5月2日、広島市中区、宮崎園子撮影)ーー政治報道の掟、選挙報道の掟などがあるにしても、有権者というか視聴者からすると、何でもいいから判…
    宮崎園子
  4. 「柔らかな反骨心」 関口宏という生き方/最終回 強権支配下で『サンデーモーニング』はなぜ変わらなかったのか? 青木理
    …を送りつけ、番組の街頭インタビューやコメンテーターの人選にまで言及して選挙報道の「中立公平」を要求したのは14年11月。その半年後にも自民党はNHKと…
    サンデー毎日×週刊エコノミストOnline社会
  5. 「政治ガチャ」で私たちは損してる? 社会学者のド直球解説は気付きの嵐! 政治は「監視が必要」と池上彰さんも
     「日本の政治はハズレでしょうか?」と社会学者の西田亮介さん。「政治とカネ問題」「物価や税金は上がるのに給料は上がらない」「選挙で投票しても何も変わ…
    CREA WEBライフ総合
  6. データで見る日本保守党の「善戦」― どんな人が投票したのか、独自調査で分析する
    …2%、2万4264票)につけた。日本保守党は政治団体であり、国政政党ではないため選挙報道のうえでは「諸派」として取り扱われていた。こうした「諸派」の国政選挙初陣…
    米重克洋政治
  7. 低投票率に「選挙妨害動画」の横行......衆院3補選の結果が示す日本のデモクラシーの危機
    …次の機会につながる得票数だ。 また、「行き場」を失った保守層の一部は、選挙報道で「泡沫候補」扱いをされる冷遇を受けた日本保守党の飯山陽候補(イスラム思…
    ニューズウィーク日本版国際総合
  8. YTN「大統領夫人関連報道」について国民に謝罪…労組「新社長、龍山に土下座」
    …せた」と主張した。  さらにキム社長はキム・ゴンヒ女史と関連した大統領選挙報道と、2021年ソウル市長補欠選挙を控えて行われたオ・セフン市長関連「タラ…
    ハンギョレ新聞韓国・北朝鮮
  9. 2023年4月最新「内閣支持率・政党支持率」トレンドレポート
    …内閣支持率は上昇しましたが、選挙戦の中盤で発生した事件だったことから、選挙報道の公正中立が優先され、新聞やテレビ等での報道が過剰にならなかったことで内…
    大濱崎卓真政治
  10. 岸田首相襲撃事件は内閣支持率を何ポイント上昇させたのか?
    …安倍元首相銃撃事件と異なり、選挙戦の中盤で発生した事件だったことから、選挙報道の公正中立が優先され、新聞やテレビ等での報道が過剰にならなかったことから…
    大濱崎卓真政治
  11. 94年中間選挙結果がその後の日米関係と世界の構図を決定づけた
    田中良紹政治
  12. 奇妙なり敗者になる確率の高い大統領が勝者であるかのように振る舞う米国中間選挙
    田中良紹政治
  13. 10:57
    「もう限界…」20年以上選挙取材を続けるライター畠山理仁 候補者34人全員取材の超ハードな18日間
    …自身の仕事だと考えている。通常、“主な候補者”以外は報じないマスコミの選挙報道に対しての孤軍奮闘の抗いでもある。体一つで候補者全員を取材するとなると、…
    前田亜紀
  14. そろそろ日本の選挙も「投票に行こう」ではなく、「〇〇に投票しよう」にシフトしよう
    …る。出典:総務省投票率を大きく改善していくためには、主権者教育の拡充、選挙報道の増加・質的改善、選挙規制の大幅な緩和、もっと日常的に政治の話をするよう…
    室橋祐貴政治
  15. 「政治の転換期迎え有権者は不安」、韓国の専門家に聞く大統領選16のポイント
    …国市民としてのアイデンティティを持っている点を指摘した。さらに、韓国の選挙報道の特徴となっている世論調査の乱発についても、その歴史的な背景とニーズを指…
    徐台教韓国・北朝鮮
  16. 若者が選ぶ、2021年活躍した国会議員はだれか?
    …て各議員の実績を可視化するプロジェクトを準備中だ。関連記事:減り続ける選挙報道、2022年の参院選ではどう変わるべきか?(室橋祐貴)…
    室橋祐貴政治
  17. 減り続ける選挙報道、2022年の参院選ではどう変わるべきか?
    …、2021年衆院選の選挙報道を振り返りながら、2022年に開催される参院選に向けて、理想の選挙報道は何なのか、これからの選挙報道のあるべき姿について議…
    室橋祐貴政治
  18. 衆院選予測はまたも各社が外す結果に、情勢調査の実情と限界
    …々な理由が考えられます。いずれにせよ予測的妥当性を高めるためにも、また選挙報道のあり方を考え直すためにも、まずは総務省が出す「衆議院議員総選挙結果調」…
    大濱崎卓真政治
  19. 【Q&A】「世論調査」って何?
     内閣支持率や選挙報道でメディア各社が実施する世論調査。この数字をもとにそれぞれの社が政治情勢の記事などを書きますが、もととなる調査がどのように実施…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  20. テレ朝『七人の秘書』快走!2020年秋以降のテレビドラマ攻防戦の裏側
    …ーと呼んでいるが、年齢で言うと60~70代が中心だ。いまだに災害報道や選挙報道では高い視聴率を確保し、信頼性を保っているNHKだが、普段から若い視聴者…
    篠田博之社会
  21. アフターコロナとアフタートランプ 脳に対する「からだの逆襲」
    …アメリカ大統領選挙が露呈させた「からだの逆襲」 今回のアメリカ大統領選挙報道を見ていて気がつくのは、東海岸と西海岸はブルー(バイデン氏優勢)に、内陸…
    THE PAGE文化・アート
  22. 「速報をやらないメディア」コレスポンデントは米大統領選報道の興奮に「落ち着け」と「冷や水」を浴びせる
    …いくもので、突然惑星の軌道が変わるようなものではないはずだと、過熱する選挙報道に巻き込まれないように警告します。ハフィントンポストのマイケル・ホブス記…
    奥村信幸政治
  23. 【2020年都知事選】注目すべき若者政策は?
    …巡り市長反省 小田原市議会(神奈川新聞)昨年の参院選でも主要テレビ局の選挙報道は前回に比べ約3割減になったが、おそらく今回は(前回2016年の都知事選…
    室橋祐貴政治
  24. 投票間近の韓国総選挙が抱える「重大な問題」...'権力山分け’への懸念
    …月の間、メディアの報道はコロナ一色になった。そしてその傍らで行われた総選挙報道も、選挙の争点といった政策ではなく、前述したような比例政党の離合集散の話…
    徐台教韓国・北朝鮮
  25. 改正特措法は報道規制の道具になりうる~緊急事態対処法である新型コロナ特措法の大きな罠
    …らかだ。●政府指示を撥ね退ける力はない そのもっともわかりやすい実例は選挙報道だろう。政府は度重ねて、放送法や公職選挙法の「政府解釈」を報道機関に押し…
    山田健太政治
  26. 「台湾の選挙」はハンコで投票 日本との違いを台湾在住のライターが解説
    …その日のうちに大勢が判明する。ニュースチャンネルでは、日本と同じように選挙報道が行われ、どこの選挙区でどのくらいの得票を得て誰が当選したかが伝えられる…
    田中美帆中国・台湾
  27. 日本政治はどうなる?政権交代、政治動画、フラット化、3つの観点から考える【2020年の展望】
    …民党)次に重要なのが、政治報道がどうなるかだ。2019年の参院選では、選挙報道の量自体が約3割減り、質的にも、従来通り、各論点について専門家を交えて議…
    室橋祐貴政治
  28. 10代の投票率は3分の1以下。主権者教育と政治報道を抜本的に見直さないと若者の投票率は上がらない
    …31人調査)選挙報道は約3割減こうした現状を改善するためには、主権者教育と政治報道の中身を抜本的に見直さなければならないが、今回は選挙報道の量自体も減…
    室橋祐貴政治
  29. #参院選2019 「選挙特番は開票日の前にして欲しい」声受け、識者たちが特番で全政党の公約を徹底解説
    …です。テレビは放送法や公職選挙法で公正で正確な放送を求められているので選挙報道に関してはかなりの安全運転です。限られた放送の枠内では全ての政党や候補者…
    堀潤政治
  30. 【れいわ新選組】比例区転出を決断した山本太郎が狙うもの
    …区の5議席中の4位で当選している。 この時、筆者は民主党本部のホールで選挙報道を見ていたが、山本氏の当確が報じられると記者団からどよめきが起こった。民…
    安積明子政治
  31. 米2020年大統領選 民主党討論会を見て政治とメディアの将来を考えた ワシントンDC研究ノートその9
    …デル的にも曲がり角なのかもしれません。 マルチメディアの時代に、日本の選挙報道や、全党の候補が揃わなければならず、各ネットワーク1回ずつのような仕切り…
    奥村信幸政治
  32. B・コヴァッチさんに会って考えた(1):ニュースを良くする営みとは ワシントンDC研究ノートその7
    …のニュース分析は、2008年のオバマ大統領を誕生させた、数ヶ月にわたる選挙報道でも注目されました。9月のレイバーデー(9月の第1月曜日、この日で夏休み…
    奥村信幸政治
  33. 沖縄知事選 ファクトチェックして分かったこと(下) 一部の誤解を払拭するには
    …なかったが、ネット上で広まった疑義言説を検証する記事を掲載した。今後の選挙報道に一石を投じたのではないだろうか。 BuzzFeed Japanが選挙後…
    楊井人文政治
  34. 沖縄県知事選、候補者の公約は「ファクトチェック」の対象として適切か
    …に実施することは、報道が選挙に影響を与える可能性があります。そのため、選挙報道では、公約の比較(各候補者や各党の公約を一覧にして比較する記事は見たこと…
    藤代裕之社会
  35. NHK女性記者の過労死はなぜ4年間も伏せられていたのか
    …に対して、「都議選と参議院選での正確、迅速な当確を打ち出したことにより選挙報道の成果を高めた」として報道局長特賞が届けられました。災害や事件事故で一刻…
    篠田博之社会
  36. 今年もまた、アナザーウェイとオリジナリティを押し進めた「テレビ東京」
    …特に投票率が低い若者層にアピールしたいなら、選挙報道にはそれができる可能性がある。しかし、過去の選挙報道は基本的に「横並び」「金太郎あめ」といった印象…
    碓井広義エンタメ総合
  37. 「トランプ大統領誕生」や「ブレグジット(EU離脱)」が起きなかった日本における地方創生の意味
    …ないからやめておこう、という人が多いと感じます。 そんな地方の気分は、選挙報道では必ずしも十分には扱われていませんでした。地方創生で日本の分断を回避す…
    一井暁子社会
  38. 安倍自民の勝利でブラック企業が大喜び、過労死頻発―衆院選で争点化しなかった「働き方改革」の危険性
    …による健康被害や過労死・過労自殺が社会問題化したにもかかわらず、今回の選挙報道では、労働問題がメディア上で論議されることは少なかった。選挙絡みの報道の…
    志葉玲政治
  39. 私たちはなぜ投票するのか:コミットメントの心理学
    …しかし、たとえよくわからなくても自分で投票すれば、さらに考えます。夜の選挙報道番組への関心も高まるでしょう。開票結果は、最終的には最後の一桁まで正確に…
    碓井真史政治
  40. 「日本は右傾化」「親日か反日か」…笑えない日韓選挙報道の共通点
    …向を持った小池百合子都知事が代表にいる」と位置づけた。「社会」が消えた選挙報道言わずもがなであるが、過去、日本は朝鮮半島を植民地化し、経済や文化をはじ…
    徐台教韓国・北朝鮮
  41. 衆院解散は“買い”なのか 解散と株価の「蜜月関係」その底にあるものとは?
    …」などと批判を浴びせるが、安倍首相は一向に動じない。  今回の解散・総選挙報道を拍手喝采で「ブラボー」の声をあげたのは与党よりも、むしろ株式市場だった…
    THE PAGE株式
  42. 2017英総選挙:コービン労働党まさかの躍進。その背後には地べたの人々の運動
    …のマニフェストが良かった決め手は『大学授業料無料化』だった(※筆者注:選挙報道番組を見ていたら、ブレア政権で教育・雇用相を務めていたデビッド・ブランケ…
    ブレイディみかこヨーロッパ
  43. トルコの国民投票で大統領の権限強化に賛成派が51%、エルドアン氏が人気の理由とは
    …てきそうだ。フランスのテレビ局「フランス24」の報道によると、テレビの選挙報道は「90%がエルドアン支持の内容だった」という。それでも51%ほどしか獲…
    小林恭子国際総合
  44. 国際社会から見た日本の表現の自由、静岡県立大で特別講義
    …数の大手メディアが報じていることを紹介。日本のメディアは権力に萎縮し、選挙報道や改憲議論で十分な報道がなされていないのではないかとの見方を示した。 聴…
    THE PAGE社会
  45. 都知事選 「主要3候補以外の放送時間は3%」 6人の候補者がBPOに申立て
    …要3候補」への偏りぶりは顕著だったことがわかる。公職選挙法は、テレビの選挙報道について「放送法の規定に従い放送番組を編集する自由を妨げるものではない。
    楊井人文社会
  46. 前代未聞! 上杉隆氏ら都知事選候補6人がテレビの「偏向報道」に宣戦布告
    …東京都知事選挙に立候補している候補者有志が連名で在京のテレビ局などに選挙報道の公平性を求める文書を送っていることがわかった。有志に名を連ねたのは、上…
    山口一臣政治
  47. 選挙速報はネットで百花繚乱。池上彰氏の向こうを張ったのは、北海道文化放送だった。
    …労や落選の感想を聞くのだ。どこか、盲点を突かれたような気分だ。これまで選挙報道で、大きな政党に属さず著名人でもない候補にちゃんと話を聞いたものはなかっ…
    境治社会
  48. 自民党が学校の先生の政治発言の密告を推奨した件
    …平」をちらつかせて圧力をかけており、実際、今回の参院選では、マスコミの選挙報道があまりに情勢(どこの政党が勝つとか)に偏りすぎ、政治争点についての議論…
    渡辺輝人政治
  49. 高市氏の「電波停止」発言に対する抗議会見(全文2)匿名の現場の声など
    …いう自責の念に日々駆られています。2012年12月の選挙の際、自民党が選挙報道に当たっての要請文を、放送各社の記者、1人1人を呼びつけ手渡しましたが、…
    THE PAGE政治
  50. 忘れっぽい日本人のための“安保法制に至る道”──安倍晋三首相の3つの戦略
    …マニフェスト」(2014年)⇒PDF。※8……朝日新聞デジタル2014年11月28日「選挙報道『公正に』 自民、テレビ各社に要望文書」。※9……宮台真司『亜細亜主義の…
    松谷創一郎社会

トピックス(主要)