Yahoo!ニュース

検索結果

35
  1. 私の戦い方vol.4豊島将之九段「わかりそうでわからないものに惹かれる」
    …【インタビュー日時】2024年3月22日 【写真】荒井勝 【記】會場健大 ■現在の将棋界について ―この度はA級順位戦を勝ち抜いて名人挑戦を決められました。お…
    将棋世界社会
  2. 藤井聡太叡王、タイトル戦17連勝なるか? 伊藤匠七段、対藤井戦で初勝利か? 4月20日、叡王戦第2局
    …ーナメント制の早指し4棋戦ではすべて決勝に進出し、日本シリーズでは優勝。銀河戦、朝日杯、NHK杯では準優勝という成績を残しています。 またほとんどトッ…
    松本博文エンタメ総合
  3. 佐々木勇気八段、決勝の名局を制してNHK杯初優勝! 藤井聡太八冠、年間最高勝率記録の更新ならず
    …棋戦ですべて優勝し「グランドスラム」を達成。今年度は日本シリーズで優勝。銀河戦、朝日杯、NHK杯で準優勝でした。 佐々木八段は最強の相手を倒し、値千金…
    松本博文エンタメ総合
  4. 藤井聡太NHK杯選手権者、2連覇か? 佐々木勇気八段、リベンジで初優勝か? 3月17日、NHK杯決勝
    …果たしています。今年度は4棋戦すべてで決勝へと進み、日本シリーズは優勝。銀河戦と朝日杯では準優勝でした。 はたしてNHK杯はどうなるでしょうか。藤井聡…
    松本博文エンタメ総合
  5. 史上最高勝率を期待される藤本渚四段、黒星を喫して後退 銀河戦本戦で岡部怜央四段に敗れる
    …月2日) 棋譜は公式ページにて公開されています。 パラマス式トーナメントでおこなわれる銀河戦本戦。藤本四段は1回戦で西山朋佳女流四冠(現女流三冠)、2…
    松本博文エンタメ総合
  6. 藤井聡太NHK杯 VS. 名誉NHK杯・羽生善治九段 3月10日放映、今期準決勝で対戦
    …の八冠を達成したのは周知の通りです。銀河戦ブロック最終戦 2023年8月には銀河戦の本戦ブロック最終戦で対戦。棋譜はこちらでも公開されています。 藤井…
    松本博文エンタメ総合
  7. 藤井聡太銀河、2連覇まであと1勝! 杉本和陽五段に快勝で今期銀河戦も決勝進出
     第31期銀河戦準決勝▲藤井聡太銀河(八冠)-△杉本和陽五段戦が放映されました。棋譜は公式ページで公開されています。振り飛車VS居飛車、相穴熊の戦い…
    松本博文エンタメ総合
  8. 早指し棋戦をすべて制覇する勢いの藤井聡太竜王、NHK杯で初のベスト8進出! 佐藤天彦九段に勝利
    …も苦境に陥りながら、最後は逆転で勝っています。 藤井竜王は今年度ここまで銀河戦、日本シリーズで優勝しています。このあと朝日杯、NHK杯も優勝すると、史…
    松本博文エンタメ総合
  9. 藤井聡太竜王(20)銀河戦2度目の優勝! 決勝で高見泰地七段(29)に完勝
    …竜王は今年度、超早指しの新銀河戦(準公式戦)でも優勝しています。 棋王挑戦を決め、これからタイトル六冠にチャレンジと、将棋界のあらゆる栄冠を手中に収め…
    松本博文エンタメ総合
  10. 佐藤天彦九段、横歩取りに誘導 藤井聡太竜王、堂々と受けて立つ 棋王戦挑決二番勝負第2局開始
    …率0.825)。現時点では徳田拳士四段に次ぐハイアベレージです。 今夜は銀河戦決勝も放映されます。
    松本博文エンタメ総合
  11. どんな時間設定でも強い藤井聡太竜王(20)銀河戦準決勝で豊島将之九段(32)に逆転勝利!
     12月20日。第30期銀河戦準決勝▲豊島将之九段(32歳)-△藤井聡太竜王(20歳)戦が放映されました。棋譜は公式ページでも公開されています。 豊…
    松本博文エンタメ総合
  12. 藤井聡太竜王(20)3年連続で銀河戦ベスト4進出 永瀬拓矢王座(30)とのタイトルホルダー対決を制す
    …れで、藤井11勝、永瀬4勝となりました。 今年度の将棋界でも抜群の実績を残している藤井竜王。銀河戦ではどうなるでしょうか。
    松本博文エンタメ総合
  13. 早指しも強い藤井聡太竜王、銀河戦ベスト8進出! 相穴熊で中村修九段に快勝
     11月29日。第30期銀河戦決勝トーナメント1回戦▲中村修九段ー△藤井聡太竜王戦が放映されました。棋譜は公式ページでも公開されています。 居飛車、…
    松本博文エンタメ総合
  14. 棋王挑戦に望みをつなぐのは藤井聡太竜王(20)か? 伊藤匠五段(20)か? 敗者復活戦、開始
    …い条件ですが、年度内六冠チャレンジはなるでしょうか。 本日29日夜には、銀河戦決勝トーナメント1回戦、中村修九段戦も放映されます。
    松本博文エンタメ総合
  15. 伊藤匠五段(19)竜王戦6組ベスト4進出! 今年度勝率は藤井聡太竜王(19)を抜き現時点トップ!
    …め、早くも五段に昇段しました。 対照的な経歴の両者は今年度、銀河戦で対戦しています。 棋譜は公式ページをご覧ください。結果は大熱戦の末、110手で今泉…
    松本博文エンタメ総合
  16. 2連覇目指す藤井聡太銀河(19)大熱戦の末に佐々木大地五段(26)に勝ち、銀河戦ベスト4進出!
     12月9日。第29期銀河戦決勝トーナメント2回戦▲藤井聡太銀河(19歳)-△佐々木大地五段(26歳)戦が放映されました。棋譜は公式ページで公開されて…
    松本博文エンタメ総合
  17. B級1組7連勝&順位戦16連勝中の佐々木勇気七段(27)強敵・屋敷伸之九段(49)と12月2日対戦
    …段が4連勝しています。 2019年銀河戦では屋敷九段先手戦型は角換わり。結果は133手で屋敷九段の勝ちでした。(棋譜はこちらで公開されています) 今年…
    松本博文エンタメ総合
  18. 2連覇ねらう藤井聡太銀河(19)新鋭・斎藤明日斗四段(23)を降して銀河戦ベスト8進出
     11月18日。第29期銀河戦決勝トーナメント1回戦▲藤井聡太銀河(19歳)-△斎藤明日斗四段(23歳)戦が放映されました。棋譜は公式ページで公開されて…
    松本博文エンタメ総合
  19. 藤井聡太二冠(19)先手番で相掛かりを採用 永瀬拓矢王座(28)はしのげるか?竜王戦挑決第2局始まる
    …戦本戦では藤井二冠が勝って、どちらも勝者がのちに挑戦者になっています。 銀河戦では藤井二冠が勝って、のちに優勝しています。永瀬王座も多忙 藤井二冠も忙…
    松本博文エンタメ総合
  20. 藤井聡太二冠(18)は叡王挑戦権を獲得できるか? 5月17日、本戦1回戦で行方尚史九段(47)と対戦
    …16歳にして朝日杯2連覇を達成しています。 もう一局は2019年銀河戦Eブロック。棋譜は公式ページで公開されています。 藤井七段先手で、行方八段が趣向…
    松本博文エンタメ総合
  21. 竜王戦2組決勝で藤井聡太二冠と対戦するのはどちらか? 準決勝・渡辺明名人-八代弥七段戦始まる
    …4へと勝ち上がってきました。 両者は過去に1度、2018年に銀河戦本戦1回戦で対戦。棋譜はこちらで公開されています。結果は八代現七段の勝ちでした。 本…
    松本博文エンタメ総合
  22. 異次元の天才・藤井聡太二冠(18)朝日杯3回目の優勝達成 決勝で三浦弘行九段(46)に逆転勝ち
    …棋聖位獲得。18歳になってすぐに王位も獲得してタイトル二冠。全棋士参加の銀河戦では史上最年少で優勝。順位戦ではB級1組に昇級決定。そして朝日杯でも優勝…
    松本博文エンタメ総合
  23. 天才・藤井聡太二冠(18)史上最年少で銀河戦初優勝! 決勝で早指しの雄・糸谷哲郎八段(32)を降す
     12月12日。第28期銀河戦決勝▲藤井聡太二冠(18歳)-△糸谷哲郎八段(32歳)戦が放映されました。棋譜は公式ページにて公開されています。 結果…
    松本博文エンタメ総合
  24. 糸谷哲郎八段(32)銀河戦準決勝で苦戦をしのいで三浦弘行九段(46)に勝利 決勝の相手は藤井聡太二冠
     12月10日。囲碁・将棋チャンネルにおいて銀河戦準決勝▲三浦弘行九段(46歳)-△糸谷哲郎八段(32歳)戦が放映されました。棋譜は公式ページで公開され…
    松本博文エンタメ総合
  25. 藤井聡太二冠(18)鮮やかな収束で木村一基九段(47)を降し銀河戦決勝に進出
     12月10日。囲碁・将棋チャンネルにおいて銀河戦準決勝▲木村一基九段(47歳)-△藤井聡太二冠(18歳)戦が放映されました。棋譜は公式ページで公開され…
    松本博文エンタメ総合
  26. 藤井聡太現二冠、銀河戦決勝トーナメントで増田康宏六段、永瀬拓矢現王座を連破してベスト4進出
    …のチームメイト同士でした。銀河戦1回戦収録から1週間後、バナナは圧倒的な強さを見せて優勝を達成しています。 奇しくも銀河戦2回戦では、永瀬-藤井戦が実…
    松本博文エンタメ総合
  27. 各棋戦で快進撃を続ける藤井聡太七段(現二冠)銀河戦では稲葉陽八段を降して本戦5連勝&決勝T進出決定
     7月4日。第28期銀河戦▲稲葉陽八段-△藤井聡太七段(当時)戦がおこなわれました。放映日は9月1日。棋譜はこちら囲碁・将棋チャンネルのページでも公…
    松本博文エンタメ総合
  28. 王座通算24期のレジェンド羽生善治九段(49)5月21日に今期本戦1回戦で飯島栄治七段(40)と対戦
    …生3勝、飯島1勝。 2007年銀河戦決勝トーナメント2回戦▲羽生銀河(三冠)-△飯島五段戦(肩書はいずれも当時)の棋譜は現在でも公式ページで見ることが…
    松本博文エンタメ総合
  29. 神童・藤井聡太七段(17)2019年度勝率も依然8割超え デビュー以来3年連続で勝率1位となるか?
    …れていた同じ日の夜、銀河戦本戦トーナメントCブロック6回戦▲藤井聡太七段-△出口若武四段戦が放映されました。収録日は1月7日。棋譜は公式ページでも公開…
    松本博文エンタメ総合
  30. 藤井聡太七段(17)今期竜王戦初対局 4期連続本戦進出を目指して3組1回戦で畠山鎮八段(50)と対戦
    …2回目は2019年2月の銀河戦本戦トーナメントEブロック8回戦(当時の段位で表記すると▲藤井聡太七段-△畠山鎮七段戦)。棋譜は公式ページで公開されてい…
    松本博文エンタメ総合
  31. 将棋の棋士同士の対局で「負けました」と投了した後、相手の「二歩」が見つかったら、どちらの勝ちなのか?
    …そうですが、実はこれも実例があります。 2015年2月13日に対局された銀河戦本戦トーナメントFブロック▲高橋道雄九段-△安用寺孝功六段戦。高橋九段は…
    松本博文エンタメ総合
  32. 羽生善治九段、2019年度は33年ぶりに棋戦優勝、タイトル獲得ともになし 朝日杯で屋敷伸之九段に敗退
    …本戦トーナメント進出を果たしました。 一方で羽生九段は今年度の一般棋戦(銀河戦、NHK杯、JTプロ公式戦、朝日杯)はいずれも敗退となりました。羽生九段…
    松本博文エンタメ総合
  33. プロ編入試験(受験料54万円)に挑む将棋YouTuberアゲアゲさん、クラウドファンディングを募る
     10月10日。銀河戦本戦トーナメント▲折田翔吾アマ-△村田智弘六段戦が放映されました。結果は、折田アマの勝ちでした。 これで折田アマの公式戦におけ…
    松本博文エンタメ総合
  34. あきれるほど将棋の強いYouTuberのアゲアゲさんがプロ編入試験を受けるまで
    …し、都成竜馬五段と対戦した。結果は折田の負けだった。 続いてテレビ棋戦の銀河戦にも出場できることになった。 2018年8月30日。本戦Aブロック1回戦…
    松本博文エンタメ総合
  35. 将棋で反則をしたら、いさぎよく負けを認められるか
    …34)の時代から現代に至るまで、将棋界には対局の指し手を記録した厖大な量の棋譜が残されてきました。 しかし、その棋譜を見返しているうち、ある事実に気が…
    松本博文エンタメ総合

トピックス(主要)