26〜50件/376件(新着順)
- 2:37「老人ホームでわいわい暮らしたい」56歳独身・松村邦洋が考える老後の人間関係 #老いる社会
- 4:30「何でもやってあげる必要はない」認知症を公表した蛭子能収のマネージャーがあえて“手を貸さない”理由 #病とともに
- 3:26「子どもに対して“待て”ができる大人でありたい」はなわが3人の子どもを怒らない理由
- 3:42伊藤かずえ「愛車・シーマは動くアルバムのような存在」30年愛し続ける理由とは
- 2:59「ニュースを繰り返し見ると心が疲弊する」パニック障害を経験した大場久美子がテレビのスイッチを入れない理由 #今つらいあなたへ
- 4:07「乗り越えるのは結局子ども自身」3児の父・ブラマヨ小杉がいじめられた経験を子どもに話す理由 #今つらいあなたへ
- 3:28「天野会には縦社会の空気も殺伐感もない」キャイ~ン天野ひろゆきが語る“食がもたらす効果”
- 3:43「ソフト老害という言葉が一人歩きしている」鈴木おさむが感じたメディアと言葉の怖さ
- 4:13peco「乗り越えるために“前”ではなく“上”を向く」最愛の息子と生きていくために #今つらいあなたへ
- 4:48小林幸子「ボランティアをすると自分が救われる気持ちになる」被災地の復興支援から学んだこと
- 3:02あばれる君「教育実習で仕事量にゾッとした」現在の教員の働き方に思うこと
- 3:32「飼い主がずっと元気という保証はないから」愛猫家・川上麻衣子が語る、ペットへの責任と向き合い方
- 3:56「売掛金制度はホスト自身も被害者」歌舞伎町に通うライター佐々木チワワが語る、ホストクラブの実態 #ニュースその後
- 3:34「“料理にレシピが必要”は思い込み」自炊疲れしている人に、料理研究家・土井善晴が伝えたいこと #昭和98年
- 3:07「おばさん構文のコミュニケーション能力は抜群」尾木ママが大切にしている“気遣いと共感”
- 4:00池上彰「AI時代に必要な真実を見抜く“読解力”」誤った情報に惑わされないために
- 4:43はるな愛「居場所を見つけて人生に彩りを感じた」生きづらさを感じる方と向き合う理由 #こどもをまもる
- 4:51ブラザー・コーン「乳がんが妻や娘じゃなくてよかった」手術直前の闘病生活を語る #病とともに
- 3:56子どもの宿題、親はどこまで面倒をみるべき? 北陽・虻川美穂子のジレンマ
- 4:13上島竜兵の妻・広川ひかる「“心のお守り”を持っておけば前向きに生きられる」1年半経って思うこと
- 3:58小泉今日子「今の芸能界で起きていることは起こるべくして起きた」自身が実感した芸能界の変な構造
- 4:08「ゲームだけの人間にはなってほしくない」プロゲーマー・高橋名人が子どもたちに伝えたいこと #昭和98年
- 4:07「娘がスネ夫みたいになったら嫌だった」千秋がクリスマスと誕生日以外におもちゃを買い与えなかった理由
- 3:32渡辺徹さん1周忌「何もなければずっと変わらないままだった」榊原郁恵が語るこれからの生き方
- 4:07カンニング竹山「世の中には自分と違う意見の人が大勢いる」SNSトラブルになる前に気をつけたいこと